- 締切済み
何かパーツを交換するなら・・・
去年の8月末に組んだ自作PCですが、しばらく使ってみていろいろ見えてくるようになりました。 学生で当時は予算も少なかったのでケチったパーツもあります。 目的はBF3ですがしばらく使ってみて不満に思っているところもあります。 例えば突然ケースのアクセスランプが消えてフリーズしてリセットスイッチを押して再起動せざるを得なくなったりします。 ケーブルが抜けているとかは確認しましたが怪しいところはありませんでした。 みなさんはどのパーツに不具合があると思うか教えて欲しいです。 また、もし問題点のパーツ以外にパーツを1つか2つ交換や増設するならどのパーツをすべきか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 構成 【CPU】 Core i5 3570K 【CPUクーラー】 リテール 【メモリ】 AD3U1600W8G11-2 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 【マザーボード】 GA-Z77P-D3 [Rev.1.1] 【SSD】 ASX900S3-128GM-C 【HDD】 ST1000DM003 【電源】 EarthWatts EA-650 Green 【ケース】 GZ-G1 Plus GZ-G1SGS 【光学ドライブ】 BDR-207DBK/WS 【グラフィックボード】 NE5X66TH1049-1043J 【その他ドライブ・拡張ボード】 なし 【OS】 DSP版windows7 homepremium (光学ドライブにバンドル)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
組み立てたときにメモリチェックなどは実行されましたか? 自作PCなので組み上がったPCは自分で「検査」しないとまともに動く保証なんて何も無いですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000385221/#tab メモリ周波数を1333に落とす。(BIOSで選択) それでもフリーズするならば、他社のメモリに交換。 他には、何となくSSDを交換するとか。 初めて購入したSSDはADATAの510でしたが、半年で端子が破損。 メーカー保証外なので修理不可。 SSDは1年で5台購入したが、SATAの短いケーブルのテンションで破損したのは910だけでした。 SATA端子の作りが、他社と比較するともろいかも。 端子に負担の少ないラウンドケーブルを使うきっかけになりました。
お礼
回答ありがとうございます やはりメモリ周りに若干問題があるみたいですね。 少しメモリ周りをいじってみようと思います。
- snkrozen12
- ベストアンサー率35% (171/478)
SSDかな、何度も書き込みしてくればプチフリーズが多発するのもそれだと 思いますが? もしくは電源の変換効率が悪くなってきたのかもしれません。 http://kakaku.com/item/K0000329273/ SST-ST85F-G-E [ブラック]
お礼
回答ありがとうございます まだ4ヶ月ほどしか使っていませんが悪くなってしまうものなんですね・・・ SSDの交換を検討したいと思います。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
>例えば突然ケースのアクセスランプが消えてフリーズしてリセットスイッチを押して再起動せざるを得なくなったりします。 自作の場合によくあるのですが、メモリーがちゃんと刺さっていないのかもしれません。 メモリーを一度外して再度しっかりと取り付けてみてください。 それだけで直るかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 言い忘れてしまいましたがメモリも一度外して取り付けましたが改善されませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 組み立てた当時は知識が薄かったのでメモリテストのこと知りませんでした・・・ memtest86+を10周して検査したところエラーは吐きませんでした。