• ベストアンサー

衆議院解散総選挙

衆議院解散総選挙の時が総理大臣が変わる時ですか?今年中は野田政権は継続されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

> 衆議院解散総選挙の時が総理大臣が変わる時ですか? 違います。 選挙後に特別国会が開かれ、そこで首相を選ぶ国会議員による首班指名選挙を経て総理大臣が決まります。 衆議院と参議院が違う結果となった場合、慣例的に衆議院の結果が優先される様です。 > 今年中は野田政権は継続されるのでしょうか? それも判りません。 流動的ですので、野党が内閣不信任決議案を提出し、採決の結果可決されれば内閣総辞職或いは衆議院の解散による総選挙となります。 内閣総辞職となれば、野田総理が継続する事は事実上無理でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shin-45
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

はじめまして。 総理大臣が変わるのはNo.1様の回答にあります通り 総選挙が行われた最初の国会で選ばれます。 野田総理につきましては今年の9月に党の代表者選挙が ありますのでそれに再選されていて尚且つ総選挙にて 単独過半数を民主党が占める事が条件になるでしょうね。 衆議院を解散する権利は総理大臣にだけ与えられた権限 ですので解散さえしなければこのまま野田政権の継続と なるでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

厳密に言うと、衆議院選挙の時点で総理大臣が変わることはありません。 衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があった時は、内閣は総辞職をしなければならないとされているので、任期はその時までとなります。 ただし再任は禁じていないので、首班指名を受けたならばまた総理大臣になることができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

解散総選挙後の 最初の国会で、首相を選びなおします。 まだ解散しないよと言って来年まで持てば 野田政権が継続します。  解散の決断しだい、来年夏の任期満了まで 引き延ばせます\(^^;)...

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A