• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯列矯正 治療法の限界 長文ですいません)

歯列矯正 治療法の限界

このQ&Aのポイント
  • 歯列矯正の治療中に歯科医との食い違いで困っている方へ
  • 歯列矯正の治療中に歯の傾きや隙間の治療がうまくいかない場合の悩み
  • 歯列矯正の治療で歯の傾きや隙間の治癒が課題となっている方へのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

前歯の歯と歯の間に隙間があるのが気になるのできれいにしたい。 という場合、方法は、歯を動かすか、歯の形を変えるか、の2つです。 噛んだ状態で上下の前歯が接触している場合は、上の歯をひっこめるためには下の歯も動かさなければなりませんから、下の歯も含めた矯正治療が必要で、そのためにはおそらく下の歯を抜くことになりそうです。 もう一つの歯の形を変える方法には、3種類あります。 1つ目は、歯の表面に虫歯の治療などで使う樹脂を接着する方法で、しばしばダイレクトボンディングと呼ばれています。 2つ目は、歯の表側の表面を少し削り、そこにセラミックなどで作ったものを張り付けて歯の形を変える方法です。通常ラミネートベニアと呼ばれています。 3つ目の方法は、しばしば「差し歯」という間違った名前で呼ばれている方法で、歯の周りを削って、作り物の歯をかぶせる方法です。この方法はNo.1の回答者も「差し歯」と呼んでいますが、「差し歯」ではありません。作る素材によっていろいろに呼ばれているため、正式な名称は不明確ですが、「クラウン」と呼ばれるモノの一種です。 歯の形をどの程度変える必要があるか、によって上記の3つのどれを使うかが決まります。ほんの少し変えるだけならダイレクトボンディング、もっと変える必要がある場合はラミネートベニア、そして歯の形を完全に変えてしまわなければならないような場合にはクラウンにします。ただしどの方法でも、歯と歯の間に隙間があって、その隙間を埋めようとすると、必然的に歯の大きさが大きくなります。 このとき、歯の大きさが大きくなっても見た目が大きく見えないようにするテクニックがあります。 このテクニックを使える歯科医師はあまり多くありません。またどんな場合にも使えるというわけではありません。質問者さんの歯の状態によってはこのテクニックを使ってもうまくゆかないかもしれません。それは実際に歯を診察してみて、形をごまかすテクニックでどの程度の形に見せかけることができるか、模型でシュミレーションをしなければわかりません。 模型でシュミレーションをして何とかなりそうだとわかったら、プラスティックで付け爪のような「付け歯」(モックアップと呼びます)を作って実際に歯にかぶせてみて、どんな感じになるかを試してみます。それで本人が(質問者さんが)この形ならOKだ、ということになって初めて治療に取り掛かります。 ということは、実際に治療に取り掛かる前に多くのステップが必要であり、治療そのものも細かな調整が必要になるので、とても手間がかかります。ですから保険外になります。 この治療方法について研修などを行っている歯科医師のグループがいくつかありますが、メンバーの歯科医院を公開しているグループは、私の知っている範囲ではSJCDというグループしかありません。このグループのメンバー全員ができるわけではありませんし、このグループ以外の歯科医師でできる人はたくさんいますが、ここで検索すると高い確率で治療を行える歯科医院を探すことができます。 http://www.sjcd.info/

noname#177855
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 隙間も気になるんですが、出っ歯が特に気になります。 付け歯を付けたら出っ歯も目立たなくなりますか? 出来れば元の歯を活かしつつがいいんですが、そしたら下の歯も矯正しないといけないみたいですね。 今の歯科医の先生に聞いてみます。 出来ればストリッピング?(糸ノコみたいなので歯間を削る)とかいう技術があるみたいなんですが、これを出来るか教えて頂けませんか?素人考えで下手なことを歯科医の先生に言うとバカにされてしまうので…… もう一度写真付きで質問しようと思っているのでもし宜しければ回答をお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

