- 締切済み
(回答今日欲)生活保護の対応について
二度目の質問させて頂きます。 今年春に脳出血で救急搬送して頂き、経過観察、血圧のコントロールで急性期を過ごしました。 その後リハビリ病院へ転院して、そこも終了期間直前に退院させて頂きました。甘えですが、軽い右半身片麻痺が残っています。 相談です。急性期の病院から勧められ、生活保護の申請して、受給させて頂きました。 両病院とも真摯に対応して感謝しています。 退院後の生活はどうなるのだろうと考えましたが、役所のケースワーカーさんは「ともかく更生施設へ入所しなさい」リハビリ病院側も「更生施設が妥当です」の回答です。 携帯で閲覧すると「貧困ビジネス」の話ばかりでした。 その後該当施設も見学したのですが、暗くて、大部屋に4人入り自由は有りません。 通院も職員が空いていれば同行するが、当てにしないで欲しいとの事。 それならば、多少頑張れば宅居保護も可能とかの回答を得られました。(範囲内であれば) 多少独り暮らしに自信があったのですが、それも退院3日で自信が喪失しました。 右半身が強く痺れ、右足は軽く引きづり、何処にも行けない(アパート周辺除く) 入浴もままならずです。 素直にケースワーカーさんに相談すべきなのですか? 宅居保護を変更して、施設へ入所できるが分かりません。 明日書類の件で福祉事務所に呼び出されています。お知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Prince-1999
- ベストアンサー率51% (161/315)
回答No.1
ケースワーカーさんも、居宅保護に不安を感じていたようなので、素直に相談してよろしいと思います。 きっと、ケースワーカーさんも、安堵されるのではないでしょうか。 お手数をかけて、申し訳ないと詫びを添えれば充分だと思います。
お礼
ご回答ありがとう御座いました。 担当の若い女性ケースワーカーさんには感謝しています。 質問には記載していませんが、みなし支援(1でした)も手配下さり、仕事は出来る感じです。生意気な言い分ですが、もう少し、選択肢の解釈を説明が欲しかったです。お忙しいのは承知ですが、初めての生活保護経験に結果の要求は性急ばかり...。が残念に思います。 明日はきちんとお話させて頂こうと思います。 ありがとう御座いました。 しかし、アパートまで借りて頂き、用途変更(目的??)など可能でしょうか??
補足
質問には記載していませんが、2か月程前に入院中に介護申請をし、支援1を頂きました。退院後、地域のケアマネージャーさんにもご相談しましたが、そのレベルでは希望するサービスは提供出来ないともハッキリ言われました。を一連に追加させて頂きます。 介護には期待はしてませんがショックでした。 ケアマネージャーさんは、その後連絡も有りません。 介護保険を利用するなら「自分で動く」しか無い模様で、仮に障害者手帳を収得すれば劇的に待遇が変わるとも思えません。役所は電話では説明出来ないと説明が有りました。 話を聞くなら本庁の相談窓口へ来なさい...。だけでした。