• ベストアンサー

国公立大の推薦入試のダブル合格の可能性のない場合

国公立大の推薦入試のダブル合格の可能性のない場合 例えば,12月に合格発表されるような,国公立大の推薦入試に不合格だった場合,センター試験を利用する国公立大に出願することはできるのでしょうか? 国公立大の推薦入試は,専願という観点から見れば可能と思うのですが如何でしょうか? 誰か教えてください宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

国公立の推薦入試はセンター利用の有無にかかわらず、1校しか受験できません。 ですから「ダブル合格」という想定が成り立ちません。 以下の「出願後の手続き」に明記されています。 http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0442.html

その他の回答 (7)

noname#157441
noname#157441
回答No.8

つまり、センターを課さない推薦で不合格だったら、その後のセンターを課す推薦が受験できる、合格も可能じゃないかということやね? 制度からみたら可能だろうね。 ただ、推薦してもらえるかどうか、この問題じゃないかな。 学校長の推薦がいるからね。 誰でも推薦してもらえるわけやないでしょう。 基準に適合していてもほかにも希望者がいた場合、どうかな? 僕が校長だったらほかの生徒にもチャンスをやりたいわな。 一番いいのは担任に聞くんだね。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.7

>例えば,12月に合格発表されるような,国公立大の推薦入試に不合格だった場合, センター試験を利用する国公立大に出願することはできるのでしょうか? 当然できます。もちろんです。 不合格になったなら何の遠慮も要りません。 センター試験を受けて国公立大学に出願してください。 当然ながら推薦入試不合格になった国公立大学にも 一般入試で出願できます。 結婚を約束した女性がいるに、他の女性に結婚を申し込むのは ダメですが、プロポーズしたのに断られたなら、他の女性にアプローチしても 問題も無いのと同じです。

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.6

国立大教員です。 ・推薦入試に不合格だった場合は、ごく普通に、国公立大に出願し、受験する事が出来ます。この場合は、もちろん、ごく普通に、センター試験と各大学の個別試験を受験することになります。 ・推薦入試に合格した場合は、国公立大に出願することは出来ません。仮に出願したとしても合格者にはなり得ません。  私立大学への出願・受験については制限はありません。しかし、当然、推薦で合格した国公立大への入学が義務づけられます。 ・ただし、推薦入試に合格した場合であっても、センター試験を受験するだけなら可能です。センター試験の受験だけなら、他の国公立大に「出願」したことにはなりません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

同種の質問。 http://okwave.jp/qa/q6246394.html 「規約に反しているわけではないが、おそらく学校長の推薦はもらえない」というのが回答になるでしょう。 学校長と談判し、かつ発覚した際にあるかもしれない合格取り消しのリスクも背負うというのなら、トライしてみてはどうでしょうか。

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.4

名古屋大学経済学部のwebに www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/exam/pdf2/24suisen.pdf -------------------------- 6 出願方法  (1) 出願は郵送に限ります。  (2)出願書類等は,本学所定の封筒に入れて厳封の上,学校長等を経由して書留で郵送してください。  (3)同一学校から2名の志順者がある場合でも,志願者ごとに前記(2)に従って郵送してください。  なお,出願の制限について,以下の点に留意してください。   1. 国公立大学の推薦入試(大学入試センター試験を課す場合,課さない場合を含めて)への出願は,一つの大学・学部に限られます。   2. 本学の推薦入試で不合格となった場合には,大学入試センター試験を受験の上,国公立大学の一般入試に出願することができます。  (4) 出願後は,提出した書類の書き換え及び返却は認められません。  (5) 志願票始め出願書類等に虚偽の記載をした場合,記載すべき事項を記載しなかった場合又は提出すべき書類を提出しなかったことが判明した場合には,入学決定後でも入学許可を取り消すことがあります。 -------------------------- との記載があります 他の国立大学の募集要項にも同様の記載があるようですよ

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

AOの国公立受かってしまったら、前期・後期・中期の国公立は受けられなくなりますよ。 AOが用意されている国公立はそんなに偏差値高くないとこが多いけど、 それで納得できるかな? もっと上目指さなくていいの?

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

AO入試でも学校推薦でも、他の学校に出願するのは自由です。 ただ、学校推薦などは「語彙殻すればその大学に入学する」という条件が付く ことが多いだけです。 センター試験の出願は、10月1日~12日です。 12月の語彙比を見てから出願していては遅いです。 また、「ダブル合格」の意味がわかりません。 ダブルリーチみたいなものでしょうか? 最初から行く大学が決まっていて、もう手を変えないけれど、得点が2倍になる というものでしょうか?

ukohcamay
質問者

補足

11月あたりに実施される推薦入試と,センター試験後に実施される推薦入試は受験日が重なっていないので両方出願し両方合格すること(これがダブル合格の意味です)が一見可能に見えますが,国公立の推薦入試は基本専願です。 つまり11月の推薦入試に合格してしまえばその大学に必ず入学しなくてはいけないわけです。(以後の大学には出願しても必ず不合格になるはずです)) ですが,11月の推薦入試に不合格だった場合,上記の入試で両方合格することにはならないので,1月に実施されるセンター試験を課す推薦入試に出願できそうです。 しかし国公立の推薦入試には1校しか出願できないと聞いたこともあり,このような質問をさせていただきました。

関連するQ&A