- ベストアンサー
最近、勉強していても…
情報処理技術者試験のIPという資格に合格して、つぎはそれよりも難しいFEと呼ばれる資格の勉強をしています。勉強を毎日続けることは出来ているのですがIPの勉強をしていた時のようにモチベーションが上がらないというか、しっくり来ないでいます。勉強時間は専門学校に通う前に朝に50分、帰宅後は2時間半ぐらいです…。他にも学校でのテストの勉強やMOSの資格勉強などもあって、やる事が多く感じてしまい心がもやもやしてしまったり、不安を感じるときもあります。 今年から一人暮らしかつ4年制の専門1年目なのですがはたして大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古くて知らないかもしれませんが、第一種情報処理技術者です。 FEとかMOSというのが心理学用語でもないし、なんだか分からないというのと、病気のことが絡まないので、回答があまりないのかと思いますが。 あと4年制の工学部みたいなところの学部生ですか? ちょっとはっきりしないのですが。4年制の専門学校というのは初耳でした。 一人暮らしとかはいいと思いますよ。料理して家計簿つけるくらいですか? 大事な事だと思います。 私生活等いろいろメリハリをつけて、勉強時間を確保するという事ですね。酒飲もうが恋愛しようが、とにかくメリハリをつけるしかないです。 うーん、大学によるかとも思うんですが、「こんな講義、天才でもなきゃ分からない」みたいな講義の事もあり、なんか不完全燃焼で大学を卒業する人は多いですねー。 同級生などと、パソコンとかスマートフォンの利用テクニックを覚え合うくらいでも、まあスクーリング効果というか、企業が欲しい技術くらいのレベルに達すると思いますし、不完全燃焼でもそんなにも卑下する事も無いかとも。 僕で、第一種情報処理試験に受かったあとは、失業中に仮想コンピューターCOMETのアセンブリ言語CASLのコンパイラ/シミュレータを作って企業と売買契約しようかとか思っていました。 そちらの勉強時間的には十分な感じはします。あと例えばちくま新書の『ウェブ進化論』『ウェブ時代をゆく』とか『超「超」整理法』(野口悠紀雄、講談社)みたいな本とか読んで、文系的なような情報処理のニーズとか、そういう広めの教養とか身に付けるとどうでしょうか。例えばグーグル社が牽引するのは単にコンピューターサイエンスだけではなく、すべての学問分野でです。そういう社会のニーズを捉える事も、迂遠かもしれませんが、資格の合格にもつながると思います。 ぜひ頑張ってください。
その他の回答 (1)
あまり急に知識を頭に詰め込もうとするからそういってなやむのです。もう少しペースダウンした方が精神衛生面的にもいいですよ。人間の頭脳にも限界はあるのです。
補足
そうなんでしょうか…。ペースダウンとは具体的にどのような感じか教えて頂けるとありがたいです。
補足
詳しくありがとうございます。 最近は情報系の専門学校だと3年制や4年制のところが結構多いんですよ。 FEは基本情報技術者試験です!