- ベストアンサー
主人に優しくできない原因と解決策
- 私(27)主人(37)娘(2)と暮らしており、主人は仕事も真面目で優しいが、たまに行方不明になることがあります。その他にも聞かない、謝らないなどの問題行動があり、私はストレスを感じています。
- 主人の行方不明の原因はトラックで寝てしまったり、呑みに行く誘いがあったりします。私は彼の無断の行動にイライラしており、日々の些細な問題行動もストレスとなっています。
- 私の母親からは優しくするための努力をするように言われていますが、私が変わろうと努力しても彼の行動は変わりません。結果的に我慢するしかないのかと感じています。相性や血液型に関しても信じられなくなっています。どうしたら優しくなれるのか、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再度。 そのストレス、結構重症みたいねえ。 どう言ったらあなたのために良いか、私もちょっと悩むなあ。 でも、あなた次第なんだけどなあ。 今のあなたは、子育てに一生懸命よね。 どうするのが子どもに良いか、どうしたら子どもに悪いか。 そのためには、夫にどうしてもらいたいか。 お子さんが生まれる前の、ご主人への思いは、どっか飛んで行っちゃった感じ。 若いお母さんは、どうしてもそうなりがちね。 このサイトの質問見てても、しょっちゅう思います。 だけど、ちょっと思い出してみてよ。 お子さんはまだまだ先のことだった頃、そんなにいちいち腹立ててた? 【食べ方】だって、そんなに不愉快に思ってた? どう? あなたも随分変わっちゃったと思わない? お子さんが生まれてから。 『怒られるのが怖くて』など言いますが・・・彼に対する自分の態度を、振り返ってみないのかな? 呆れて笑ってしまいました・・・あんまり心配させないでよ、とは言わないの? 主人は神妙な顔して聞いてるのですが・・・内心悪いと思っているんだなとは、思ってあげられないの? 手で持たないと駄目だよ、子供が真似するからね・・・母親の命令口調ね。言われるほうは、ちょっと忍耐が要りますよ。 >言い出したら数えきれませんが、本当に些細な事が積もりに積もって、主人に優しくできなくなりました… 多分順序は逆だと思うよ。 あなたがご主人に優しくできなくなって、些細なことを流せなくなり、積もり積もってしまった。 そして、あなたはそれを一人で我慢しているつもり。 悪循環ね。 ところで、今のあなたに強い味方が二人います。 一人はお母様ですね。 お母様を愚痴の聞き役にしないで、こんな時はどうしたらいい?って、相談相手になってもらいましょう。 あなたのご両親も、初めから上手く行ってるはずはないです。 お母様がお父様に悪戦苦闘してきた話も、聞かせてもらいましょう。 お義母さまだって、あなたの腕次第で、味方になってもらえる可能性ありです。 もう一人の味方は、あなたの娘さんです。 まあ、見ててください。 そのうち、あなたと一緒に、お父さんに注意するようになりますよ。 「寝る前には歯を磨きなさい」って。 ご主人も、自分の娘には反抗できないでしょう。 これが要領のいい、子ども二人の育て方です(笑)。
その他の回答 (7)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
西原理恵子さんの「毎日かあさん」を読むと、ご主人みたいな男の子がわんさと出てきます。それを集めたのが「ああ息子」。全国の愛すべきバカ息子の武勇伝が載せられています。ご一読あれ。 他の回答者さんも書いていますが、まあそういう男子は少なくないですね。典型的な男の子かと思います。内弁慶なのは神様が与えた安全装置です。これでストッパーが外れてごらんなさい、糸の切れた凧、壊れたラジコン、北朝鮮のミサイル。どこに飛んでいくかわかったもんじゃありません。 同じ男の立場でいえば、ああ、そういう奴はいたな、という感じです。特にカレーを食いつくす辺りはね・笑。おたま一杯あれば作れるだろと本人は思ったんですよ。 むしろそういう人だから上手くいっているのではないかと思います。もしご主人も白黒はっきりしないと気が済まない性分なら、爪切りを食卓のテーブルの上に置いていいかどうかで大激論になりますよ。 私はご主人はご主人なりに頑張っているんじゃないかと思います。