• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CANON IJ プレビューの非表示について)

CANON IJ プレビューの非表示について

このQ&Aのポイント
  • 印刷ごとにワードやExcelを印刷する際にCANO IJ プレビューというプレビュー画面が表示されてしまいます。これを非表示にする方法を教えてください。
  • ヘルプには、プリンタードライバーの設定画面で[印刷前にプレビューを表示]のチェックを外すことで非表示にできます。設定手順に従ってチェックを外してもプレビューが表示される場合、他の設定を確認する必要があります。
  • OSはXPを使用しており、プリンタとFAXの設定画面から基本設定のタブにある[印刷前にプレビューの表示]のチェックを外しましたが、依然として印刷プレビューが表示されます。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 以下の作業をお試し下さい。私もメインではXPを使っていて、オフィス2003を使っていますので、上手くいく確率は高いと思います。 印刷時点でのプリンタドライバの設定がデーターに添付されて保存されてしまうことがあります。 前回の回答は、操作や設定の問題がないかの確認の意味でした。 一度、プレビューの出るデーターを開いて、「ファイル」→「印刷」→「プロパティ」としてプレビューのチェックを外して「OK」。 印刷のウインドウは「閉じる」で結構です。 そのデーターを「上書き保存」して、一度終わらせてください。 その後に、再度ファイルを開いて、プリンタのプロパティを確認してみてください。 おそらくチェックは消えていると思います。 (念の為、私のPCで確認。上手くいきました) プレビューが出るデーターすべてについて処理をしてください。

majikaru123
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。  無事に設定を保存できるようになりました。  しかし、プレビューが表示されてしまうもの全てに対し、設定していかないといけないという点は煩わしい作業ですね。個々のファイルで、設定を分けられるという利点もあるのでしょうが・・。  印刷する際に、「次回もこの設定で印刷する」チェックする欄があるのだから、しっかりと反映されてもらいたいものです。  この度はありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 いくつか確認していただきたいことはあります。 まず、プリンタフォルダに、他のプリンタドライバは無いでしょうか? MP560 は無線LANに対応しています。 1台のプリンタでも、USB接続のドライバと無線LANのドライバは別ですから、2つインストールしてしまっている可能性はあります。 「通常使うプリンタ」と指定されていても、ソフトによってはそれと無関係に使用するプリンタ情報を記憶している場合があります。 (Easy-Photoprintはそういうソフトです。Word、Excelはそうじゃないと思うのですけどね) もうひとつ、チェックを外した後に「適用」→「OK」とされていますか? 「OK」だけでも大丈夫なはずですけど、プリンタフォルダから設定を変える場合は、こうしたほうが確実です。 なお、ソフトから印刷するときに、「ファイル」→「印刷」とすれば現在設定されているプリンタの形式が確認できますし、そこからプロパティを開くことが出来ますので、設定がどうなっているのかの確認も出来ます。

majikaru123
質問者

お礼

ありがとうございます。 返信が遅れました。 結果から申しますと、改善はされていません。 >>まず、プリンタフォルダに、他のプリンタドライバは無いでしょうか? ドライバーは以前使用していた、ドライバーも削除しており、さらに最新のドライバーに更新しましたが、改善はありません。無線ドライバーも使用しておりません。 >>もうひとつ、チェックを外した後に「適用」→「OK」とされていますか? こちらもそのように致しました。 >>なお、ソフトから印刷するときに、「ファイル」→「印刷」とすれば現在設定されているプリンタの形式が確認できますし、そこからプロパティを開くことが出来ますので、設定がどうなっているのかの確認も出来ます。 こちららも設定しましたがやはり変化がありません。 当方、両面印刷、モノクロ印刷等の設定はしておりますが、そちらの設定は保存されているようです。 しかし、プレビューだけは、なんど実施しても、一度ファイルを閉じるとチェック欄にチェックが入っており、プレビュー画面が表示されてしまいます。