- 締切済み
あがり症なのに…
閲覧ありがとうございます。真剣な悩みなのでお付き合いください。 私は販売員をしています。今度、会社でロールプレイングという接客の実技発表会というものに参加することになってしまいました。お客様役の方を相手に、5分間接客をし、お買い上げ頂いてお見送りをする…という発表なのですが、よりにもよってあがり症の私が出ることになりました。今、会社で講師の方にご指導頂いてるのですが、厳しい方で、「社員だったらできますよね?」と、常に圧力をかけてきます。上司も同様のことしか言いません。 ただの資料の発表なら何とかなるのですが、この発表会は、ある程度シナリオを前もって決められるものの、お客様の反応に対して適切な返しをしないといけないですし、言葉遣いや動作・笑顔も評価の対象となります。 私のあがり症についてですが、自分に人の目が集中すると、最初は落ち着いているのですが、だんだん心臓がバクバクしてきて、声も足も震えてきます。笑顔も引きつって頭が真っ白になり、なにを言ってるかわからなくなってしまうんです。自分をさらすのが恥ずかしい、ひどい失敗をするのではと思ってしまい、この場から逃げたくなります。もちろん、普段の接客は落ち着いてできています。 何とかしようと思い、あがり症の本も読みました。「失敗するかもなんてただの思い込みだ」とか「気楽にいこう」とか、いつも自分に言い聞かせていますが、普段の業務も毎日朝早くから遅くまでかかり、とても練習する時間もありませんし、誰かに相手をお願いして練習したいけど、相手の都合もあってなかなか実現しません。いろいろと気を使う業務が多く、毎日疲れもとれません(発表は秋ですが、秋までは店は繁忙期です。新人育成もしているので、連休などは取れそうにありません)最近は膀胱炎も再発しかかっていて(疲れると症状が出てきます)ロールプレイングのことを気にかけているせいか、よく眠れません。開き直れればもっと楽になるのに…もうどうしたらいいかわかりません。弱い自分が情けないです。 優しいアドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lionelmichie
- ベストアンサー率21% (11/52)
人前で話す時などは、緊張しますね 私の場合は、胸にバイブレーターの様な振動を与えると、緊張がある程度収まります 例えば、小型の携帯用マッサージ器とか、それらしき装置も売っていますね 場数を熟して、自信をつけていけば良いと思います
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
普通に接客ができるのなら発表自体は問題ないのでしょう。 あがり症といっても 多くの人は大勢の前で何かしようとすれば緊張して 声が震えたり、手が震えたりします。 失敗に対する不安感や恥をかきたくないという防衛や プライドが高い人、完璧でないと気が済まない人、真面目な人 程度の差はあってもみんな緊張します。 そんな恐怖や不安感は その中に長くいると慣れてきますし 回数を繰り返すとこんなもんかという気持ちになって そんなに緊張しなくなります。 500人程度の朝礼の司会進行を週当番でやらせていますが 初めての日は 気の毒なぐらい緊張して声も震えている人が 金曜日ぐらいになるとだいぶ余裕がでてきます。 いつもは大丈夫な人が緊張していることがありますけど 理由を聞くと準備していなかった(不十分だった)ということが あってそんなもんかと思っていました。 貴方はいつも人前にたって接客しているので 発表の準備をきちんとしておけば大丈夫だと思いますよ。 想定質問や相手の反応なども考えられることを前もって 答えを準備しておけば心理的な余裕もできますし 完璧でなくても、いくつか失敗があったとしても それは初めから想定されることなのでいちいち落胆しないで ゴルフの様にリカバリーを楽しんだらいいと思います。 アドバイスは 当日までできるだけ人前にたって現場の勘を保っておく。 当日までできるだけ準備を入念にする。 当日は多少のミスは想定済み、ミスからのリカバリーを楽しむ。
- 70iti
- ベストアンサー率0% (0/8)
あがり症を完全に克服することは難しいと思いますが、経験から幾つかの対処法はあります。 (1)症状によっては、病気の一種とも考えられます。 難しい病気ではないのですが、セロトニンの分泌等の関係で軽いうつ状態やパニック状態になることがあり、それに対応する薬(安定剤や抗鬱剤のような物)もあります。今は心療内科で気軽に相談できますので一度相談しても良いかと思います。 (2)次に徹底的に練習すること。普通、仲の良い人や家族とテンションが上がり口論などするときは、あがったりしません。そこで仲の良い友達か職場の仲間、家族でも構いません、恥を忍んでお願いして相手が嫌になるほど、あらゆる場面を想定して練習すること。そして当日は自分の番まで出来るだけ違うことを考えている。これだけでも以外と体が(言葉や仕草)反応してくれます。 (3)最後に、あがり防止にはリズムをとると良いです。(貧乏ゆすりやイライラして机をとんとん指でたたくことと同じです)自分のリズムを見つけて指で太ももや手の甲でリズムをとる。順番を待つ間などは効果的です。 こんなことでも少しは改善されます。また、いままでむかついた出来事を思い出しておきましょう。その状況を気持ちの中で再現できたら、テンションが上がります。上司であろうと仲間であろうと、人はあなたが思っているほど、あなたを見ていません。失敗があってもすぐに忘れてしまいます。所詮人ごとですから。自分が出来る範囲でやってみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 1:自分の中では落ち着いているつもりなのに、だんだんあがり症の症状が出てしまうのはなぜなんでしょうか…病気とは思いたくないです… 2:これから忙しい時期なのでどこまでできるかはわかりませんが、やれる限りやってみます。 3:初耳ですが、効果ありそうですね。少しでもリラックスしてできるようにやってみます。本当にありがとうございます。
- mi277
- ベストアンサー率21% (14/66)
普段の仕事が販売員ということですので、日常お客様に接する一回一回を練習の機会と意識して、経験を積んでいけばいかがでしょうか? 自分も口下手ですが、誠意を持って対応すれば マニュアル化した対応よりもお客様には喜んでいただけると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 先月は売り場に立てていました。今は発注業務や店長補佐のような任されている仕事が多くて、業者さんとの話し合いや新人育成ばかりしていてあまり売り場に立てていないので、焦っているのかもしれませんね、私… わずかな接客の時間を、おっしゃるように意識してやってみようと思います。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
私も昔、折衝技法だったか、そんな研修を受講したとき、ロールプレイングをしたことあります。 人見知りで自意識過剰なのか人前でしゃべるのが、今でも苦手です。 素の自分のまま、しゃべるのは恥ずかしいので、自分の中にもう一人、ロールプレイングをする人を作って、彼にしゃべらせている、言わば演技ですね、自分でもう一人の自分をコントロールするような感じでやってました。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉足らずでスミマセン。今、回答者さまのおっしゃるとおり、もう一人の自分を作って演技しようと思って練習していますが、自分の意志とは関係なくあがり症の症状が出てしまうようなのです。
お礼
500人もの人前で司会っていうのも緊張しますね。私は毎月、会議で50人くらいの前で資料の発表をしていますが、毎月やっても声が震えます。マイクを使わずに大きな声で発表するので、最初は落ち着いているのにだんだん震えてくるんです。以前、社長の前でマイクを使って資料を発表したときは大丈夫でした。今回の発表もマイクなしです。 確かに練習を積めれば自信になると思いますが、これから忙しい時期なので十分な練習は難しいと思います。そこはみんな一緒ですが…いつも忙しい時期は体調を維持するのに精一杯なんです。忙しくなる前に少し自主トレしてましたが、質問内容にも書きましたが、ストレスでずっと具合が悪いままです。もちろんやれるだけのことはやりますが、不安でいっぱいです。回答ありがとうございます。