- 締切済み
1歳5ヶ月の娘の入浴時の湿疹について
冬場でも、風呂に入ると発疹がでていて、「温熱性のものは心配要らない」と 聞いていたので気にしていませんでした。 夏になり、汗疹がひどくなるとなおさら背中や首の下が発疹だけでなく、 肌もざらついてきていました。 ところが、2日前に嘔吐・下痢をし、感染性胃腸炎と言われ、絶食、その後 おかゆや豆腐、かぼちゃの裏ごししたものを昨日・今日と食べていました。 すると、今日風呂に入っても全く発疹が出ず、肌がつるつるしているのです。 確かにこの3日間は水分不足で、汗も全くかいてないのであせももでませんでした。 ですが、それだけが本当の理由なのか? 普段の食生活に問題があったからなのか? 非常に気になっています。 ちなみに、体はちっちゃいのによく食べます。 フォローアップミルクも1日2回(150m×2)と3食食べてます。 アレルギーはパッチテストで卵と言われていましたが、 1歳4ヶ月のとき血液検査では異常なしでした。 うんちは1日3回から4回、しっかりしたのをします。 何か原因を特定できる方がいらっしゃいましたらお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2
- zennsokumama
- ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.1