• ベストアンサー

TDLガイドツアー及びパレード観戦について

 この日曜から15年ぶりでTDLに行きます。10、8、6、4歳の子供に、主人の母、姉が加わり、総勢8人になります。そこでガイドツアーの申し込みをする予定ですが、ツアーの申し込みは、開園のどのくらい前から並んだ方がいいでしょうか?  またツアーが取れなかった場合、パレード観戦のために席取りをする際、寒さ対策のために持参しているシートなどで場所取りをするのはマナー違反になりますか?(誰か一人でもすわって待っていないといけませんか?)  以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.3

今年は、普段のクリスマス以上に混雑していますから、覚悟して行って下さいね。 まずは公式HPをよくご覧になった方がいいと思います。 パレードの場所取りについても説明がありますから。 個人的に、クリスマスパレードはトゥーンタウンのあたりから立ち見でもいい気がします。 (最前列だと近すぎて高いところにいるキャラがよく見えない) 今年は、止まることなく流れていくだけですから立ち見でも十分だと感じました。 20周年のパレードは、可能であれば場所取りをして最前列で楽しんだ方がいいです。 さらにフロートの止まる場所でね。 せっかくなのでウィッシングダンスを一緒に踊るといい思い出になると思いますよ。 普通のレジャーシートでは、場所取りする人が寒いので、100円ショップにある折りたたみの出来るクッションを用意するとお尻の冷えを防止できます。 ガイドツアーですが、まずは総合予約センターに問い合わせをするといいと思います。「まだ空きがありますか」と聞くと教えてくれるんじゃないでしょうか。 ただ、人数も8人とひとツアー分なので無理かもしれません。 食事をするのに1時間待ち、ポップコーンでも30分待ちなんてざらです。 よく、「お腹空いた」と列でグズルお子さんを見ますから、プライオリティ・シーティングを利用しましょう。 お子さん達は、キャラクターに会ったときに渡す手紙は用意しましたか? ミートミッキーでも受け取ってもらえますから、是非お手紙渡して下さいね。 mam4さんは、以前に行ったときの写真があれば、持っていくとフォトフレームがもらえます。いい記念になると思いますよ。

mam4
質問者

お礼

ガイドツアーの予約もこの大人数ではかかり厳しそうとのことで、場所取り用にさきほどちょっと厚手のシートを購入してきました。質問の回答以外にも、いろいろと参考になる情報を有難うございました。さっそく子供たちに手紙を用意させます。

その他の回答 (5)

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.6

No3です。 書き忘れたので。 お手紙には、ご自宅の住所と名前を忘れないでね。 後日、素敵なことがありますよ。 20周年のパレードは、お昼過ぎなので、お昼ご飯を場所取りすれば、1時間なんてあっという間です。私と娘もハンバーガーを食べながら待っていました。 シートをでかでかと広げてゆったりと座るご家族連れも見ますが、必要なスペースだけシートを広げるようにしてくださいね。 風が強いとパレードやショーが中止になってしまうので、それが心配ですね。 楽しいインパにしてください。 (パークでは子供に怒りまくってる親御さんをよく見かけますので・・・)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.5

こんばんは。#2です。 お礼にロッカーについて書かれているのでもう一つアドバイスさせていただきますね。 ロッカーにシートや防寒具などを入れておかれるかと思いますが、ある程度のお買い物を済ませておいて、ロッカーの荷物を出すときに、買ったお土産を入れるといいと思いますよ。ロッカー代は2回分必要になりますが、買ったものを持ち歩かずに済みます。また、夜はワールドバザール周辺のショップはどこも大混雑で、歩くだけでの大変ですから、早めの空いている時間ならゆっくりお買い物が出来ます。

mam4
質問者

お礼

またまた有りがとうございます。夜のワールドバザールは、歩くだけで大変なほど混むのですね。2日目、3日目とランドに行く予定なので、2日目はめいっぱい遊んで、3日目のお昼間に買い物することにします。・・・で、ロッカーに入れますね。有難うございました。では、明日から行ってきます。

