• ベストアンサー

ジャンプ競技の観戦方法

 はじめて、札幌で冬を越します。折角の機会だから 大倉山で行われるW杯ジャンプ競技を生観戦したいのですが、色々とわからいないことがあります。 1.場所 どの位置で見るべきでしょうか、また会場の 混雑、場所取りはどんなでしょうか。 2.寒さ対策 底冷え対策とかありますでしょうか。 3.その他 これを持っていくべき、ここに注目すべき、 などありましたら教えてください。なお、テレビでは ジャンプ競技をよく見ますので(八木あたりから 記憶あり)ルール等は理解しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nombejijy
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

「どの位置で見るべき」なんて場所はありません(自分の見たい場所で好きなように観ればいいのです)が、私もran0606さん同様、上の観戦席(って「席」なんかないけど)で観てみることをお勧めします。 また競技場に行ってから、上からも下からも見たいと思ったのでしたら、1本目と2本目で観る場所を変えればいいだけです。 会場はたいてい、あまり混んでいませんし試技と1本目と2本目、それぞれの間は10分からそれ以上のインターバルがありますから移動もできます。 今年のジャンプ個人札幌大会は24日が16:00、25日が11:00競技開始とのことですから、その30分ちょっと前くらいまでに競技場に着けば十分でないでしょうか。 寒さに備えるにはとにかく服装からですが、ゲレンデスキーに行くときのスキーウェアがあればそれが一番だと思います(トイレで用を足しにくいことにだけ目をつぶれば)。 そうでなければ、上半身だけでなく下半身の防寒にも十分気を使ってください(男性ならちょっとおじさんくさいけどステテコ、女性なら厚手のストッキングとかかな?)。そのほか暖かい飲み物を水筒に入れて持っていくとか、いろいろな方法があります。 私は3年くらい前の国内大会のとき、ピンを引くとお燗ができるワンカップの日本酒を飲んでいるおじいさんを見かけ、「これだ!」と思いました。motleyさんが「お酒がイケるクチ」の方であれば試して見る価値はあるかと。 それから、ご存知かとは思いますがジャンプ競技は1回目の成績上位30名までしか2回目に進めません。その日の2回目の進出者は当然1回目の競技が終わらないとわかりませんが、2回目進出者のリストを刷った紙を、1回目の競技終了後のインターバルの間に売店の前あたりでスタッフの人が配って歩くので、(上で観戦していても降りて行って)1枚貰ってくることをお忘れなく。

motley
質問者

お礼

 本日、早速、下着を買ってきました(笑) 楽しみです。

その他の回答 (1)

  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.1

1.上の観戦席まで登りましょう。 この位置は最もジャンプを楽しめると思います。 風を切る音も聞こえます。 あとは、正面ですね。 2.屋外競技であることを忘れずに。殆ど体を動かしません。 1本めはW杯クラス以外も含めて、多くの選手が跳びます。競技の前にはトライアルもあります。W杯だと2本目は飛ぶ選手は減りますが、TVで見るより長時間になります。 3.わかさぎ釣りで使うようないす。双眼鏡。カイロ。 カメラで写真を撮っても面白いと思います。

motley
質問者

お礼

 わかさぎ釣りですか、イメージが沸きました。

関連するQ&A