- ベストアンサー
天皇陛下の長ーい御名前
天皇陛下が名字を御持ちにならないのは有名な話ですが、 それとは別に非常に長ーい御名前(雅名?)を御持ちだったような気がするのですが いくら調べても見当たりません。 どなたか御存知の方いらっしゃいましたら解説していただけないでしょうか。 (今上天皇陛下ではないかもしれません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
天皇号は薨去後の賜名です、即位後は今上陛下 当近 おかみ でした 直接指す表現は憚られました 奈良時代以降では、即位前に呼ばれていた名しかありません(それも通り名です) また 名を呼ぶことは不敬なことで、目下の者が上位の者の名を口にすることはありませんでした これは 昭和の中頃までの社会人の常識でした ですから、役職名で呼ぶのが通常でした(課長とか部長とか複数居る場合には営業部長とか) 名を明かすことは、配下になる意味もありました
その他の回答 (1)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1
かむやまといわれひこのみこと とか わかたけるのみこと とかですか それとも はつくにしらすすめらみこと とかですか」
質問者
補足
なるほど、これは和風諡号というものでしょうか。 これで正解なような気もしますが、最後に和風諡号を贈られたのが仁明天皇ということを考えると、私が思っていたものとは少し違うような・・・ もう少し現代に近い時代(明治期など)にも長ーい御名前を御持ちの天皇はいらっしゃらなかったのでしょうか。
お礼
うーん、私の記憶違いでしょうか・・・ ともあれ詳しい解説ありがとうございました。