締切済み 食後のデザート★と言えば? 2012/06/17 20:55 お題見て真っ先に思い浮かべた物 答えてくださいね(^'^) ちなみに今のわたしは「杏仁豆腐」です! 暑くなってきたし冷たい物が浮かびます 季節によって変わるかもです みんなの回答 (13) 専門家の回答 みんなの回答 noname#163450 2012/06/17 21:14 回答No.3 最近はアイスですね。(三種類ぐらい入っています) おやつになるときもありますが…。 その他は、ヨーグルト、果物、パン(これはデザートじゃないですね…)です。 ただし1月に箱ごとみかんを貰うので、2月ぐらいまでみかんがデザートになります。。 質問者 お礼 2012/06/18 14:57 こんにちは 回答ありがとうございます アイスが抵抗なく食べられる季節になりましたね 「みかん」の箱入りわたしも以前はよく食べてました。 毎日食べても飽きなかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Lupinus2 ベストアンサー率26% (1802/6710) 2012/06/17 21:10 回答No.2 プリンとか、好きだぜ。 質問者 お礼 2012/06/18 14:48 こんにちは 回答ありがとうございます プリン私も大好きです。 とっても食べやすいですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 6n0s0h04 ベストアンサー率19% (25/129) 2012/06/17 21:02 回答No.1 散歩です。(イヌ) 旬の果物(飼い主) 質問者 お礼 2012/06/18 14:45 こんにちは 回答ありがとうございます 犬は「食後のおやつ」より「散歩」の方がよいみたいですね。 わたしもそう思います。 旬に食べるフルーツは最高です(^'^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 冷やして固めるデザートを教えてください 初めまして。 調理関係の仕事をしています。 簡単なコースの後に出すデザートを考えなくてはいけないのですが、なかなか良いものが思いつきません(?_?) 小さいショットグラスのような物に流して作りたいのですが、一度に大量に作れて、コストもあまりかからないのが良いのですが・・・ そんなに凝った物じゃ無くても良いのですが、単順にジュースを固めたゼリーとかだと怒られます(^_^;) わがままな質問ですが、どうかよろしくお願いしますm(__)m ちなみに、今は既製品の粉を使って杏仁豆腐を作っています。 でも、今度は既製品を使わしてくれそうにないので・・・ 白くてぷるんな各国のデザート 杏仁豆腐、パンナコッタ、ブランマンジェ、白くてぷるんとしたデザートは日本でも人気です。 質問1 牛乳、甘み、ゼラチン(とりあえず香りの種類は除く) これで出来るデザートは何に分類されるのでしょうか? 質問2 本来の杏仁豆腐と今日本にある杏仁豆腐には違いがありますよね。 杏仁豆腐・パンナコッタ・ブランマンジェ、それぞれ中国・イタリア・フランス(イギリスも?)での現在の扱いはどのようになっていますか? どちらかで構わないのでご回答お願いしますっ! デザートについてアンケートさせていただきます。どれが好きですか? パンナコッタ フルーツ添えラズベリーソースかマンゴー添えマンゴーソースです。 杏仁豆腐 つるんとあっさりとした本場の杏仁豆腐ではなく、なめらかでクリーミーなタイプの杏仁豆腐です。杏仁風味は少しきつめになります。マンゴー添えマンゴーソースです。 クリームブリュレ 濃厚なバニラビーンズ入りカスタードで上表面はカラメルを焼いてカリカリです。 デザートに出されて比較的嬉しいもの(好きなの)を教えて下さい。 できればたくさんの人の回答をお待ちしています。 