※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保母さんが園児に添い寝する理由)
保母さんが園児に添い寝する理由
このQ&Aのポイント
保母さんが園児に添い寝する理由や経験について質問します。男子の園児に対する添い寝についても触れられています。
質問の背景として、質問者自身がかつて同じ経験をしたこと、お泊り会のようなイベントで保母さんに添い寝されたことを挙げています。
質問者は幼い頃から恥ずかしがり屋で、一人で遊ぶことが多かったと述べていますが、そのような性格の持ち主に対して保母さんが添い寝をする理由について質問しています。
タイトルの通りです。また、男子の園児に対し、です。
なんでこんな質問をするのかというと、私自身(男です)が、かつてされたからです。その時、幼稚園ではお泊り会みたいなやつでした。社会勉強かつ親御さんのためでもあるのでしょうか。その時、夜寝る時に、先生に添い寝されました。
*下は、何か日常では言えない懺悔のような、悩みのような感じなので、予備知識程度の感じで、流してください。
当時(20数年前ですが)、私は結構変わった子でした(今も変わってると言えば変わっていますが)。一人でごっこ遊び(もっぱら自分をウルトラマンとかのヒーローに、大き目の人形のクッションみたいものを怪獣に設定し、怪獣を投げたりしてました)をしたり、粘土で遊んだり。
虫を捕まえるのや、粘土での創作が周りよりも抜けて上手だったので、そういう状況でよく皆から注目されて「すごいねー!」とか「〇〇名人」とか言われてました。しかし、皆で遊ぶということを幼稚園に入るまでしてこなかったのもあって、どう遊べばよいのか分からなかったのかもしれません。極度の恥ずかしがり屋だったと思います。リレーで走るのも恥ずかしかった記憶があります。
そんな園児も、徐々に恥ずかしがり屋が薄くなり、高校ではサッカー部に所属して活発に運動したり、女の子と遊んだり、タバコを吸って格好つけてマセガキしてました。
しかし、根本的に変わってないのは、「他人とつるむより、一人でいることが多い」ってことです。仕事やら何やらで、グループワークしなければならない時は、別です。楽しさも感じます。しかし、プライベートでは、「別に一人でいいや」って感じです。他人に合わすのが面倒臭いし、あまり誘われないからです。見た目は「遊んでそう」とか軽そうに見られたりするし、実際悪ノリも好きです。しかし、趣味の映画は、社会問題や人間ドラマだったり、好きな音楽もマニアックで少数派な方なのでJ-popも知りません。カラオケも好きではありませんし、流行もよく分かりません。
「近寄りがたい空気を出してる」や、「他(自分ら以外の所)で遊んでいそう」とかよく言われます。私の事はなぜか色んな所で知られているようなのですが、私はその人らを知らず、つまり一方的に知られている状態です。凄い人とか恰好良い人みたいな感じみたいです。でも、私は全然そんな人間ではありませんし、他で遊ぶにも、仲良いなって思える人は本っ当に少しなので、実際はパチンコしたりしてます。どちらかと言えばダメな人間です。心を開いているように見えないのでしょうかね^^;
そんな最近、恥ずかしがり屋で臆病な園児だった昔を思い出しました。んで、添い寝されたことも覚えていたので、「やっぱり、昔から何か心配されるような空気感を出してたのかなぁ」と思うようになり、なんだかなぁ~と思うようになりました。
長くなりましたが、つまりは最初の所が疑問です。よろしくお願いしますm(_ _)m
お礼
回答どうもです。 確かに、よく見てるなぁって、当時の先生を尊敬します。でも、この前ちょっと用事があって近場の保育園を訪問したんですが、今の保母さんて子供に対してさっぱり割り切ってるなぁって印象がありました。正直、「ざっつだなぁ~^^;」とか思っちゃいました。 先生たちは皆女性だったんですが、ちょっと休憩している所とかちょい覗かせてもらったんですが、何か怖かったですねぇ~。若い20半ばの男性客が不自然に感じたのでしょうか、緊張してたような感じもありました。お父さんで若い人もいるだろうに。どっちかと言うと、得意の何とも言えない雰囲気を出してしまったんでしょうね、私が 笑 いつタバコ吸い始めても可笑しくないような雰囲気というか・・・。もちろん、たまたま私が行った所がそんな先生たちだっただけなのは分かりますけどね。しかし、私が訪問した時の子供らの寄ってきようは、何か軽く有名人なったみたいな。あほですけどそんな気持ちになりました。珍しもの好きなんだろなぁ。私は、きっと遠慮してる子だった。 対人関係は、確かにおっしゃる通りですね。理解できますし、実践してます。しかし、未だに「あ~この度はどうぞよろしくお願いします×5」みたいなくらいへこへこしちゃう先輩やら上司観ると、今でも萎えます。山暮らししたくなっちゃいますね。