- 締切済み
郷土愛を感じた曲はなんですか?
タイトル通りです。 郷土愛を感じた曲を教えてください。 私は、言わずと知れた、レイ・チャールズの「ジョージア・オン・マイ・マインド」 そして、桑田佳祐の「勝手にシンドバッド」「夏をあきらめて」等です。 「烏帽子岩が見えてきた、オレの家も近い」 「江の島が遠くでぼんやり寝てる」 桑田さん、ホントに女性と湘南が大好きなんだろうなと思います。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
「はこだて賛歌」(作詞 前川和吉 作曲 広瀬量平) 北海道の函館市に住んでいたころ覚えました。 市町村の歌や、県歌・県民歌の類は多数ありますが、 ここまでの「賛歌」は珍しいと思います。 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/shimin/shimin/shimin-kensyo/0203.html
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
Lieb Vaterland http://www.youtube.com/watch?v=Yh5lMAGFtwc&feature=related 「愛する故国」というタイトルですが、褒め讃えるのではなく、何とかしてくれという気持ちを歌っています。 「子ども達が遊ぶのは道ばた、学校が足りない、病院が足りない、若者達は去っていく・・・」 Creepin' http://www.youtube.com/watch?v=UWmY62KLBHQ オリジナルは70年代の曲でタイトルは「這い寄ってくる」ということ。這い寄ってくるのは恐ろしい明日。当時はアンチ公害でしたが今でも通用する内容。このままでは故郷が、国が大変なことになるのに分かってない奴が多い、どうか話を聞いてくれと訴えかけます。 ひねった視点ですみません。
お礼
いえいえ。大変興味深いです。 >Lieb Vaterland ドイツ語のようですが歌詞が一切分からないのが残念です。 少しは勉強を始めておりますが、英語もままならない状態ですので 後、50年は生きないと無理のようです(笑) >Grand Funk Railroad 「Creepin'」 グランドファンクは「The Loco-Motion」しか知りませんでしたので ミーハーなイメージがありましたが、こんな硬派な歌があったんですね。驚きました。 高校の頃聴いてましたので、ざっと、40年ぶりの再会ですので感無量です(笑)
えーと・・・某ケンミンショーでもネタになった「横浜市歌」です。 http://www.youtube.com/watch?v=8gaObvebpXU&feature 母校の校歌はキレイに忘れているのに、この歌は今でも歌えます。 「神奈川県歌」もあるんですが、こちらは聴いた事もありません(^^;
お礼
こういう曲で、途中、曲調が変わるのは珍しいんじゃないでしょうか? 「港」を誇りにしてらっしゃるのが良く伝わって来ます。 ご回答ありがとうございます。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
地元で歌われている民謡(音頭)ですね。 元々は地場産業に携わる人を労う歌で、お祭の踊りの時には必ずと言っていいほどかかる歌です。 これは、小学校の時から授業の一環として歌と振り付けを覚えさせられて、運動会で披露していました。 なので、地元の子供は少なからず踊れると思います。
お礼
へ~。良いですね。 その曲を聴くと血が騒ぐんじゃないですか? 私なんか、中途半端な都会育ちなんで羨ましいです。 ご回答ありがとうございます。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
お礼
これはまた、超有名な曲ですが、カンサス州の州歌だったんですね。 恐らく、開拓時代なんでしょうが、素朴な写真も堪りませんでした。 ご回答ありがとうございます。
- minamatatanuki
- ベストアンサー率17% (99/551)
こんばんは。 私の場合は村下孝蔵さんの「初恋」です。 私の中学の先輩でもあり、同じ風景を見ていました。 大きな楠が隣の神社にあり、シラスの校庭は白く光っていました。 今もこの初恋の歌詞となった場所中学のそばに住んでいます。
お礼
え~!? 一瞬、場所を特定出来る歌詞があったっけ?と思いましたが、そうでしたか。 「放課後の校庭を走る君がいた」の「校庭」をご存じなんですね(笑) なんか羨ましいです(笑) ありがとうございました。
