まずリフレクソロジーなど足裏マッサージは民間療法なので、治療ではなく慰安との認識の方がいいと思います。鍼灸は国家資格で、代替医療と呼びますが、検査などはできません。
>尿に泡が出たり、顔がむくんだり、尿蛋白が出たり、泌尿器関係の症状が続いています
これは病院で見てもらった方がいいと思います。今回の件で病院にかかっていないの、ならまずは病院できちんと検査された方がいいと思います。泌尿器科かもしくは内科です。
>足裏マッサージと鍼は考え方が正反対らしいので、併用しにくいみたいです
一口に足裏マッサージ、鍼灸と言ってもその治療体系は星の数ほどあります。たとえば、足裏マッサージの分布図をみても、資料によって場所や位置が違いますし、鍼灸で言えば中国、東洋、西洋など大まかに分けられ、さらにその中でも細分化されていきます。要するに足裏と鍼灸を併用したくない術者も言えれば、全く問題ないという術者もいます。
代替医療となると鍼灸が一番手なんでしょうが、どこの鍼灸でもいいわけではありません。治療院や術者によって得意不得意があります。例えば、腰痛や肩こりなど整形外科疾患、不妊冷えなど婦人科疾患、うつなど精神疾患、胃や腸など消化器疾患、EDなど生殖・泌尿器疾患などです。よく調べてから来院するといいでしょう。
個人的にはまず病院で異常がないことを確認した方がいいと思います。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
補足
回答ありがとうございます 体調に異変があったら、医者に診てもらうのが基本だと思うんですけど 医者は、血液検査で異常値が出てからしか対応してくれないので 手遅れのときか、急性の症状でないと、西洋医療って全く役に立たないですよね 慢性の症状や未病は、東洋医療か民間医療でないと効かないと思っています 鍼を検討しているのですが、お金もあまりないので、基本的に自宅で自分で行うと思うのですが それでも、効果ありますか? 一度、専門家に診てもらおうとは思っているのですが