食後のデザート 数日後に、彼の家で夕食を作る予定です。 せっかくなので食後にデザートも作りたいのですが、今の時期は何がいいでしょうか。 (季節感があるといいかな、と考えています) その場で作れる物でもいいですし、予め作って持って行ってもいいと思っています。 ご意見をお待ちしています。 手作りデザートについて、教えてください。 夏(もう9月ですが)に合うあっさりしたデザートって何があるでしょうか? これまで杏仁豆腐を何度か作ってきたのですが、ちょっと飽きてきました。 かといってケーキを作っても重過ぎる気もします。 あっさりしていて、手作りできるようなデザートって何がありますか? 回答をお願いします。 コース料理の締めのデザートは何がお好きですか? 洋食ならケーキ、アイスクリーム、ババロア、ティラミス、パンナコッタ・・ 中華なら杏仁豆腐、マンゴープリン、揚げ胡麻団子、大学いも・・ 魅惑の品々。ああ、またよだれが・・(笑) ※ご回答は一品か二品でお願いします。私はケーキと杏仁豆腐です。 杏仁霜の使い道 「杏仁豆腐が好きだ~」と言い続けていたら、 杏仁霜を500gもいただいてしまいました(笑) 杏仁豆腐はもう毎日作って自分でも食べ、周りにも配りまくりなんですが、なっかなか減りません。 杏仁豆腐以外で、なにか使い道はありませんか?? 持ち歩きできるお菓子に入れてみたいのですが、個性が強い物だし、 入れすぎたら食べられない物が出来てしまいそうなので・・・・。 どなたかチャレンジしている方がいらっしゃったらアドバイス下さい! よろしくお願いします! 豆花ってデザートの事です。 豆花って台湾?デザートを店で食べたのですが、スゴク美味しいのです。それを杏仁豆腐みたいに自宅で作れないのかと思いまして、そんな材料って売っていますか? 杏仁豆腐の風味 杏仁霜大さじ3、牛乳400ccを使って杏仁豆腐を作りました。 が、まったく杏仁豆腐の風味のしない物が出来上がりました。 質問ですが、 ・杏仁霜は火のかけ具合により風味が変わってくるものでしょうか? ・風味が出ないのは杏仁霜が足りないせいでしょうか? もっと風味のあるものが作りたいので教えてください。 よろしくお願いします。 お弁当で持たせられる冷たいデザート 主人のお昼ご飯に、お弁当(ご飯)と他に何か冷たいデザート を持たせたいと思っています。 冷凍(→自然解凍)で冷たく食べられるデザートがいいかなと 思っていますが、アイディアがあれば教えてください。 甘党なので水菓子系はどうかなと思っているんですが、わらび 餅、白玉だんご、杏仁豆腐あたりは冷凍しても大丈夫ですか? デスノートのアニメのあるシーンでエルが食べていた食べ物は? デスノートのアニメのあるシーンで、エルが杏仁豆腐らしきものを積み重ねて食べようとしていた所がありましたが、あれは杏仁豆腐なのでしょうか?1、2個、色がピンクの物があったのですが。 杏人豆腐の作り方 杏仁豆腐の作り方を教えてください。 私の経験では、 日本人が作ってる杏仁豆腐は、ゼリーっぽいものが多いです。 本場の人が作ってる杏仁豆腐は、もっちりしたような?プリンのようで粘りがある?(どう伝えたら良いか分かりません)ものが多いです。 私が作りたいのは、ゼリーっぽいのではなく、もっちりした杏人豆腐です。 ウェブで作り方を調べてみましたが、見つけられませんでした。 ちなみに料理はほとんどしたことがありません。 よろしくお願いします。 プルプルの杏仁豆腐 最近お店で食べた杏仁豆腐なんですが、モチモチしているわけでもなくツルンとしているわけでもなく固形というより、どちらかと言えばヨーグルトのような食感でした。 もちろん、味は正真正銘の杏仁豆腐なんです。それで今、その杏仁豆腐の味が忘れられなくて時々思い出しては、食べたくなる毎日を送っています。お店に行くのが一番いい方法なんですが、考えてみるともしかして家庭でも作れるのでは?なんて思えるのです。