- ベストアンサー
家財保険に入ります
家財保険に入りたいのですが、どこの保険が一番良いでしょう?値段だけでなく保障内容も調べたいです。 詳しい方、専門家の方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご自分で自動車保険に加入していますか? 保険会社によって、自動車契約者割引きを適用してお徳に 火災保険に加入することができるところがあります。 金融自由化前は、各社共通の保障&保険料で 住宅火災・住宅総合等の名称の火災保険でしたが 今では、各社各様の料率を使った商品が販売されています 家庭総合とか家庭保険とか。 各社の補償内容はそれほど大きな違いはありませんが 破損汚損の免責金額が違ったりなど、パンフレットに小さい字で書かれている部分で異なります。 もちろん保険料も各社異なります。 自動車保険に加入済みであるなら、まずその保険会社や 代理店に問い合わせてみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
損害保険を比較した場合、特別な割引がない限り条件的には同じです。保険と同じような商品に共済というのがあります。こちらの方が損害保険商品と比較した場合、安く加入できる場合があります。 家財保険の質問ということは、賃貸物件にお住まいなのでしょうか?値段で選ぶことも確かにひとつの基準になると思います。しかし万一の時の連絡などを考えた場合、とくにアテがないんでしたら不動産屋さんなどの紹介で加入されることをお勧めしますね。 賃貸物件にお住まいでしたら、借家賠償責任特約(保険)も忘れずに加入しましょう。
- IQ-Engine
- ベストアンサー率50% (93/184)
共済にするか損保にするかということでしょうか。この点については、概ね次のように比較検討することができます。 大きな違いは再保険の仕組みを持っているかどうかで、共済は募った共済掛金からしか準備金を捻出できませんから、予想外の大規模な災害や事故では準備金を超えた分は補償に組みこむことができません。そのかわり、損害率が良好に推移している限りは非常に安く補償を確保できます。代理店制度を持っていないことも、共済掛金を安くしている一要因と考えられます。当然、代理店がないので、契約から共済金(給付金)請求の手続きは契約者が全て自力で行わなければなりません。 一方、損害保険会社は再保険をかける仕組みがあり、不測の事態にも保険金が支払えなくなるようなことは(理論上)ありません。金銭的な補償は共済と遜色がありません。むしろサービス面では軍配があがると言ってもいいでしょう。24時間体制で事故受付をしているのも大きな特徴ですが、最近は付帯サービスで医療相談や法律相談などを無料で利用できるものまで登場しています。特に、代理店制度を持つ損害保険会社は、その代理店によっては様々な日常のケアが受けられます。ちょっとした損害でも、修理業者を手配してくれたり、なにかトラブルに巻き込まれた場合には保険と関係なくてもいろいろな相談に乗ってくれたりと、実益もあります。共済に比べて補償に対する保険料は高く感じるでしょうが、日常の安心と万一の時の対応は専門家である代理店があるからこそとも思えますので、あとは契約者の価値観ですね。 まずは、気になる保険会社数社に電話をしてみて、近くの優良な代理店を紹介してもらうのもよいでしょう。もし現在、自動車保険や傷害保険などに加入しているのであれば、その取り扱い代理店へ火災保険(家財)の相談をしてみるのも一つの方法です。