- ベストアンサー
インターネットオークションで売主が異なる場合の取引の信頼性について
- ネットオークションで落札した商品の売主と連絡を取ったら、異なる人物が対応してきた場合、取引の信頼性が疑わしいかどうかについて教えてください。
- 売主と公表されている人と異なる名前の人が連絡を取る理由やメリット、背景についても教えてください。
- ネットオークションで売主が異なる場合は常に怪しいと考えて良いのか、それとも別の理由があるのか説明してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
代行と言うモノは存在します。 出品者は出品手続きと言う作業を簡略化でき、 代行者は手数料をもらえる・・ と言うメリットがありますね。 そういう意味では、一概に怪しいとも言えないのかな? と思います。 明らかに話がちぐはぐだったりすると、 かなり怪しいですね。
その他の回答 (2)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
非常に怪しいです。 ただ、そういうオークション会場もあるかもしれません。 私はYahooオークションしかやってないですが、 そこだと出品者と落札者しか見えない掲示板でやり取りします。 (IDとパスワードを盗まれればなりすましが居るわけですが・・・) 出品者が業者だと、オークション会場からのメールにその様に記載されています。 その連絡先と取引します。 IDとパスワードを盗まれてなく、なりすましが居ないと仮定すれば、 オークション会場からの連絡は信用できる物になります。 以前のYahooオークションはIDとメルアドが公開されていましたので、 なりすましが横行しました。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になります。 現在のヤフーオークションに関しては、IDとパスワードが漏洩していないという条件では個人間の取引では「なりすまし」は存在し得ないという状況なのですね。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
私はyahooオークションしか経験がありませんが、 そこでは、オークションサイトに登録された業者以外は、 つまり一般の出品者は出品のページには自分の個人情報は 明らかにしません。 ですから、売主(販売者)として記載されている名前と全く別人が メールや電話等で対応してきても、落札者にはわからないのです。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になります。 ヤフーオークション等では、個人の出品者が実在しているかどうかも、情報が入札者には分らない構造になっているということですね。 怪しさを排除出来得ない構造になっているのですね。その点、個人ではない出品者(法人?)は怪しくないと言えるのでしょうか?
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 オークションに出品代行という行為が有るのですね。 勉強になりました。しかし、もし販売者が「代行」という方式でオークションで物品を販売している人だとしたら、なぜ「代行している」という旨を最初から説明してくれないのでしょうか?代行は違法なのですか? 済みませんが、教えてください。