• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3TBのHDDにOSごとコピーしたいのですが)

3TBのHDDにOSごとコピーしたいのですが

このQ&Aのポイント
  • コピー元のHDD(1TB)が4KBセクタでなく、コピー先のHDD(3TB)が4KBセクタの場合正常にコピー出来るか。
  • 1セクタを512Bytesとしてエミュレートしてコピーできた場合3TBを丸々使用可能なのか
  • 私のマザーボードが4KBセクタに対応しているかどうか(これについては単なる私の調べ不足ですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.3

1TBのHDDはSeagateですか? もしSeagateなら、3TBもSeagateを予定ということで、無償のSeagateのDiscWizardを使えると思います。 そうでない場合は例えばAcronis TrueImage Home 2012 Plusのようなツールが必要になります。 DiscWizardはAcronis製で中身は概ねTrueImageに近いですね。 もちろん3TBへのクローンには制限があります。 詳しくは http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/218619enhttp://www.seagate.com/staticfiles/support/downloads/discwizard/docs/dw_ug.jp.14383.pdf を読んでください。 Seagateのツールは、GPTへの対応が結構しっかり書かれているので、まあクローン自体は問題無いのではないかと思います。 もちろん、やってみないと本当に問題無いかは分かりませんが。 これが(1)への回答の半分。 それから何か勘違いをされているようですが、4KBセクタのネイティブでの認識は、ほとんどのOSで不可です。 従って、4KBネイティブのHDDはほとんどありませんし、HDD側で4KBを512Byteとしてエミュレートします。 これがAdvanced Format Technologyと呼ばれるものです。 http://www.seagate.com/jp/ja/tech-insights/advanced-format-4k-sector-hard-drives-master-ti/ あたりが参考になるでしょう。 これが(1)への残りの回答でもありますし、また、質問(2)は意味をなさないことがお分かりかと思います。 従ってAdvanced FormatのHDDはBIOSでドライブがきちんと認識されるはずです。 これが質問(3)への回答でもあります。 もちろん、「はず」と「である」は違いますけれど。 なお、OSは、HDDへの書き込みの際のアライメントと関係します。 さて、2TB超えのHDDを一つのパーティションで使うには、GPTのHDDであることが必須です。 MBRには2TBの壁があるからです。 Windows7ならGPTには標準で対応しています。 ただ、古いドライバだと、HDD容量を3TBじゃなく約746GBと誤認識する場合もありますので、その場合はIntel Rapid Strage Technologyのバージョンアップが必要です。 GPTにしておけばWindows7ならデータ用のドライブとして簡単に使えます。 さらに、GPT HDDから起動したい場合、お使いのWin7が64bitであることと、従来のBIOSではなくUEFI(あるいはEFI)という新しいBIOSの両方が必要です。 ここで問題になるのがP7P55D LEで、これは従来型のBIOSです。 従って、GPTブートは不可です。 他の方が書かれているようにシステムドライブとして1TB、データおよびアプリケーションソフト用として3TBを使うのがよろしいかと思います。 分けた方がメンテしやすいですし。 簡単ですが参考になれば。

qawaeara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 3TBではなく2TBのHDDを購入し、現在のHDDはデータ用にしようとおもいます。 丁寧で分かりやすい回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.2

Windowsは起動中のシステムプログラムはコピーできません。なので、Windows起動中にエクスプローラーでCドライブをまるまるコピーすることはできません。 コピーする場合は専用のソフトを利用してイメージコピーするのが一般的です。もしくはデュプリマシンを使うか。 ソフトによっては3TBに対応している物もありますのでそちらを入手するのが早いです。 金を掛けたくないのなら、素直にWindows7再インストールしてDATAを移動させるのが一番安定しますし安全です。 違う規格のハードウェアと入れ替え(3TBを追加する場合は増設ですが、今回はCドライブと入れ替えるので、違う規格のハードとの入れ替えになります)る場合はOS入れ直しが原則(不安定要素をなくすという意味で)ですよ。

qawaeara
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おっしゃっておられるような専用ソフトであるフリーソフトEASEUS Disk Copyを使用してコピーしようと考えています。 もし3TBに対応していないソフトならWindowsを再インストールしてからデータを移動させる事にしたいのですが、 この場合、 3TBのHDDにWindowsをインストールする ↓ 元使っていたHDD(1TB)を認識させる ↓ データを移動 という形でよろしいのでしょうか? また、元使っていたHDDを認識させるためにはなにか手順が必要なのですか?それともSATAケーブルで接続するだけで認識してくれるものなのでしょうか? 大変申し訳ありませんがご教授くださいませ。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

外付け、または内蔵のデータ用ハードディスクを増設する。 それで解決するような気がするんですけど…。 OSを含めてコピーしたところで、 そのハードディスクからはOSを起動することはできませんしね。

qawaeara
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在使用中のHDDは速度が低下し、動作も不安定となってまいりましたのでOSごと新しいHDDにコピーできるフリーソフトEASEUS Disk Copyなどを使用しようとおもっています。

関連するQ&A