• 締切済み

イジメについて

イジメの定義というものは何でしょうか? されてる本人がイジメられてると思えばイジメなのだと考える人もいれば、周りから見てイジメだと判断する人もいますよね? それとイジメはどこに行ってもあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#202167
noname#202167
回答No.1

イジメの定義は人それぞれでしょうね。 愛情表現で適度にいじったと思っていても、 相手にとってはそれが耐え難い苦痛という事もよくありますし。 >イジメはどこに行ってもあるのでしょうか? ・ストレスの多い環境 ・自分が優れた存在だと思っている者が多い環境 ・所得格差の多い環境 ・差別意識を生みやすい環境 で特に多くなるでしょうね。 イジメというのは暴力の連鎖の1つの形に過ぎません。 人は自分が暴力を受けて苦しむと、 自分も同じ種の暴力を他者にふるいます。 殴られた人は誰かを殴ろうとし、 罵られた人は誰かを罵ろうとし、 拒絶された人は誰かを拒絶しようとします。 人に暴力を振るう人は、 人に暴力を振るわれ苦しんだから、衝動的に暴力を振るう訳です。 特に暴力を振るわれたり、苦しんだ記憶がない人は、 過剰な溺愛をされ 「自分が優れた存在だ」 「だから自分は何をしても許される」 という価値観の汚染をされない限り、 わざわざ相手から反撃されるリスクを犯してまで 他人を攻撃しようとはしません。 まぁ。暴力を振るう人も、 暴力をふるわれ、抗えなかった「恐怖」を記憶しているため、 本能的に抗って損をする相手には暴力を振るわず、 反撃できない者を攻撃する。そういう弱い存在ですけれども。 イジメ も何らかの反撃できない者を標的にしますからね。 しかしその裏側には、親、職場、社会からの暴力の苦痛が、 少しずつ形を変えながら(自分が苦しまない正当化で歪みながら) 人から人、親から子、子から子へと 連鎖し続けているというのが実情です。 暴力で苦しむと、暴力的な衝動が少しずつ育まれます。 長期間暴力に苦しむと、その衝動を抑えられなくなって、 暴力を起こし始めますので、 社会から暴力を減らす方法を考え、試し、改善して行かない限り、 社会に溢れる「あらゆる暴力」が無くなる事はありません。 少々脱線がちな長文、失礼しました。 何かの参考にでもなれば。