- ベストアンサー
6ヶ月児 離乳食受け付けない
6ヶ月児をもつ母です。 6ヶ月に入ってから離乳食を開始してみました。 現在、離乳食を始めて1週間くらいです。 今までに与えたものはお粥と南瓜です。 (南瓜は今日初めて与えてみました。) 食べさせてもほとんど食べず口に入ったものを出してしまいます。 口に入れても「ゥエ、オエ」とえずいており、大変食べにくそうにしています。 今日は少し飲み込んだのか、本当に嘔吐しました。 ビックリしました。 午後になって、ベビー用の麦茶を少し与えてみたのですが(これも初めて飲ませてみました)それも味が嫌いなのか、数回えずいた後、嘔吐しました。 胃の中に入っていたと思われる母乳とよだれのようなものが出てきました。 その後もしばらくえずいており、苦しそうで可愛そうで、麦茶なんて与えた自分を後悔しました。 でも、私としては夏だし暑いので、母乳以外でも水分補給が出来たらいいなという気持ちだったのですが… これってうちの子にはまだ離乳食(母乳以外の食事や水分)は早いということでしょうか? 身体が受け付けない(嘔吐してしまう)ようなら可愛そうですし、しばらく離乳食や麦茶はやめて、7ヶ月に入ってから、それでも無理なら8ヶ月に入ってから…とゆっくり始めようかなと思うのですが、それでも問題ないでしょうか? 初めての子で、わからないことだらけです。 是非アドバイス下さい。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳ぐらいまで離乳食を与えなかった親です。 全く口にもさせなかったと言うのではありません。たまに私の食べるものをほしいと言うときは食べられるものを選んでスープなどを一口二口飲ませるぐらいはしておりました。 質問者様の状況を読みますとまだお食事は早いのかなと思われます。しかしそれは決して遅いことでも、ましてや問題があることでもありません。日本で指導されるの離乳は諸外国に比べて大変早いです。特に欧米ではアレルギーを考慮し、消化器官の未熟な段階での食事は注意されます。例えば子供のアトピーは消化器官の未発達により体の中で物質を分解できずに排出として、排泄器官である皮膚に現れるためにおこるものです。日本で子供のアトピーが増えたのは離乳が早いせいもあるのではないかという医師もおります。 他の人の食べる様子を見て「ダラダラ」とよだれを流すようになったら、野菜スープなどをあげてみてはいかがでしょうか。その時期が8ヶ月だろうが10ヶ月だろうが12ヶ月だろうが問題はありません。お子様がうれしそうに飲むのがその時期だと思います。現在は母乳だけでもよいと思います。麦茶などは浸透圧が母乳よりも悪く、水分補給には体液に近い母乳が一番よいのです。しかも赤ちゃんには一番美味しいごちそうです。 今は無理されず、いつか親子楽しいお食事ができるといいですね。
その他の回答 (6)
- coco554
- ベストアンサー率33% (12/36)
ANo.4、補足です。 その時間の間隔でおっぱいをあげていれば水分補給・栄養はまず大丈夫だと思います。体重が増えているのが十分足りているしるし。授乳間隔が短いと言うことはそれだけフレッシュな母乳を供給しているということだから、お子様はおっぱいが美味しくって他のお食事に移行できないでしょうね。優秀なママさんです。ただ、一回の授乳量から考えるとまだ多くの量を一度に消化することは不得意なのかもしれません。もう少し授乳間隔があき、一度に飲む量も増えてから離乳食を考えた方がよいかもしれません。 よだれダラダラは消化酵素を反射的に口の中で作れるようになった印です。消化器官の発達を示し、離乳の目安となります。 保健所の保育士さんの中には一世代前の習慣からでしょうか、離乳食や卒乳を早く勧めます。話は半分ぐらい聞いておいて、あとはお子様と話をしながら「どうしようか?」などと相談してみて下さい。徐々に表情で示してきます。嫌なときは困った顔などされて面白いですよ。(ママしかわからないようですが) 私の場合は子供と相談した結果、離乳食は1歳、卒乳は2歳。保健所のおばさんからすれば「ママ怠慢」かもしれませんね。1歳を過ぎてからの離乳食は歯も生えてきているのでとっとと進み、作る方は楽です。ベビーフードなども使うことなくすみました。
お礼
