- ベストアンサー
同じ商品を別料金で販売していいんですか?
先日地方のビジネスホテルに電話で予約して泊まったら5800円でした。後で分かったんですけど、インターネットで予約すれば4800円だったとのことです。 で、質問なんですけど、同一サービス(同一商品)なのに予約の仕方で料金に差をつけるのは法律上問題ないんですか? 例えばコンビニとかスーパーで買い物をする時、同じ売り場で同一商品が同時に100円で売られたり150円で売られたりするのはあり得ませんよね? このホテルの営業方法は問題ないんですか?
先日地方のビジネスホテルに電話で予約して泊まったら5800円でした。後で分かったんですけど、インターネットで予約すれば4800円だったとのことです。 で、質問なんですけど、同一サービス(同一商品)なのに予約の仕方で料金に差をつけるのは法律上問題ないんですか? 例えばコンビニとかスーパーで買い物をする時、同じ売り場で同一商品が同時に100円で売られたり150円で売られたりするのはあり得ませんよね? このホテルの営業方法は問題ないんですか?
お礼
回答ありがとうございました。なるほど、参考になりました。