- ベストアンサー
パソコンパーツの追加とか配線作業とか
自作PCで基本的な構成ができました。 いろいろとパーツ1つづつを付け加えていこうと思います。 HDDの追加 わけあってメモリの増設 LANボード設置 配線のつけかえ などなどその他もろもろ・・・。 そこでなのですがこれらの作業って、 シャットダウン後しかだめなのでしょうか? 例えば「休止」にしてやったらだめなのでしょうか? 「スリープ」などは電源を抜けないのでやったらダメだとはわかります。 配線のつけかえとかはPC起動中でもやってよさそうな気がします。 前後のファンを止めるのに起動中に抜いたりしてますが、 これも本来やってはいけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
お礼
そうですね、メモリ交換などはさすがにやろうとは思いません。 できるだけシャットダウンするに越したことはないみたいですね。 ご回答ありがとうございました。(お返事遅れて申し訳ありません)