• ベストアンサー

簿記3級を取得した後2級を求められる事はありますか

例えば3級を取ったあとで企業に事務職として入社したとして、そこで2級の取得を求められるケースってあるんでしょうか? 私は簿記は持っていないのですが、取れるとしても3級が精一杯なので取得しようか迷っています。(苦手ですし) 3級取得したら、企業側としてはいずれ2級も…となってしまうのでしょうか? 3級では役に立たないという情報が多いので…。 心配している事は… 3級を取ったとしても、2級まで求められてしまうのなら、3級を取るのがちょっと不安だなという気がしています。 変な質問かも知れませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.3

女の子なら3級で十分です。 心配せずに3級を取りましょう。 会社はその人に能力以上は求めません。

noname#157274
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少し安心です。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#188107
noname#188107
回答No.5

特にないと思います。 3級なら商業高校の現役生の常識レベルですから、 経理担当者ならその程度はあって当たり前。 2級でももっててもおかしくないレベルですから、 経理担当者ならあって当たり前。 事務職にそこまで求めるかどうかは その会社しだいです。 ちなみに、3級を取れる頭脳があれば2級は簡単にとれます。 むしろ、初学から3級をとるほうがよほど難しい。 どうせとるなら、3級をとったら忘れる前に2級をとったほうがいい。

noname#157274
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りです。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

2級まで求められることはないと思いますが、「2級は持って無いんだ・・・」と思われることはあるかも知れません。 2級を求められたら、そこの企業はとても優しい企業だと思います。 簿記には種類がありますので必ずしもそうとは限らないと思いますが、3級については、友人が商業高校卒でその友人曰く、「簿記は授業でやってるし、学校でテストもあるし、試験を受けにいけば自然に取得できる」と言っていました。

noname#157274
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りだと思います。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.2

求められることがあるか?という事であればあるかもしれません。 ただ2級は原価計算(工業簿記)が入ってきます。なので製造業でもなければあまり役に立たないです。 まぁ3級が役に立たない、のではなく、経理であれば持ってて当然で「3級持ってるの、それは凄い!」と思われないだけです。 まぁどのような職種であっても、何かしら資格がある様なものであれば簿記に限らず「さらに上の資格を取ってみる気はないか?」と言われることはあるでしょうね。 というか、経理希望で3級取るのが不安なら経理以外の職種を考えた方がいいでしょう。

noname#157274
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 経理希望ではないのですが、自己啓発で勉強しています。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 会社によっても違うと思いますが、我社の場合は簿記は特に求めません。 1級を持っている方なら、社内の異動時に考慮はされますが、その程度です。 簿記に限らず、3級というのは履歴書の資格欄にかける最低レベルと思えばよいと思います。 「資格」として売りにできるものではありませんが、一般常識程度の知識はありますよ、必要であれば勉強する心構えはありますよ、というアピール程度です。 3級を持っている人だからと資格に期待して採用する企業は少ないと思います。 有資格者を求めている企業なら、1級が基本、妥協して2級でしょうね。

noname#157274
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りだと思います。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A