• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の病気について調べない夫)

夫が子供の病気について学ばない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫が妊娠や子育ての予備知識を学ぶことに興味がないため、子供の病気についても全く知識がない状態です。
  • 最近、子供が突発性発しんにかかり、病院で診断や対処方法を教わっても夫は頭に入らないようです。
  • 夫は自分ではなく他の人に頼ることで子育てや病気の知識を補おうとする傾向があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>口すっぱく説教をしますが 口をすっぱく・・する間にあなたが勉強すれば良い。 もっとも、口がすっぱくなるほど説教されては、学ぶ意欲もなくなる・・のは世間の常識・・とも思いますが。 親は無くとも子は育つ。 過保護は子のためにあらず。

noname#159823
質問者

お礼

説教がよけいに相手のやる気を削ぐのですね…気をつけます

その他の回答 (3)

noname#196554
noname#196554
回答No.4

ん? あなたが勉強すればいいだけの話では?家族に何人も知っている人間が必要であるわけではなし。彼にも知識を持ってもらいたいなら、あなたが得た知識を要所だけ口頭で教えてあげればいい。一番効率的。

noname#159823
質問者

お礼

効率を考えるとそれが一番なんですよね…まぁ仕方ないことですが…

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

子供も、大人も、未来を先に予納することは、無理じゃない。お子供に、あそこは危険だから、入らない方が良い、と言ったら、入りたくなるでしょう。医学を学ぶ気がない人には無理です。あなたが心がけてください、だから、夫婦は二人なんですよ。バカな夫を持ったあなたの責任でしょう。

noname#159823
質問者

お礼

夫婦二人いるのはそういうこともあるのですね…確かに なんのための二人か考えるキッカケになりました!

noname#159989
noname#159989
回答No.1

<子育てに関しても姑がなまじ保育士をしているので 原因はそこですね。 身内に「専門家」がいると自分の出番ではないという意識が根付き人任せになるものです。 また、やはり男性には母性というものが備わっていませんから母親のようにきめ細かな子育てに関する配慮などはないものです。 最近はイクメン流行りというか父親が率先して子育てを行うのが当たり前になっていますが、父親なんてそもそも大雑把なものでした。 でもそれでいけない事もないと思います。 実際に大きなトラブルになった事がありますか? 両親揃ってあまり子育てに理論的になったり細かすぎるのもどうかと思いますよ。 育児の主導権を妻に譲るなら文句も言うな!と言うのが基本ですが、とかく理論的にやっても上手く行かないのが子育てというものです。 母親に代わって子育てしなきゃいけない状況でないなら、別に大きな問題ではないと思います。 父親の役割はまた別のところにありますから。

noname#159823
質問者

お礼

なるほど、役割分担が大切なんですね。彼が人任せなのは身内に専門家がいる関係。仕方ないといえば仕方ないカラクリのような気がしてきました。

関連するQ&A