本来は、もっとアバウトな人なんですよ。本人なりに妻に合わせているんじゃないかと思います。ただ、根がアバウトを通り越したところにいる人だから頑張ってもそれなんですな。しかし本人の努力は評価してやらなければ可哀想です。 ただ、食事のマナーが悪いのはいけませんね。でも、それは独身時代に一緒にお食事したときに気づいてたでしょ。子供生んでおいて今さらいわんでくださいよ。クシャミで口を覆わないのがイラッとするのは分かりますが、それは幼稚園くらいの年齢のときにしつけられてないとねー。全体的にしつけがなってないですが、でもそれは独身の頃に薄々気づいていたでしょとも思います。 で、どうすりゃいいかですが、ママ友の意見を求めるべきです。男の子をもったママ友をね。特に小学生以上のやんちゃな息子を持っているママに聞くべきでしょう。
お礼
そうですね… 主人は主人で我慢をしていると思います。 独身時代から食事のマナーや親にあまり躾をされていないのは薄々気付いておりましたし、その度に注意をしていました。 私の考えが甘かったのですが、結婚し子供が出来たら、子供の為にも良くなるだろうと思っていました… 来週、男の子二人のママと食事に行きます。 色々話を聞いてみます。 回答ありがとうございました。
(笑)私の夫と似てるんですね。 いや、kotochanman1126さんのご主人のほうが、ずっといいかな? 気付いたら掃除機をかけていてくれたり、お風呂を洗ってくれていたり・・・。 うちは、洗濯物はみんな裏返しだなあ。 >内弁慶で、気が弱く、見た目とのギャップが酷すぎて泣きそうです。 なんで泣きそうなの? それが彼の素顔でしょう? あなたにしか見せない素顔でしょう? 他人には無理して、いい顔しても。 >かなり甘やかされて育ったようです。 お互いさまに見えるけどなあ。 あなただって、自分の思い通りに行かないことに、すぐ腹を立てるじゃない? >画期的な改善策など… さっさと諦める。 だってねえ、今のままで損なのはあなたなのよ。 腹を立ててばかりでは。 日常の習慣って、お互い変えるのは難しいのよ。 些細なことほど。 考えてすることじゃないからねえ。 それに、あなたも結構子どもっぽいです。 お母様のいうことを、素直に聞きましょう。 そういう次元なんです。 あなたには当たり前でないことも、世間では結構当たり前です。 まあ怒らずに、結婚30年近い女の意見も聞いてくださいな。 すぐに腹が立つのはね。 優しい気持ちを、ちょっと見失っているから。 許容量が狭くなっているから。 あなたも今一大人でないから。 いくら言ってもやってくれないのと、いつまでも腹を立ててるってのは、おんなじだと思うよ。 ご主人があなたにずっと我慢してくれていることも、理解してあげましょうね。
お礼
おっしゃる通りです。 私も多少甘やかされて育ちました。 思い通りにならないと腹が立つ… 確かに今の私はそうですね… 私の常識と主人の常識があまりにも違いすぎて、お互い譲れないのだと感じます。 私はハッキリ言いたい事を言い、白黒つけたいタイプです。 逆に主人は何も言わずシラーっとワガママや間違いをやり通すタイプです。 皆様の意見を拝見しやはり私が変わり、もう少し優しさを持つべきだと思いました。 ただ今の私にはストレスに勝てそうにありません。情けないです。 と言うのも、以前約1ヶ月ほど、主人が何をしようが言おうが、全く怒らず話を聞き、優しく接してみた時期がありましたが、図に乗った主人はえらい事になり、泣きながら実家に帰った事がありました。 最近ではストレスで生理がなくなったり、こめかみ頭痛に悩まされています。 やはり、根本的に考えを変えなくてはいけないと思いました。 お互いが楽しく思いやりながら生活ができるように… 目に見えてはは無理かもしれませんが… この期に及んでもう1つアドバイス頂けたら助かります。 【食べ方】なのですが、皿は持たず口を持っていき吸い込むような形で食事をとり、箸でおかずやお茶碗を寄せたりと、食事のマナーは一切なしです。 その度に手で持たないと駄目だよ、子供が真似するからね。 と伝えるのですが、 『男はこんなんよー、マナーなんか教えてもらった事ないし、文句言うなら母ちゃんに言って』と言われました。 最近では子供も真似をしている状態です。 この場合、hime14さんならどう対処しますか?
