- ベストアンサー
神経を抜くのはどれくらい様子見しますか?
- 2か月ほど前に治療した歯が痛みます。神経が炎症を起こしていると言われ、様子を見ることになりましたが、1カ月くらい痛みが続いています。
- 痛みの種類や程度は日によって異なり、日常生活に支障をきたしています。神経を抜けば痛みはなくなるけれど、根に膿がたまる可能性があると言われています。
- 過去にも同じような状況があり、痛みは数ヶ月後に自然におさまったため、先生からは様子を見るように言われています。他の歯医者でも同様の意見をもらっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神経をとってしまうと、死んだ歯になってしまい、長期的に見るとかけたり割れたりするリスクが高くなるため、歯の寿命が短くなる傾向があります。 そのため虫歯が深く神経が残せるかぎりぎりといった場合でも、なるべく神経をとらないようにしますが、その後の経過を見て日常生活に差し障りのある場合はご本人と相談の上神経をとらざる得なくなります。 ようは程度問題なんですが、家事や育児に差し障りがある点、しみるとか食事中に限らず何もしていないときに強めのお痛みが一月続いていることをふまえると、神経をとる決断をした方がよいかと思います。また3ヶ月後にそれだけの痛みが無くなった場合に、神経が生きた状態で痛みが治まった(治った)という場合もありますが、継続的な痛みにより神経が死んでしまって痛みを感じなくなったという場合もありますので注意が必要です。 あとは担当の先生とよくご相談の上お決めになるとよいと思いますが、個人的には神経をとるのも致し方ないという経過に感じました。
その他の回答 (1)
- 11240606
- ベストアンサー率0% (0/1)
専門家の意見ではないので余りためにならないかもしれませんが、私は中学生の頃にあまりに虫歯がいたむので、神経を抜きました。その頃は、神経を抜くという選択肢が今よりも気軽?に使われていた様に思います。 そのご、その歯が痛み、夜に寝られず、結局根っこのところが膿んでいたため歯を抜いてインプラントとなりました。 そして、そのインプラントの奥の歯が長年で今度は虫歯になり、恐くてかなりほっておいたのですが、先日歯医者さんに行きました。奥の歯は横からもうかけており、結局顕微鏡での保健外の治療で虫歯のあるところを削り、神経が残せればという方向で治療をしています。 かなり神経間近まで虫歯だったのですが、幸いにも神経までは行っておらず、一旦削ったところをうめて現在様子見です。 痛みはそんなに強くありません。 顕微鏡での虫歯治療もある様です。 ただ、神経が炎症をおこしたら、神経を抜かなくてはならないと私も言われています。 あまり痛みがひどいようなら、神経を抜く選択肢もありますが、そうすると先々インプラントとなる可能性もあるかと思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます、検討してみます。