- ベストアンサー
歯石について
私は以前、歯科で歯石を削って取って頂いたのですが…また歯石が出来て来てしまったのです。 歯石とは、本来虫歯になる一歩手前だと聞きます。 しかし、歯石が出来る度に削っていてはいつか歯が無くなってしまうのではと心配です。 出来てしまった歯石を自分の手で消す事は出来ないのでしょうか? 一生懸命歯磨きすれば消えるのでしょうか。 ちなみに歯磨きは、手動より電動歯ブラシの方が良いのでしょうか…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんの回答は特殊な場合ですので、恐らくあてはまらないのではないでしょうか? 歯石ができやすい人は再石灰化能力が高い場合もあり、この場合は虫歯にはなりにくい体質ともいえます。油断は禁物ですが・・・。 歯石は#2さんの書かれたように、歯垢などに対して再石灰化してしまったもので、出来てしまった歯石はとても硬く、ブラッシングでは取れません。あまりゴシゴシ磨くと歯茎のほうを痛めかねず、よくありません。歯医者さんで取り除いてもらってください。歯垢を残さないように丁寧に歯磨きして予防することが大事です。 歯科衛生士さんが実際の除去作業をして下さると思いますが、ちゃんと練習を積んでいますから、歯を削って歯がなくなることは絶対にありません。安心して下さい。 手動か電動かの問題ですが、電動の方が楽ですけれども、丁寧さとは無関係です。たまには鏡を見ながらとか、歯垢を染め出す商品を使って、自分の磨き残しの癖を掴んでおくのも有効です。 歯の列は複雑な面で構成されています。歯並びが悪いとなおさらです。歯の一つ一つの形に注意して磨いてみてください。力は必要ありません。軽く、丁寧にです。 歯と歯茎の間や、歯と歯の間で歯茎がとんがっている部分(歯間乳頭部といいます)にブラシの毛先が当たっていることを意識しながら磨いてみてください。 ここまでやると、初めのうちは手動ハブラシでは疲れてしまうと思います。こういう時に電動ハブラシの楽さが役に立ちますよ。 また、歯と歯の間にはフロスや糸ようじが非常に有効です。フロスは比較的にテクニックが必要ですので、経験がないのでしたら糸ようじの方がお進めですね。 オーラルケアに王道なしです。がんばって下さい。歯垢を残さないことは虫歯や歯石の予防だけでなく、歯周病の予防にも有効です。
その他の回答 (3)
- mode
- ベストアンサー率21% (15/69)
こんにちは。 歯石とはちょっと違うのかもしれませんが、TVで眼鏡拭きで歯を磨くと 白くなるとやっていました。 実験でも白くなっていましたので、やってみる価値はあると思います。 また、眼鏡拭きで歯を擦っても問題無いそうです。
- doradora2002
- ベストアンサー率54% (230/419)
歯石は歯垢が細菌と唾液の中のカルシュウム分等と一緒になって固まった物です。ブラシなどでは簡単に取れません。 歯石は削っても歯は削りません。できてしまえば自分で処置するのは難しいです。歯医者に行った方がいいです。痛くありませんし。 電動の方が楽ですが、普通の歯ブラシでも10分程度かけて、丁寧にブラッシングしてやれば歯石はできにくくなります。コツはあまり力を入れてごしごしやっても無駄です。歯ブラシは鉛筆を持つように持ち、ブラシ面が歯に垂直に接触しているのを確認しながら行うことです。 特に前歯の裏側は横に磨くのではなくて、上から下・下から上に掻き出すようにブラッシングして下さい。 きれいに磨けると、手で触るとキュッキュッと音がします。それでも細かい隙間や、奥歯は磨き残しがあるので歯医者で年に1回程度メンテナンスしてもらう必要があります。
過去に鉛など重金属を体内に蓄積したことがある人の場合に.激しい運動などで.骨端部の保護膜が破壊され内部に蓄積していた重金属が溶け出したときに.急激にけっしょうちゅうの重金属濃度が上昇します。この後.半減期10分程度で血漿濃度は減少します。 しかし.この高濃度の期間中.骨から大量のカルシウムが放出され.唾液・膵液・尿に放出され.各種結石等の原因になります。 現在重金属中毒の認定基準が半年以上たって上昇するヘム代謝系指標を使っているために.中毒として見とめられません。また.この指標は蓄積重金属によって現れる各種障害が発生するような状態では.異常値とはならないことが知られています。 したがって.対応がありません。また.重金属中毒の場合には.歯槽膜の代謝障害を伴います。 以上の理由により.対応がありません。