回答No.4

こんにちは、先日ランドにいってきました。クリスマス期間中なので、かなり混んでいるので、びっくりなさらないように。 ガイドツアーは利用した事がないので分かりませんが、パレードはやく1時間前に「園内放送」が流れます。それが流れるまでは、シートはひけません。撤去されます。 お子さんの年齢だったら、1時間くらいは我慢できるとおもいますので、なるべくだったらシートをひろげるのだったら全員で待ったほうが周りの視線とかも痛くないかも・・・・ #2 の方も書いていらっしゃいますが、他のアトラクションでも必ず「全員そろってから並んで下さい」とキャストの方が声をはりあげて言っています。最近は携帯電話の普及で大人数の場合、それぞれ空いていそうなところに何人かで当たってみて携帯で連絡して、後からドヤドヤ他の人からみれば「割り込み」にみえることがあるのでよくトラブルがあるそうです。パレードまちのときは、どんなに荷物になろうとシートとひざ掛けと、おしりにしくものはかかせません。1時間待つと相当冷えます。先日いったときはたまたまベンチにすわることができたのですが、それでも下にフリースを敷いて座り、ひざ掛けを使いました。 ブランケットをお土産がわりにかってもいいとおもいますが5000円でした。 シーとランド、両方にいかれるそうなので、パーク内で写真を現像にだすといい記念になりますよ。1日目に撮った写真を帰り際にげんぞうに出せば、翌日行くほうのパークで受け取れます。最後の日に撮った写真は「受取人払い」で宅配してもらえます。 素敵な思い出つくれるといいですね。

mam4
質問者

お礼

やはりかなり心して行かないといけないようですね。アトラクションにも全員揃ってから並ぶように・・とのこと。耳が痛かったです。場所取りの1時間、パークの雰囲気を楽しみながら待つ心のゆとりをもつようにします。写真の方も、年賀状に使う予定(ぎりぎり!)なので、そのようにしてみます。有難うございました。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんばんは。 パレードの場所取りについてですが、座ってみる場所と立って見る場所があります。立って見る場所ならそのまま立ってまっていればいいのですが、座ってみる場所はパレードが始まる前からずっと座っていなくてはなりません。人数を考えると、シートがある方が便利のような気がしますが・・・。場所取りについては、#1の方が書かれている通り、1時間前からで、シートを敷いて場所取りをする場合は、最低一人以上がその場所に残っていなくてはなりません。人数も多いようですから、交代で遊びに行ったり、買い物に行ったりすれば問題はなさそうですね。 一人で立って待っている場所に、『ここよ~!』と言って何人もの仲間を呼び、一人分の狭いスペースに無理矢理入ってくる人がいますが、こちらは大変迷惑なマナー違反なので、シートで人数分の場所取りをした方がいいと思いますよ。 それからかなり寒くなりますので、防寒対策はしっかりされた方がいいですよ。パーク内でブランケットも売っているので、ご自宅用のお土産に買ってもいいですね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/smee/
mam4
質問者

お礼

なるほど。やっぱりシートは要りますね。ちょっと厚手のシートを準備して、ロッカーに入れておくことにします。 有難うございました。

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.1

15年ぶりですか?今は20周年のクリスマス真っ最中で楽しいと思いますよ。 ガイドツアーについては詳しくありませんので、他の方のコメントを待ちましょう。 ただ、ホテルに宿泊する人はすでに予約をしているはずなので、もしかしたら定員いっぱいかもしれません。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/20th/gtour.html パレードの場所取ですが、今は一時間前からしか出来ません。それまでは立ってうろうろしていることになります。 シートだけを置いておくのは盗難の恐れがあったり、いざ戻ってきて場所がなくなっていても文句は言えません。やめましょう。(今はかなり厳密になっているようです。) http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/guest.html 日付指定チケットの購入はしましたか? 大変な混雑が予想されますが、楽しんできてくださいね。 いろいろなサイトを見て研究する事をお奨めします。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
mam4
質問者

お礼

早速回答有難うございます。場所取りに関してよくわかり、とても参考になりました。(それなら大荷物になるので、シートを持って行くのもやめようかと思います) 大阪からツアーで行くので、チケットの方は大丈夫です。初日にシー、二日目、三日目とランドを回る予定です。しっかり楽しんできます。 有難うございました。