まるでうちの高校生の息子みたいだなあ、と思いました。 まあ息子の場合はまだ成長過程と納得して(自分に言い聞かせて)容認しているのですが。 たとえば靴下の裏返し。何万回しつけたり注意したかわかりませんが治りません。 でも実は夫もそうだったのです。 私が息子に毎日注意するのを聞いていて夫の方が治りました。 息子が生まれるまでの十数年間、いつでも靴下は裏返しでした。 まあでもうちの夫も息子もADHDというわけではありません。 家に帰らないのは困ったものですね。 うちの息子も最近勝手に外泊したりしますが、まあ反抗期の範疇の行動です。 ご主人のは、反抗でもないでしょうし、何でしょうね。 でも息子を育ててつくづく思うのです。女脳と男脳の違いは決定的で相容れないものだと。 そもそもわかりあうのが無理なもの。 ご主人の行動は少々常軌を逸したところがありますが、あなたの方も少し細かすぎるというのか、もう諦めるべきところは諦めるしかないと思います。 「普通」を求めてもダメなんですよ、きっと。 障害という判定?をもらうのも実は苦労なのです。普通に社会生活ができている以上、簡単には認められない。 けれど「普通」に社会生活を送ってる、障害とは認められないプチ障害というか予備軍というか、そんな人って実は世の中に驚くほどたくさんいます。 とあるデータでは10人に1人は学習障害や発達障害だという説も。 仕事のミスがなくならない人とか、人づきあいが苦手な人とか、そんな程度で済まされているのです。 本人ももちろん障害の自覚などない。単に自分は能力のない人間だとでも思ってるのです。 まあそんなプチ障害のご主人を持ってしまったんですよ。 怒ってもイライラしても良くなることはありません。 あなたの方がそんなご主人をコントロールすべく覚悟して付き合って行くことしか。 怒られるのが怖くてよけいに事態を悪くするところなどまったく息子と一緒です。 怒っても得はないと言い聞かせ怒らないこと。 謝らないのも自分が悪いなんて思ってないのだから仕方ありません。 認識できないのですからね。 我慢などしたことない、甘やかされて育ったというのも間違った認識かも知れませんよ。 我慢しないのでなく「できない」のです。あるいは忘れてしまうのです。 もしかしたらですが、子供と同じで褒めて育てるのが効果あるかも知れません。 できて当たり前と思うから腹が立つ。 すごいね!ありがとう!など褒めたりおだてたりしていれば、あなたに興味がわく、他の事に目が向くかも知れません。 自信をつけてあげることも大事じゃないでしょうか。 あとはひたすら対策することです。 食べられて困るものは隠しておく。モノを出しっぱなしも当たり前と思う。 記憶したり学習したりはできない人と割り切るしかありません。 できないのが当たり前と思えば腹も立たない。逆にできたら嬉しいでしょう? 我慢できないなら離婚という道しかありませんが、それで納得できるでしょうかね? 結婚て、相手を受け入れる責任が伴なうものだと思います。 なにも一人で全部背負い込めとは言いませんが、家族の助けを得ながらでも上手くやって行ってください。 ただ、帰らないのだけはやっぱり困りますね。GPSを上手に使うしかないかな。 夜の公園で事件や事故に巻き込まれでもしたら困ります。 場合によっては地元の交番に話をしておいて、必要な時には見回りをしてもらうとかの対策も考えてみてはと思います。 とにかく腹を立てても始まらないと肝に銘じ、冷静に対応して行きましょう。
お礼
詳しくありがとうございます。 怒ってもイライラしても良くなることは ありません。 あなたの方がそんなご主人をコントロー ルすべく覚悟して付き合って行くことし か。 そうですよね… 本当その通りですよね。 昔言われた事があります。 短期は損気 行方不明の時は、何か事故に巻き込まれたのではないか…など嫌な想像ばかりで、違うと分かるとその心配が怒りに変わってしまうのです。 どれだけ心配したか… 心配で寝れなかったりと。 しかし主人には関係の無いことで主人は主人で、どうしようどうしよう帰れないよー状態なんですよね… とにかく腹を立てても始まらないと肝に 銘じ、冷静に対応してみたいと思います。