お口の中を拝見していないので、想像で回答します。 (歯科医ではありませんので、参考程度にしてください) 一般的に上の前歯が出ているだけのようにみえる状態であっても、  (1) 上の前歯だけ出ている  (2) 下の前歯が後退している  (3) 両方の前歯が出ている の場合があります。 質問者様の場合、現在上下の前歯が接触しているなら(3)です。 この場合、下の歯を全体的に後退させないと上の前歯は治りません。 (上の前歯が下の前歯を越えて後退すると受け口になります) しかし、下の前歯に隙間があれば、その隙間を利用して調整できますが、 歯並びに問題が無ければ、普通は下の奥歯から調整して後退させないと、 隙間を確保できません。 他の回答者様には失礼ですが、現在の隙間がある状態で被せると、 確かに歯と歯の間は埋まりますが、全体的に大きな歯に見えてしまいます。 また、下の歯を調整しないなら、角度の調整はほとんどできませんし、 神経をとる処置になってしまうことも考えられます。 (もし、歯軸の調整で埋まるなら矯正を勧められるはずです) 隙間の大きさによりますが、一度、隣接面(歯の間)に樹脂を詰める等、 暫定的な方法で様子をみた方がよいと思います。 矯正の専門の先生に聞かないとわかりませんが もし矯正での治療で解決したいならば、個人的には下の前歯を一本抜くか、 下の前歯の隣接面を何本か少しずつ削ってでも隙間を作るなどの方法で、 対処するくらいではないでしょうか。  注:どちらもあまりよい方法ではありませんが、今から全体を矯正するより    金額や時間は短いはずです。 ちなみに、奥歯の咬合は非常に重要です。 矯正治療で見かけだけきれいでも、健康面に問題が出たり、 何十万円かけても経年的に歯列が崩壊してしまうことがよくあります。 専門の先生とよく相談してください。 おだいじにね。

noname#177855
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 前歯は下の歯とガッツリとは当たってないと思います。 ただ前歯が奥にいくにつれてカーブになってるので徐々に下の歯で削れた可能性が高いです。 下の歯はカツカツで今でもギリギリなバランスなので紙や糸楊枝を入れる余裕も無い[無理矢理入れると出す時、血だらけ]ので抜くしか無いかもしれないです。 矯正について後悔しまくりです(なんで上だけでやったのかや埋没歯を植え治す手術して入院までしたのに……) 矯正の先生に下の歯もやったら後、どのくらい掛かるか聞きたいと思います。 写真が無い分からないと学んだので、もう一度ここで写真付きで質問しようと思っています。 もし宜しかったらご回答をお願いします。 ありがとうございました

回答No.1

要は、前歯が出っ歯でなく綺麗に隙間無く揃えばいいということでしょうか? 出っ歯で隙間がある歯を綺麗に見せるには、矯正のほかに差し歯という手もあります。 前歯2本を削り、そこに差し歯をつけるということです。 歯の大きさの関係で側切歯とのバランスが悪いときは、側切歯を多少削って差し歯をいれます。 差し歯は角度を調整しますので、出っ歯には見えません。 デメリットとしては、矯正ではなく見た目重視という点になります。 本当は矯正で歯列を整えるほうが、健康面(歯列が原因で頭痛になったりする人もいるので)的にいいのですが。 専門家ではないので、あまり詳しいことは言えませんが、この方法だと保険適用の治療が受けられます。 差し歯自体は保険適用されるものと、されないものがあります。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#177855
質問者

お礼

分かりにくい文を読んでくださり、ありがとうございます。 そういうことです。リスっぽいと言わるのですが、リスっぽいの良さが全く分からないので治したいんです。 差し歯ですか。まったく思い付かなかったです。保険が利く可能性があれば安心です。 前歯なので今すぐは踏み切れないですが、出っ歯は嫌なので歯科医の先生に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。