- ベストアンサー
足裏マッサージ
失業中でアルバイトもなかなか見っかりません。 自宅で指圧とか足裏マッサージをやりたいのですが 免許資格が必要ですか? (ハリ灸は資格がいるのは承知しています)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本には以下の法律があります。 あん摩マッサージ指圧師、はり師きゅう師に関する法律 第一条 医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を受けなければならない このような法律には業務独占と名称独占の二種類が存在します。前者は名乗るのはいいが行ってはダメということ、後者は行ってもいいが名乗ってはダメということです。あん摩マッサージ指圧は業務独占資格です。「私はマッサージ師です」 はOKですが、マッサージを実際に行ってはいけないということになります。ちなみに理学療法士は名称独占、医師は両方です。 では何を持ってあんまマッサージ指圧というのか?その定義をご紹介します。 『あん摩とは、人体についての病的状態の除去又は疲労の回復という生理的効果の実現を目的として行なわれ、かつ、その効果を生ずることが可能な、もむ、おす、たたく、摩擦するなどの行為の総称』 ですから整体をはじめフットケア、手もみ、リラクゼーション、癒し、エステ、タイ式などいくら名称変えて行っても、上記の内容に該当する行為であれば厳密には法律に違反します。実際に摘発例もありますので十分お気をつけください。 ではなぜ街にはクイック、英国式、タイ古式、癒し、リラクゼーション、ソフト整体など様々な無資格者が存在するのか?実は過去に最高裁から判決が出ています。それを要約しますと 「健康上害がなければ」 というようなものです。法律の解釈で健康被害が出なければ無資格でも(誰でも)マッサージを行ってもいい、という風に最高裁は判断しました。 しかし裏を返せばそういった状況になると一変に加害者になりうるということです。例えば腰が痛いと訴える患者さんが来院したとします。病院では通常、問診、触診、レントゲンを行い診断しますが、日本では病院以外ではレントゲンが取れません。背骨は棘突起と言われる部分の先端のみしか触れることができません。背骨本体や関節、椎間板は絶対に触れることができず、これらの異変は触診のみでは不十分すぎます。見えない、触れない部分をレントゲンでしっかり可視化して診断することが非常に重要になるのです。具体的な病名では椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離症などは全く判断がつきません。臨床では悪性腫瘍由来の腰痛ものも珍しくないのです。 このように多くの民間療法は、知識、経験、技術、設備どれをとっても、未熟と言わざるえないでしょう。最高裁の判断は既得権だけに配慮されたものであると思います。実際ここでも沢山事故の質問がありますし、厚労省はこのような状況を危惧して通達として警告しております。 結論としましてはあなたがマッサージを仕事としても逮捕されることはありません(グレーゾーンですが)。しかし例えばマッサージ後痛みや浮腫が悪化した、青あざが消えないなど何か患者さんとトラブルになった場合にまずくなる可能性が高くなります。アルバイトならほかの職種、職業とするのであれば国家資格を取得することをお勧めいたします。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
あん摩・マッサージ・指圧師 という国家免許があります。 従って、免許を取得せずにこれらの名称を使用すると法的に罰せられることになります。 逆に言うと、あん摩、マッサージ、指圧 を名乗らず、『フットケア』、『手もみ』、『リラクゼーション』などの言葉を使用するのであれば、何も問題は起きない訳です。 もしお近くに、『フットケア』や、『リラクゼーション』を唄っているショップがあるのであれば、「国家資格をお持ちですか?」と聞いてみましょう。大抵の場合、ちょっと嫌な顔をされると思います。 『整体』なども同様ですが、これらについては国家資格は無く、誰でもやろうと思えば直ぐにでもやれるものなのです。 ただ、多くの人は勉強のために民間資格を取得しているようです。 そして、この民間資格が曲者で、数日の勉強で免状が与えられるものから、専門学校に通って数年かけて取得するものまで、様々な資格が氾濫しているのが現状です。 この辺りのことを良く知らずに腕の悪いショップに掛かってしまい、障害を残してしまうという残念な例も多々、見受けられます。 従って、“人の身体を扱う大変な商売である”、という事をきちんと念頭に於いて、しっかりと勉強された上で開業されることをお勧めします。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。
お礼
丁寧なる御回答ありがとうございます