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
No.1 です。 障害があるかないかの二択ではなく、どの程度あるか、という捉え方をされると 良いと思いますよ。 実際に首をかしげるような言動が多いのでしょうから。 何度云っても理解できないようであれば、もうそういう個性なんだという ように割り切る必要もあると思います。 育てられ方の問題でもないです。 常識を基準にして比較したり、自分が変わればご主人さまも変わると考えたり、 何度も云えばそのうち理解すると期待して何度も云うことを頑張り続けたり、 そういうことから切り替える必要がある、というのが周囲の云われる 「諦めろ!お前が変わるしかない!」の真意でしょう。 理解できない人は理解できませんよ。褒めても怒ってもできないものはできないです。 習慣づけを徹底するしかありません。
お礼
そうですね… 本当にわからない程度の障害があるのかもしれませんね。 おっしゃる通りで、よく、 『普通は普通は』と常識と比較した考えで主人に注意していた事があります。 できない人にはできない。 そう考えると今までの努力と、それに耐えたきた主人の事を考えると少し悲しくなりました。 こう思ってしまうと言う事は、やはり私が変わるしかないように思います。 習慣づける事もまた大変ですが、イライラしない程度に頑張ってみます。 とりあえず今はストレスをどうにかしなければ主人とは向き合えそうにありません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ツレはアスペルガーという発達障害なのでもう・・・・何にもできませんよ。言わなきゃね。 決まり事を作っておけばいいんですが。 社会的なルールを教えれば守るので刷り込みするまでが大変ですが、 片づけは諦めました。その代り捨てても文句をいうなと言ってあります。 我が家の家訓。「七回以上探してから在処を聴くこと」 救急車の前に保険屋に電話して死亡受取金額をあげておくこと と決めてあります。 返事をしなきゃ返事は?という。 どうでもいいというのはなし。 言い訳するな!まず謝れ! 洗濯物は洗濯機へ入れる。 食器は自分で洗う。 ある程度全員がそのルールを守るようにすればうまくいくはず。 ツレの机の前には「整理整頓」とでかでかポスターを作って貼ってあります。 まあどこの家庭でもツレは最後の子供ですから・・・・。金持ってくるだけいいやと諦めてます。 でも、生存確認のため、携帯で今どこサーチは良くやります。といより私を探す方が多いらしいがたいていいないときは親戚の家かパチンコだし。 家族会議でしっかり家庭内の決まりごとを作り、ペナルティーも儲けましょう。 しかしインフルエンザで苦しいときにいないのは困るねえ。 でもツレが突っ伏して寝ていた時には「死んだか?」と聞いたら「まーだだよ」というので「ちっ」と言ったら笑ってました。 いなくなるのはこまるねえ。今どこサーチいいよ。子どもにはいっつもやってる。
お礼
詳しくありがとうございます。 ADHDについてはかなり色々と調べたのですが、主人の場合当てはまりませんでした。 まず、簡単なチェックリストがあり、25個以上当てはまればADHDの可能性だったんですが、当てはまったのは7つ。私は6つでした。 なにより、部屋などかなりきれい好きなんです… そして自分の片付けた者は隅々まで覚えているようです。 そんな事から高機能自閉症も疑いましたが、これもまったく当てはまりませんでした。 位置確認は登録していますが、電源を押すと分からなくなってしまうんです。 子供携帯持たせてやろうかと思います。
- tubakihimei
- ベストアンサー率33% (21/62)