ありがとうございます。 大変心強いアドバイス、本当に嬉しいです。 体重もまったく問題なく増えています。 完全母乳ということもあり、自分では食生活も本当に気をつけているつもりです。 過去に一度、乳腺炎になってしまってしょっぱい母乳が出たことがあって、それ以来、食生活は完全に和食にして、肉と脂や乳製品はやめました。 うちの子は夜中も1時間おきにおっぱいをくわえたがります。 確かに一度に沢山飲む…というタイプではないみたいです。 あと半分はおっぱいにくっついていたいだけかもしれませんが… coco554さんが書いて下さったことを何度も読み返して、自分に「大丈夫大丈夫」と言い聞かせています。 この子と相談しながら、この子のペースでゆっくりゆっくり進めていこうと思います。 よだれダラダラになるまで、待ってみます! 本当にありがとうございました。
- poke1
- ベストアンサー率51% (242/472)
みかん果汁とか、りんご果汁とか、そういうのもだめなんですか?(ベビーフードの) うちは離乳食と構えずに、スタートはお風呂上りののどからから(だと思うけど)のときを見計らって、哺乳瓶で与えてしまったら、全部飲んでしまって、計画と違ってしまいすぎましたが(笑)。 (はじめてはひとさじくらいから、とあったのに) よく、大人がご飯食べてるときに食べたそうにしていたら、とか言いますよね。 質問者さんのお子さんは、まだそこまでの時期じゃないのかもしれませんね。 とりあえず、ミルク以外の味に慣れさせたいということでしたら、果汁のほうがとっつきやすいと思います(麦茶って結構くせのある飲み物かも)。
お礼
ありがとうございます。 果汁はまだ与えたことがありません。 甘い方が飲みやすいかもしれませんね。 麦茶はお友達に聞いても、ベビー用の麦茶をさらに倍くらいに薄めてあげてたよ、という意見も聞いたので、もしかしたら味が強すぎたのかもしれません。 でも、子供がえずいたり苦しそうにむせたりしているのを見ていると、果汁をあげるのも怖くなってしまい… 駄目な母ですよね… 少し休んでから再開してみようかなと思います
- yamato996
- ベストアンサー率20% (1/5)
2歳4ヶ月の子供がいます。 うちは、完母でした。おっぱいがおいしいのか離乳食をなかなか受け付けませんでした。保健所の指導や育児書には、初期・中期・後期・完了期ときっちりとした離乳食の進め方が書いてあり、固さや量をその時期に沿って増やしていきましょうとありましたが、まったく進まず。 体重もあまり増えないので、保健士さんからおっぱいの質が悪いのでは、もっと離乳食を与えなければ、などと心無い言葉に傷つき悩みました。うちの子より少し年上のお子さんがいる友達に聞いたところ、その子も食が細くておっぱいばかりほしがったけど、元気だし、そのうち食べるようになるよ、というアドバイスを受けました。そのときに子供の食べるペースで離乳食を進めていこう決めました。1歳過ぎまで離乳食はほとんど食べず、おっぱいばかりでしたよ。 2歳の誕生日までおっぱいをあげていましたが、とても健康に育っています。おっぱいを飲んでいる間は、お茶など他の水分はあまりほしがりませんでしたよ。今でも食は細いですが。 何回か離乳食の与え方を工夫してみて、それでも食べなかったらその子が離乳食を始める時期ではないということだと思います。 食欲旺盛な子もいれば、食の細い子もいます。それも個性だと思います。ゆっくりでもお子さんに合ったペースで離乳食を進めていけばいいと思います。 初めての育児は、悩むことが多いと思いますが、頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございます。 大変励まされました。 私も保健所で、授乳間隔をあけて離乳食をちゃんと食べさせるようにと言われ、麦茶にも挑戦したのですが駄目で、この暑い時期に母乳以外飲めない子の授乳間隔をあけて脱水状態になってしまうのではないかと心配で、結局おっぱいばっかり与えてしまい、また自己嫌悪…でした。 2歳までおっぱいですか! とっても憧れます!!ずっと飲んでくれるってことはきっとすごく美味しいと言うことですものね! 1歳過ぎまであまり離乳食を食べなかったと言うお子さんもいらっしゃると知って少し落ち着きました。 その子のペースがあるんですね。 うちもえずいたり吐いたりしたら、これからは無理に与えず様子を見てみることにしようと思いました。
- tyulip
- ベストアンサー率29% (32/107)
