- ベストアンサー
パソコンの購入 ネット契約について
現在ノートパソコン1台をしようています。 そのパソコンが寿命(バックライトがつかなくなる時がある、ディスクの読み込みができない等)かなと思う部分が出てきたため、新しいパソコンを購入しようと思っています。 現在プロバイダはBIGLOBEです。 もう一台のパソコンを買った時にまたBIGLOBEと契約しなくてはいけないのでしょうか? メールアドレスやセキュリティ対策ソフトのインストールは契約しないとだめですよね?(多分) あまりこういう分野に詳しいわけではないので詳しく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.4
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.3
- akisetsura
- ベストアンサー率24% (71/287)
回答No.1
お礼
二度の回答ありがとうございます。 おかげで知りたかったこと全て知ることができました。
補足
メールアドレスの設定、セキュリティー対策ソフトの設定は一度やったことがあるので分かるのですが、 アドレスについて現在使っているものを新しいパソコンに設定しなおせばよいということでしょうか?