大変ですね。。 良いところより悪いところが目に付くもの。 でもお互い良いところを見ていかないと結婚は続けられません。 あなたも人間ですから、欠点があるはず。お互い様です。 まぁ、そんなことは誰からもアドバイスされていることでしょうね。 夜食食べたら歯磨けよ! 歯を磨かないでも死ぬことはない 子供用の朝のパン食うなよ! 旦那の子供のときはこんなおいしいパン食べられなかったんだから食べさせてあげよう 靴下裏のまま洗濯機入れるなって何百回言ったらわかるんや! 汚い靴下をまた履くのはあなたではないのです 布団をベッドの下に落とさないでおくれ! 床をきれいにしておけばすむことさ せめて酒飲んだコップは炊事場に置いてよ、子供がこぼすやろ! あなたに甘えたいのです くしゃみ、咳する時は手で押さえろ、なんでテレビ向かって思いっきり出すの! 自然現象です 寝るときは電気消せ! 眠くて意識がなくなるんだよね・・・ 寝過ごしたらメールくらいしろ! 男のプライドがあるんです お玉一杯のカレーで何ができるんじゃ! カレースープができます 目薬どこ?って1日何回聞いたら覚えるの?覚える気ないやろ! 小さいから転がって場所がかわることだってある なーんて、旦那さんの欠点を笑ってあげられないでしょうか・・・ 夫婦は一心同体といいます。 欠点を笑うことができるのは人間が成長した証ともいいますから、自分磨きだと思ってみては・・・?
お礼
おっしゃる通りだと思います。 本当に…これが全てできたらお互いが楽なんですよね。 ただ、本当に譲れないのが、歯磨きなんです…お酒を飲むせいか、胃からも臭いせめて歯磨きで少しでも改善してほしいのです。 なんせ、本当に臭くて不快感があります。 一番の原因は私の鼻が良すぎる事です… 主人には申し訳ないんですが、何度かオェっとなった事があります。 そして朝も歯磨きせずに仕事に行きます。 落とした布団の上では猫が気持ち良さそうに眠り、忙しい朝にコロコロで何度も何度も掃除し、そして置きっぱなしのコップを子供(もしくは猫)が倒し、半泣きで掃除します。 主人は笑ってます。 主人曰く私の欠点は気が強い事だそうです。 そして俺は気が弱いから、いいコンビだと… 本当笑うしかないです。 やり方は少し違いますが、今度主人が、何かやらかしたら、とりあえず笑ってみる事にします。 回答ありがとうございました。
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
大人の発達障害 で検索していろいろ調べてみることをお勧めします。 思い当たる点が多いなら、接し方なども参考になると思います。 云えば分かる、というのが通用しない方は少なくありません。
お礼
実は以前に調べた事があります。 当てはまる事もありました。 しかし、ある一部分のみで結局何らかの障害があるのか、断定はできませんでしたが、接し方については参考にして、何度も怒らずに理解するまで、あまり否定せずに…を心がけましたが、私の我慢が足りなくイライラが積もってしまいました。 もう一度、落ち着いて色々調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
二度もアドバイスありがとうございました。私のワガママ申し訳ありませんでした。 やはり、結婚当初は優しく全く怒らずに注意していました。 怒らずというか、笑いながらでした。 しかし、時が経ち何度も何度も同じ事を言うのに疲れ、そして苛立ち、今では冷たくなってしまいました。 今回質問をして、皆様のアドバイスを受け、質問をした日から、なるべく優しく接しています。 しかし、ちょっとした時にやはり冷たく接してしまいますが、以前よりは改善したと思います。 母にも話を聞きました。 父は頑固で、短気… 今ではハイハーイと聞き流しているそうです。昔はぶつかり合って喧嘩もしたようですが、今では喧嘩も面倒らしいです。 母の意見は ○君【主人】は優しい子やないの。 家事手伝ってくれたり、子供の世話も完璧で。 あのね、働かず酒ばっか飲んで暴力奮う男もいるんやから… ○君お酒好きなんやから、ある程度飲ませて、手の上コロコロしとき。 でした…