早すぎる…ということは無いけれど、無理する必要は全然ないですね。 実際1歳まで与えない方がいいという説もあるのですから。 与え始めであれば、下の方も仰るとおりスプーンの練習で野菜スープなどから始めるといいですよ。お粥も最初はお粥だか水だかわからないくらいのものから始めます。 母乳以外の水分も特に必要ではないのですが、完母なら練習で麦茶をほ乳瓶で飲ませてはいかがですか?最初はほ乳瓶と味に慣れるためなので、数口飲めば良しですよ。 遅い分には全然問題ないので、様子を見ながらゆっくりやっていきましょうね。だって、まだおっぱいが美味しいんですもの♪
補足
哺乳瓶は何度か試したのですがまったく受け付けず、火がついたように泣いて舌で押し返してしまうので無理でした… 中身を母乳にしても全然駄目で… スプーンで母乳を与えてみても、まずそうな顔をしてベエっと吐き出しえずいてしまいます。 …こう書いてみると、おそらく味がどうこうではなくて「食べる・飲む」ということがまだわかっていないのかなあと思ってきました 遅い分には問題ないのですね もしかしてこの暑さで食欲も落ちてるのかもしれないので(…ってそんなことないかしら?)少し涼しくなってから野菜スープなどで再挑戦してみようかと思います 無理矢理吐かせながら食べさせても食事=苦痛と思われてしまいそうで怖いです
- kamsa
- ベストアンサー率26% (14/53)
もしかすると、食べ物ではなく、スプーンが合わないのかも? うちの場合は、 スプーンレッスンとして、 母乳をしぼって、スプーンであげたりしていました。 そうすると、スプーンを嫌がらなくなりますよ。 或いは、スプーン自体を変えてみるとか。 (うちの子は小さすぎるスプーンを嫌いました。) 「うちの子にはまだ離乳食(母乳以外の食事や水分)は早い」と決め付けずに、色んな方法で試してみると、「おっ、この方法は受け入れるんだ~」と発見があったりして楽しいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 仰る通り、スプーンは最初まったく受け付けず口を真一文字に閉じて抵抗するような有様でした。 何本も様々なスプーンを買って試してみて、やっとシリコン製の嫌がらないスプーンを見つけたので、しばくらオモチャとして与えてみて、そしていざ離乳食を与えてみました。 麦茶もお粥も南瓜も、口に入れたものを出したりえずいたりするところまでは「よくあること」と思っていたのですが、本当に嘔吐してしまったので、このまま嘔吐させながらでも無理矢理あげなくてはいけないのかと悩んでしまい、こちらに質問させていただきました。 色んな方法で試してみることは大切だと思っても、苦しそうにえずきながら嘔吐している子供を見るのは可愛そうで可愛そうで… 早すぎるということはないのかもしれませんが、私のほうが先に参ってしまいそうです… 情けない話ですみません
- Habatan-go
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。暑い時期の育児って大変ですよね^^ 6ヶ月のお子さんなら早すぎるということはないと思いますよ。 最初はスプーンの感触が慣れないのだと思います。「オエ」もそのせいかも知れませんね。 初めは野菜スープや果汁などでスプーンに慣れる練習をしてみたらいかがでしょう? 母乳好きの赤ちゃんは他の飲み物を嫌がることもあるので、お母さんとしては大変ですが、 母乳のみで大丈夫だと思いますよ^^ 少し甘みのある飲み物なら飲んでくれるかも!?
お礼
アドバイスありがとうございます。 仰る通り、スプーンは最初まったく受け付けず口を真一文字に閉じて抵抗するような有様でした。 何本も様々なスプーンを買って試してみて、やっとシリコン製の嫌がらないスプーンを見つけたので、しばくらオモチャとして与えてみて、そしていざ離乳食を与えてみました。 麦茶もお粥も南瓜も、口に入れたものを出したりえずいたりするところまでは「よくあること」と思っていたのですが、本当に嘔吐してしまったので、このまま嘔吐させながらでも無理矢理あげなくてはいけないのかと悩んでしまい、こちらに質問させていただきました。 少し涼しくなった頃に甘みのある飲み物を与えてみたいと思います。
お礼
心強いアドバイスありがとうございます。 読んでいて涙が出てきました。 うちの子は私や主人のお箸を目で追ったり、手を出してお茶碗を触ろうとしたりするようになったので「そろそろかな」と思ったのですが、よだれをダラダラということはないです。 もしかしてもう少し待てば”よだれがダラダラ”という状態になるのかもしれませんね。 母乳なら30分おき~1時間おきに欲しがります。 (1回で両乳あわせて2~3分しか飲まないのですが…) 少し涼しくなるまで待ってみようと思います。 そして次は野菜スープから挑戦してみようと思います。