- ベストアンサー
林道ツーリング
最近オフバイクを購入しました。 林道ツーリングに行こうと思うんですが、タイヤのパンクが心配です。 ちなみにタイヤはダンロップD605で新品です。 皆さんはどうゆう対策してますか???
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オフロードフリークです。 オフ車を購入して、今後オフロードライフを楽しもうと思うなら、是非ともパンク修理の仕方は覚えておくべきだと思います。 オフロード車 パンク修理 http://s.luna.tv/search.aspx?client=lunascape&s=0&gl=jp&hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%BB%8A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%BF%AE%E7%90%86 等々で検索すれば、役に立つサイトが出てきます。 林道走行ではどの様なパンクをするか想定できません。通常のパンクからカットバーストまで様々です。パンク修理キットはもちろん、リアチューブの予備を積んでおくのも必定です。フロントはそこまで多大な損害を受ける事は少ないので、リアチューブだけで良いと思いますが。 仮にリアチューブレスであったとしても、チューブレスのパンク修理キットの他に、チューブも持っていた方が良いと思います。 チューブレスでカットバーストすると、チューブレスのパンク修理キットでは修理不可能です。そんな時、チューブレスの口金を切ってしまって、チューブを入れるとそのまま走る事が出来ます。 大袈裟に思うかも知れませんが、パンクはする時はします。私の知人もセローを新車で購入後、初めての山でパンクを起こし、修理後1時間も走らないうちに、木の枝を巻き込んで側面をカットバーストしてしまいました。同行の者が積んでいたチューブを入れて事無きを得ましたが、不運だとそんな事も実際にありえるのです。 山に入ると、安全に帰ってくることが必須です。修理屋もなければ、人に会う事すらないかもしれません。慣れない内は出来るだけ仲間と走ったほうが良いでしょう。仮にパンクしても、腕の立つ仲間が居るなら修理もしてもらえますし。また、その様な修理キットも分担する事が出来ますから効率的です。この様な場合は「おんぶに抱っこ」でも良いと思いますが。その様な経験をするうちに対処が出来るようになります。 ソロで山中に入る事を考えているなら、相応の覚悟で行かないと、帰って来れなくなったりします。上記の修理道具もそうですが、携帯食も持っていた方が良いですよ。細目のロープもあれば、安心です。何に使うかは想像できますでしょうか(笑)。 いずれにしても、パンクの可能性は必ずあります。慣れてくるとパンクしないように走ったり、道を選んで走ることで、パンクの可能性を減らす事は出来ますが、0にはなりません。何時起こるか判らないパンクに不安を感じながら走るより、パンクした時はした時で、直す!ぐらいの心持の方が遥かに林道も楽しめますね。 タイヤチューブに予め入れておくスライムの様なパンク予防剤もありますが、あまりオススメしません。オフでのパンクは色々な様相で、スライムが効くかどうか微妙な事もあり。またその後のメンテも面倒です。 やはりオフを走るなら、事前にパンク修理の予行演習を行っておくぐらいの心持で居た方が良いですよ。事が起こると、想像では足りないものが出てきたりしますから。 パンク修理の時、基本的な工具の他に役立つグッズもあります。 ○簡易バイクスタンド http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131683225 パンク修理の時、これがあるのと無いのでは作業のし易さに天地の差があります。 ○チューブバルブ引き出し工具 http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000078176 リムに嵌っているタイヤのすき間からチューブバルブを入れるとき、非常に簡単に作業が出来る工具です。便利。 経験を積んでくると、自分にとって必要・不必要な道具がはっきりとしてきますよ。 色々書きましたが。林道では車やハイカー等々、様々なカテゴリが入り乱れています。安全な運転を心掛ける事はもちろん、お互いに様々な配慮も必要になりますね。ブラインドコーナーなども要注意です。 道中、無理だと思ったら引き返す事も必要です。基本的には慣れない内は出来るだけ朝早く出発して、日のある内に帰ってくることが大事です。山中で日が暮れると、非常に緊張感が増しますし、実際危険度合いが飛躍的にアップしますので。2ストなどの行灯ライトだと尚更です。朝早く出て、なるべく明るいうちに林道を走る事が大事です。何かあったとしても、充分時間を取って修理出来ますので。 ガソリン補給は必ず山に入る直前に行ったほうがよいです。休日だと山間部のGSは休みだったりしますので、マメな給油が必要になります。見つけたらあまり減っていなくとも、給油するぐらいの気持ちでも良いと思います。 また基本的な事柄になりますが、雨の降った翌日は出来る事なら、林道走行は避けたほうが良いでしょう。山中では崖崩れなどは日常茶飯事の事で、道路も決壊している事も多々あります。雨の翌日は地盤も緩んでいますので、例え晴れていたとしても、自重すべきだと思います。 色々書きましたが。オフ車でのんびりと山中に入っていきますと、日常を忘れるような素晴しい世界が待っています。是非とも安全にオフロードバイクライフを楽しんでいただきたいと思います。 長文失礼しました。
