• 締切済み

プロバイダ契約前のパソコンセットアップ

パソコン使用歴は何年かになりますが、 今度新しくノートパソコンを購入いたしまして、そのセットアップに困惑している状態です。というか、まだ箱から出したままの状態です。 今度購入しましたのはHP製nx6120です。 少し事情をお話ししますと、今は家のデスクトップ(Xp搭載、有線でYahooBBのADSL)を使用しているのですが、来月から海外へ行くので持参するために購入したノートパソコンです。渡航先でプロバイダ契約すればいいとのことで、現在はプロバイダに入ってない(IEに接続できない)状態です。 しかし、このノートを渡航前に日本でセットアップからセキュリティー対策までを整えて行きたいのです。そして向こうに着いたらすぐに使える状態が理想なんです。 セキュリティーソフトを入れる、まではいいとして、WindowsUpdate、はたまたフリーのFWまで入れようとなるとIE接続が必須ですよね? 日本でプロバイダ契約しなくてもこれらができる方法はありますか? どうかご教授お願いいたします。

みんなの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.5

yahooでも2代まで接続出来るはずですけどね。試してみましたか? もしダメでも、一代目をはずして、モデムの電源を切り しばらくしてから 立ち上げれば 大丈夫のはずですよ。 元に戻すときはその逆で、モデムの電源を切り しばらく(10分くらい)してから、PCを接続しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.4

こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、すでに他の方からお答えがついていますね。ただ、何かいじってしまうと、次に設定を変えるのが不安だということなのでしょう。 他の方とは少し違う回答を、私自身以前オーストラリアで2週間生活したことがあります。その時はあらかじめオーストラリアでも使えるプロバイダを契約しておきました。そこで、ほぼすべての設定を終えて、宿泊先の電話番号を変更するだけにしておきました。 私の友人には、それでも不安で、現地のアクセスポイントまで国際電話を掛けて、設定を確認しているものもいました。 現地では色々と忙しくPCの設定などに時間を掛けている余裕もないでしょう。またなれない外国語でPCのことなどを説明したりすることも大変でしょう。出来るだけのことはすませておいた方が良いかと思います。 一つの意見として・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.3

現在使用しているYahooBBを利用すればよいと思います。 ADSLモデムとPCの間にブロードバンドルータを入れて、ルータをDHCPサーバに設定すれば複数台のPCで接続を共有できます。 Windows側の設定も、デフォルトゲートウェイをルータに設定するだけですみますので、ダイヤルアップの設定は不要になります。

ku-mi-87
質問者

補足

ありがとうございます! Yahooに確認したところ、モデム1台につき1台のパソコンとしか接続できず、2台つなぎたい場合、2代目を無線にするため、無線LANパックというものに加入し直さないといけないそうです。 せっかく頂いたご意見、こちらの理解不足で2行目、3行目の意味がよくわかりませんでした(泣) お手数ですが、初心者にもわかるように補足説明いただけないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヤフーBBは複数台の接続は認められていないのでしょうか? ヤフーの設定をノートにして、繋げばいいかと思うのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

すでにご自宅でヤフーBBに契約されているのですよね? そのままパソコンをご自宅でヤフーBBの回線につなげてWindowsUpdateすれば良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A