♯4です、追加です。 こんばんは。 >私もWhiskyCokeさんに来て頂きたくて「音楽ネタ」考えてますから(笑) まいりました(笑) そんな嬉しいことを仰っていただいてすみません。 松山千春 大空と大地の中で この曲に気持ちが救われたことが何度もあります。 http://www.youtube.com/watch?v=I8eKtLDfYXI 足寄より(松山千春) 松山千春さんの出身地ですよね。 http://www.youtube.com/watch?v=eXgw6teZh8k イムジン河 フォーククルセイダーズ この曲は本当にいつ聴いても名曲だと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=0QpHBfFGXYQ&feature=related
お礼
>まいりました(笑) そんな嬉しいことを仰っていただいてすみません。 いえいえ。WhiskyCokeさんは「音楽ネタ」のヒーローですから(笑) 松山千春さんは絶対来ると思ってました。 あの人は横綱クラスですよね。 「イムジン河 フォーククルセイダーズ」 ああ、もうだめです。 この曲は冷静には聴けません(笑) そして「悲しくてやりきれない」とか フォークル名義ではありませんが 「あの素晴しい愛をもう一度」なんかが大好きです。 加藤 和彦 さんが亡くなった後、北山 修さんの文章を読みましたが痛切でした。 再度のご回答ありがとうございました。
- stingrey
- ベストアンサー率24% (18/75)
齋藤和義さんの「オリオン通り」 宇都宮出身なので、オリオン通りが歌になってうれしかった。
お礼
「オリオン通り」2票目ですね。 齋藤和義さん、私も大好きです。(特に嫁さんが。笑) この頃、大分、表に出て来ましたね。 ちょっと面映ゆいです(笑) ご回答ありがとうございます。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
ここに集まった多くの曲、中にはわたし自身ステージで歌った曲も幾つかあります。 でも、まだまだたくさんあります。 たとえば思いつくまま挙げても… アメリカ民謡の Carry Me Back to Old Virginny フォスターの名曲 My Old Kentucky Home とか Old Folks at Home アル・ジョルスンが歌って大ヒットした Swanee 元は選挙用の曲でのちにルイジアナ州の州歌になった You Are My Sunshine ブロードウエイミュージカルのフィナーレ曲からオクラホマ州の州歌になった Oklahoma! オーストリアを称える内容から、第二の国歌とも称えられている Edelweiß、 岩崎元是&Windyの 「夏の翼」もそうだし、 わたしにとっては「みかんの花咲く丘」も歌えば胸が熱くなります。 でも、郷土愛を感じた曲と言えば、なんと言っても小学唱歌「ふるさと」でしょう。 …うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川… こんな歌詞で日本人の誰もが知っている「ふるさと」は「朧月夜」「春の小川」などとともに、作詞高野辰之、作曲岡野貞一のコンビによって作られ、大正3年に尋常小学唱歌の六年生向けに発表された名曲。歌詞にある「かの山」とは高野辰之の生家のあった当時の長野県下水内郡豊田村(現中野市永江)の「大持山」、「かの川」は「斑川」であるといわれています。 この歌「ふるさと」は、心を込めて歌ってみれば、日本人なら誰でも胸が熱くなることでしょうし、異国の空の下にあっては、耳にしただけでも望郷の熱い涙がこみ上げてくるはずです。
お礼
え!?Nannetteさんって歌手だったんですか? 文章がお上手とはお聞きしてましたが、多才ですね(笑) 興味深いお話を沢山書いて頂いてありがとうございます。 「ジョージア・オン・マイ・マインド」が、ジョージア州の州歌であるのは 知っておりましたが、他にも、こんなに沢山あったんですね。 「ふるさと」は正に、最近、東北の方々が震災直後に オーボエに合わせて涙を流しながら歌ってらっしゃるのを ニュースで見たところです。 「かの川」と「かの山」も、ずっと、知りたいと思っておりました。 ご回答ありがとうございました。
こんばんは(^-^) 恋の街札幌です。 石原裕次郎さんの歌は、全部とっても好きです。 甘い声が、良いです(^_^)/
お礼
そういえば、裕ちゃんの記念館って北海道にありましたね。 年いってから渋くなりましたけど 若い頃は正に「ナイスガイ」でしたね。 ご回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
なんとなくですが、函館は仙台と並んで良いイメージがあります。 「はこ~だって~」ってリズムが良いですね(笑) 言葉が、この手の歌の割に柔らかくて好感が持てます。 ご回答ありがとうございました。
補足
そろそろ締め切らせて頂きます。 またまた、非常に充実したアンケートでした。 まだまだ「郷土愛」が全く廃れてなくてホッとしました。 皆様ご回答ありがとうございました。