- 締切済み
外付けHDDのデータ
外付けHDD内のフォルダだけが表示されなくなってしまいました。 ウイルススキャン終了後に外付けHDDの中を見たらフォルダが無くなっており、txtファイルは残っています。代わりにRECYCLERというフォルダがあり、その中にはDesktop.iniとe621ca05.exeが入っています。 コンピュータから外付けHDDを見ても容量は使っているみたいだし、デスクトップに作ったショートカットからは消えたフォルダにいけるので削除されたわけではなさそうです。 説明が下手くそですみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> コンピュータから外付けHDDを見ても容量は使っているみたいだし、デスクトップに作ったショートカットからは消えたフォルダ> にいけるので削除されたわけではなさそうです。 最近この手の質問が多いようです。 下記もそうです。 Windowsの種類の記載がないため、確実なことは分かりませんが、 下記は、Windows XPです。 外付けHDDがマイコンピューターになく開けません http://okwave.jp/qa/q7587176.html 回答番号5で、 > 中をアクセスできないのか、エクスプローラでファイル表示できないか、 > プロパティは出ないか、そういった物理的な分析で何か分かりませんか。 という問いに対し、質問者さんからは、補足していただいて、 > エクスプローラーからはアクセスでき、中のファイルも無事に取り出せます。 > プロパティも実行できます。 ということで、結論的には、回答番号6の補足で、 > 少し手間はかかりますが、まったく開けないなどではないだけでも幸せものと思うことにしました。 ということのようです。 7月11日(水)定期Windowsのアップデートがあったことが原因の可能性もあるかもしれません。 あってはいけないことなのですが、アップデートの失敗したときの言い訳で定番なのは、「考慮不足」という部類のものかもしれないとも思っています。 実際の原因は不明です。 これによく似た現象です。 ただ、Windowsの種類が不明なため断言できません。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
なお、外付けHDDの本来のフォルダが隠されたのは「外付けHDDのルートフォルダに、フォルダを隠す為のDesktop.iniが置かれただけ」の可能性もありますから、外付けHDDのルートフォルダからDesktop.iniを削除すればファイルが復活するかも知れません。 じつは、Desktop.iniは「エクスプローラでの見た目を変えるモノ」なので、ニセのDesktop.iniを置くことで、フォルダの中身を嘘の内容に変えられてしまうのです。 コマンドプロンプトのDIRコマンドなど、Desktop.iniの影響を受けないものを使えば、HDDのルートフォルダの「本当の状態」が見える筈です。
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
多分、その外付けHDDが壊れた様に思いますが?。 お試し救出ソフトで見て救出出来る様でしたら、ソフトを購入して救出されたらと思いますが。 外付けHDDの使用方法を間違っておられる様ですね。 HDDは熱に弱い物体ですので冷却が問題なのですが、外付けはケースが小さくて狭いので温度上昇が大きくて壊れ易い物体なのです。 そんな外付けのも冷却装置のついたケースはあります。 http://kakaku.com/item/K0000259723/ http://kakaku.com/item/K0000062462/ 但しこれはケースのみで、HDDは別途購入して組み込みますが?。 熱の上昇は抑えられますが?、その他に外付けを使用する上の必ず守る鉄則があります。 外付けHDDは普通時は必ず電源をOFFで使用する。 必要時は電源をONにして使用して、作業終了後はPCをOFFにして、外付けHDDの電源をOFFにして、PCを再起動して、PCを使用します。 これが外付けHDD使用の鉄則です。 私は計9台使用しておりますが、約12年間使用しております、全部普通に使用しております。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
RECYCLERにあるE621ca05.exeはウイルスなので絶対に触れないこと。 これはTrojan.Agentと呼ばれるウィルスの亜種です。 こちらの質問の方と、ほぼ同じ症状です。 http://okwave.jp/qa/q7588106.html で、何が起きたかというと、このウイルスが他のPCに感染を広げようとして「外付けUSBに感染の仕掛けを仕込んだ状態」なのです。 本来であれば、外付けHDDのフォルダが「すべてショートカットに化ける筈」だったんです。 ショートカットに化けた状態で、そのショートカットをクリックしたら、前述の質問の方と同じ事が起きた筈です。 質問者さんの場合、どういう訳か、ショートカットが作られずに、本当のフォルダが隠されるだけになったようですが。 で、もう既にシステムファイルのサービスが感染を受け「本当のフォルダが隠される状態」になっちゃってるので、システムのリカバリが必要かも知れません(感染されたシステムサービスを健康な状態に戻せれば、リカバリは不要ですが) このウイルスはかなり新しく、まだセキュリティソフトでウイルスとして報告されないので、ウイルススキャンしても無意味です。 外付けHDDを自宅のパソコンにしか繋げた事が無いなら、HDDがこういう「感染の仕掛け」に汚染された汚染源は「自分のパソコン」しかありませんから、パソコンから駆除した方が良いでしょう。 ですが、このウイルスの情報がまだ少ないので、セキュリティソフトでの駆除には時間が必要です。 このウイルスはトロイの木馬型で、個人情報などをダダ漏れさせるタイプのようなので、セキュリティソフトで駆除可能になるまで、暫くはインターネットに繋がないでLANケーブルを抜いて使ってた方が良いです。 前述の質問の方は「ウイルスを起動しちゃった」ので事態は深刻ですが、貴方の場合は症状が軽いです。 なお、USB端子にメモリやHDDを繋ぐと、繋いだ機器に片っ端からウイルスを書き込んで、今のHDDと同じ状態にしちゃうので、パソコンをリカバリして汚染されたHDDをキレイサッパリにフォーマットするまで、USB端子は使っちゃいけません。感染をドンドコ広げちゃうので。
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
> RECYCLERというフォルダがあり このフォルダーはシステムが管理する通常は見えないシステムフォルダーです。 これが見えるということ自体がおかしいですね。 とりあえず試して見ることは ・「ハードウェアを安全に取り出す」操作を行ってUSBを外し、再びつないでみる ・接続するUSB端子を別な端子にしてみる。 ・電源を入れ直してみる ・そのドライブを右クリックして「プロパティ」を選択し、「ツール」の「チェックする」をクリック。 「チェックディスクのオプション」の二つのチェックは入れないで「開始」をクリックし、ファイルシステムのチェックを行う。 もしエラーが出たら「自動的に修復する」にチェックを入れて修復するかどうか決める。 修復はディスクのファイルシステムを書き換えますから、逆に致命的な不具合が発生する可能性もありますので、自分で判断してください。 ほとんどの場合は致命的な状態にはならずに修復されますが、万が一ということもありますから、自己判断されてください。