- ベストアンサー
パソコンの電気代
自作PCなのですが、月に数回しか使わない予備のCD-Rドライブや 増設したUSBボードなど、ほとんど動いていないパーツがあります。 こういうパーツもパソコンの電源が入っていれば電力を消費していると思うのですが、 外すことで電気代の節約に繋がるほどの違いがでますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際には各々の消費電力を知る必要がありますが、例えば私の外付けの120GのHDは最大17Wと記されていました。動作していない時の消費電力を5Wと仮定します。 電気代は電力会社によって異なりますが、1Kw/h当り22円から25円です。5Wを1時間付けっぱなしにすると5/1000 X 25円ですから0.125円と成ります。 外せば確かに電気代の節約になり、環境にもやさしく成ると思いますが、取り外し、取り付けの際に静電気でボードを壊さない様に注意して下さい。
その他の回答 (1)
- A98JED
- ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1
CD-RドライブやHDD、ファン付きのボードなど モーターで動くものは電力消費が大きいので 節約になるでしょう。 少ない電力しか供給できない電力ユニットが付いている場合 起動時に一度に電気が入って、電力不足でダウン というようなことがあるのがその証拠です。 とは言っても、すごーく節約できるかというと そうでもないので、 気にしなくていいのではないでしょうか。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 確かに節約は微々たる物みたいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 計算がとても参考になりました。