全く同じではなくても近づいた味で・・・ 表現が分かりづらいかも知れませんが、ヨーグルトのような食感の杏仁豆腐、ぷるぷるの杏仁豆腐(ゆるめの杏仁豆腐・・・?)の作り方をどなたかご存知ではないでしょうか?ぜひお教えいただきたいと思います。よろしくお願いします! 「杏仁豆腐」を英語で言うと? 今年の春、サンフランシスコに行った時のこと。チャイナタウンの中華料理店で杏仁豆腐が欲しくなり、「杏仁豆腐」=甘い豆腐でいいだろうと簡単に考え「スイート・トーフを下さい」と店員に告げたところ、なんと、ただの豆腐に甘い蜂蜜がかかったのが出てきました。びっくりしました。 そこで、ずばり「杏仁豆腐」は、英語ではなんと言うのでしょう?ちなみに私の和英辞典には載っていませんでした。ご存じの方、是非教えてください。 もちもちの杏仁豆腐の作り方教えて!! 先日とある台湾料理屋さんで何気なしに杏仁豆腐を頼んで 食べてみてびつくり☆物凄く今まで食べていた杏仁豆腐と は別物!でびつくり☆モチモチしていてミルクの味がしっかりしているのに杏仁豆腐!自分で作りたいのですが誰かモチモチの杏仁豆腐のレシピ教えてくれる方!教えてぇ~ ください! 杏仁豆腐 杏仁豆腐が大好きなのです。 先日杏仁豆腐の素をかってきて作ってみたのですが、 どうもいまいちでした。 かたくて、香りがしないのです。 おいしい杏仁豆腐のつくりかたを教えてください。 お願いします。 アガーとは? 杏仁豆腐をつくろうと思っているのですが、ちょっと分からないことがあったので相談させていただきます。 最近ふわふわ杏仁豆腐が流行っていますよね。私も早速それに挑戦してみようと思ったのですが、レシピを開いたところ、「アガー」を使用する。 と書いてありました。私はいままで杏仁豆腐を作る時には「杏仁霜」を使っていましたが、その代わりにアガーという言葉が入っていたので、困ってしまいました。 アガーとは何なのでしょうか? そのレシピには寒天を使うとも書いていなかったので、「杏仁霜+寒天」のようなものなのでしょうか。そのレシピのアガーの代わりに杏仁霜で代用しても、大丈夫でしょうか。 また、アガーはスーパーなどでも市販されていますでしょうか? 教えてください。おねがいします。 「プリンゼ」というデザートを知っていますか? ずいぶん昔(20年以上前)に食べた記憶のあるデザートなのですが、「プリンゼ」というものを御存知の方いらっしゃいますか。確か缶詰になったゼリーのようでもありプリンのようなでもあるちょっと不思議なデザートなのですが。メロン味とかイチゴ味なんかがあったような気がします。口当たりは杏仁豆腐にも似ています。最近ふと思い出し、そう言えば近頃見ないなあと思っているのですが,製造会社名なども忘れてしまいました。私は東京に住んでいるのですが、どこかでまだ販売されているでしょうか。御存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。 杏仁豆腐って名前をつけていいの? 市販されている杏仁豆腐の原材料をみると、杏仁粉・杏仁霜・杏仁エッセンスなど書かれているものと、書かれていないものがありますけど、杏仁が含まれていなくても杏仁豆腐と商品名につけていいの? セブンイレブンのような杏仁豆腐の作り方 セブンイレブンで売っている杏仁豆腐が大好きで ああいう杏仁豆腐をつくってみたいのですが、作り方がまったくわかりません。 ネットで調べてみたのですが、普通の杏仁豆腐の作り方しかわかりませんでした。 なめらかで、こくのあるプリンのような食感の杏仁豆腐が作りたいのですが・・・ どうか、わかる方はレシピを教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんにちは 回答ありがとうございます アイスが抵抗なく食べられる季節になりましたね 「みかん」の箱入りわたしも以前はよく食べてました。 毎日食べても飽きなかったです。