- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分表現するにはどうすれば良いですか?)
自分表現するにはどうすれば良いですか?
このQ&Aのポイント
- バレエを習って10年近くなるのですが最近「音楽を楽しんで」とか「もっと自分を出して」とよく言われます。音楽の調子に気持ちを合わせたり、手の動かし方に気をつけたりしたのですが、褒められるどころか逆にまた同じことを言われました。
- 楽しんで踊る、音楽を表現するとはどういう事なのでしょうか。分かっていると思っていたけれどそうでもないようでした。どうしたらできるのでしょう?
- バレエだけでなく私生活でも自分の思うように動きたい。でも分からないんです。なぜか我慢している感じでイライラします。このときこう出来たら、話せたら、踊れたらと思います。変に思われるのが怖いのかもしれません。嫌われたら…と不安になるのかもしれません。前よりは何事にも積極的になれていると思うのです。でも他の人にすると私は何の変化も無いかもしれません。もっと変わりたいです、のびのび踊れるようになりたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#157440
回答No.2
その他の回答 (3)
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4
- mrsty
- ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3
- ritsutaro0518
- ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます 個性があると良くなりますよね それは先生方にも言われました バレエ以外に興味あることはたくさんあります そこから何かのヒントが見つかるといいと思いました