その他の回答 (6)
- evian32
- ベストアンサー率26% (171/642)
オフタイヤなら、めったにパンクはしませんが、チューブをヘビヂューティータイプに替えて、万が一のためにビートストッパーを装備しておけばいいと思いますよ。 林道でのパンクは結構フロントから岩にヒットしてバーストしてしまう事が多いのですが、こうなると予備のチューブでもない限り修復はできませんので、走り方に注意するしかないですね。 オフ初心者のようにお見受けしますので、経験豊富な人と同行される事をお勧めします。 ショップのツアーなんかに参加されるのがいいのですけどね。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
私はバイク歴20年以上でオフロードやロードを乗りましたが、パンクはしたことがありません。 林道だからと言ってもバイクが走れれば、パンクの心配はいらないですよ、チューブレスタイヤは釘などが刺さっても空気が抜けないし、もし抜けてもローギアーでスローで押してスタンドまで行けば空気を入れてもらったり修理をしてもらったりできますよ。 其れよりも、転倒によるクラッチレバーの破損のほうが心配です、スペアや交換の練習の大事ですよ。 ブレーキレバーは、フロントブレーキですから、飛ばさない限りは大丈夫ですよ。 服装にはふれていませんが、細い木の枝は結構怪我の元ですから、薄着や肌の露出は避けないと思いもよらない怪我をしますよ、できれば、オフロードブーツや革ズボンなど、モトクロスレースに近い装備を薦めます。 オフロードバイクで走れる林道はあくまでも道路ですよ、植物などが生えているところは、バイクでは走れないですよ、 排気量は判りませんが、林道を走ったことの無い初心者ですからそんなに奥まで走れないものですよ、環境汚染の心配はいりませんよ、トライアルはできないでしょうから、道路以外は走れませんから。 ただ、排気量が書いていないので心配なのは250以上なら、バイクに慣れるまでは林道は早いしバイク重量を普段から余すようなら、林道ツーリングは止めたほうが良いですよ、行く時より帰るが危険ですよ。 体力が余っているうちの国道に出ることを薦めます、転倒や方向転換は疲れているときはかなりの重労働です、迷った時の心労はかなり危険です。 私の経験では、125クラスがパワーや重量的に良いように感じています。 ヘルメットはフルフェスなど肌の露出がないものや、グローブも厚手のもので布製でないもの薦めます。 林道ツーリングは無理・無茶はしない、早めの決断と慎重な走りが快適に楽しめる方法です。 良いバイクライフを楽しんでください。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
林道は、走ってはいけません。植物が可哀そうです。おまけに排ガスも悪影響そ与えます。 オフロードバイクはおろか4輪車まで走る回るとは何たることか? これを知ったあなたは、そんな行為をしている人を見たら止めてください。
チューブレスタイプならそれ相応のパンク修理キットと携帯空気入れを持参すれば良いと思います。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>林道ツーリングに行こうと思うんですが、タイヤのパンクが心配です。 林道ツーリング中のパンクは、最悪ですからね。 自動車の様に、予備タイヤがありません。 >ちなみにタイヤはダンロップD605で新品です。 オフロード用として、多くの方が用いていますよね。 >皆さんはどうゆう対策してますか??? 私が若い頃は、林道というよりも旧道走行を楽しんでいました。 トンネルを通過しないで、峠を越える「廃道」ですね。 今では、バイクよりも4WD車が多く出没しています。 当時だと、チューブ絶頂期ですから「パンク修理道具一式」は必需品でした。 空気入れは、バッテリー直結の小型コンプレッサー(缶コーヒより若干大きいサイズ)です。 今では、バイク用の瞬間パンク修理剤を用いています。 糊と空気を、一緒に注入するタイプですね。 ただ、チューブレスタイヤにはお勧めしません。 リムとタイヤが「接着」します。タイヤ交換時に、困った記憶があります。^^; ダンロップD605だと、強化チューブ仕様にする事も一考です。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
林道を荒らす様な行為はやめて下さい。 許可されたコースで楽しんで下さい。