- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地図。ルート検索。所用時間は信用に足るものですか?)
地図のルート検索の所要時間は信用に足るものですか?
このQ&Aのポイント
- 東北に住んでいる私が大阪のイベントに参加するためのアクセス手段を考えています。
- 夜行バスと飛行機を利用して現地入りし、イベントに参加する予定です。
- しかし、地図のルート検索の所要時間が信用できるのか不安です。他の人の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他府県へ複数の交通機関利用時には、地図検索ではなく、各公共交通機関の時刻表での検索がより確実です。
その他の回答 (2)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3
経験的にはかなり正確だと感じています。サイトに依っては乗り継ぎの時間も入れていります。その上で、自分の経験値、或いは「心配度」でプラスアルファを入れてください。 但し不測の事態までは考慮されていませんので、そんな時には人生経験と考えなおして対策を考案してください。・・・或いは前以て何らかの選択肢を考えておくべきかも知れません。 まあ、考えてみれば海外へ行くわけではないので、その点を考えれば「初めてのお使い」感覚(=安全は担保されている)と思いますので、本人の心配症だけが心配です^^;
noname#188107
回答No.2
>地図のルート検索における、所用時間。 >これは、信用に足るものでしょうか? あくまでも、かなり正確な目安です。 自動車移動なら休憩も加味するし、渋滞も加味しないと 意味がありません。 飛行機や電車なら搭乗手続きや、各種の乗継などで 少し遅れて、次の便がすぐに来るところならおおむね間違いないですが、 地方に行くと必ずしもそうとばかりは言えません。 当然、気象状況や事故などは想定されていません。 ですから、ある程度の余裕を持って、 その手のサイトを目安にする。というのが 正しい使い方だと思いますよ。 ちなみに夜行バスはかなり余裕をもった運行をしている ところがほとんどなのでかなり正確です。 たまに2時間くらい早く到着して解放してくれる お茶目なバスもあります。始発が動いてたらまあいいかとなりますが。