- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着メロ、着声、音源データの作り方)
着メロ、着声、音源データの作り方
このQ&Aのポイント
- WEBを勉強している者が、着メロ、着ボイス、WEBのBGM、FLASHのムービー制作のBGMについて質問します。音のデータの種類はMIDI、WAV、MP3があり、それぞれの使い分け方や加工方法、保存方法について知りたいです。また、音源を作成するためのソフトウェアや活用できるサイト情報も教えてください。
- 音のデータの種類はMIDI、WAV、MP3の3つありますが、それぞれの違いは重さであり、使い分け方法によって効果的に活用できます。音の加工については、フリー素材からダウンロードした音データを加工することができますが、どこまでの加工ができるかはソフトウェアの機能によると思われます。シーケンスというソフトウェアを使えば、複数の音をミックスして一つの曲を作ることが可能です。ただし、ソフトウェアの修得には時間がかかるかもしれません。
- 音源を作成するためのソフトウェアとしては、シーケンスやDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)などがあります。これらのソフトウェアを使えば、音の編集やミックスが容易に行えます。また、フリー素材の音データを活用する際には、ライセンスに注意しながら利用することが重要です。活用できるサイト情報については、オーディオ素材サイトやクリエイティブ・コモンズのライブラリなどがあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
着うた作成ソフトはありますが、著作権のかかった曲をWeb上に掲載すると違法になりますので気をつけてね。 WAV2MLDというソフトです。 WAVから着うたとかに変換してくれます。着声っていうのかな。
その他の回答 (1)
- kamiero
- ベストアンサー率31% (88/282)
回答No.1
音楽編集の仕事等をやっております。 ・フリー素材から音データのダウンロード後に加工するとしたらどこまでできるか 「どこまで」の範囲がよくわからないのですが、基本的に 質に拘らなければ全ての形式で可能だと思います。 ・ソフトの修得は難しいか(単体で各パートを拾ってきてミックスすることはすぐにできますか) 最近は使い勝手のよいソフトウェアも出ていますので、自分のやりたい部分から着々と進めれば可能だと思います。 ・保存の仕方 WAVEデータも、MP3も、それなりにファイルの量が増えると PCの容量に影響を及ぼすかもしれません。CDRWやMOやDVDなどに保存するのがよいかもしれません。 ・活用できるサイト情報 Vectorなどで、音楽編集の項目に色々なソフトウェアが ありますので用途に合わせてみてみてはいかがでしょうか。 ・シーケンスというソフトを使うことで一つの曲をつくることができますでしょうか。 可能ですが、用意した音のファイルの種類が異なる場合や シーケンサーに対応していないファイルの種類の場合は デコーダー(というツール)を用いてファイルを変換 する必要があります。 ・1日でできるようなものですか。 これも内容と量によります。 がんばってください!
補足
貴重な情報有り難うございました。 このURLには、携帯機種振分けpealも出ていて参考になりました。いつもこのようなサイトを使われているのですね。自分で見つけようと思ったら検索するしかないのですが、大変有り難かったです。便利なサイトを見つけるにはどんな方法があるのでしょうか。やはりひとつひとつ探すしかないのですか。