- ベストアンサー
体脂肪はなぜお腹に貯まるの?
大人になると気になる言葉「体脂肪」。いろいろ減らす方法は星の数とありますね。 じゃあこの「体脂肪」ってなぜお腹に貯まるのでしょうか? 「体脂肪」の貯まり場にもっとも近い「腹筋」を使う運動するのが 一番効果的といえるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体脂肪は「皮下脂肪」と「内臓脂肪」 があります。 体脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪の2種類があります。いわゆる「つまめる」脂肪は皮下脂肪で、女性は妊娠・出産をするため、男性より皮下脂肪が多くつくようになっています 皮下脂肪 皮膚のすぐ下の内側にある脂肪のこと。見た目にわかりやすく、男性よりも女性の方が多くつきます。乳房も皮下脂肪です。体温を保ったり、エネルギーを蓄積する役割があります 内臓脂肪 お腹まわりの筋肉(腹筋)と内臓の間につく脂肪のこと。過剰に蓄積すると生活習慣病や動脈硬化、脳卒中の原因ともなります。女性よりも男性に蓄積しやすい、加齢と共にさらに蓄積しやすくなるという特徴があります リンゴ型肥満と洋ナシ型肥満 肥満は、カラダのどの部分に脂肪がつくかによって2つのタイプがあります。それが上半身から腹部にかけて脂肪がつく「リンゴ型肥満」と、下半身を中心に脂肪がつく「洋ナシ型肥満」です リンゴ型肥満 正式には「内臓脂肪型肥満」。お腹の皮が薄く、内臓脂肪が多くつくタイプ。一見太って見えないので見えないので肥満に気づきにくいことがあります。内臓脂肪が蓄積されすぎると動脈硬化や脳卒中の合併症を引き起こすため「悪性肥満」に分類されます 洋ナシ型肥満 正式には「皮下脂肪型肥満」。下腹部、腰のまわり、太もも、おしりの皮下に脂肪が蓄積するタイプ。一度つくとなかなか減らせないのですが、合併症を併発する可能性は少ないので「良性肥満」に分類されます
その他の回答 (3)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
脂肪は飢餓の時代に備えて余分に摂取したエネルギーを蓄えておく、いわば貯金です。たくさん溜めても体の機能に影響せず、たくさん溜める余地のある部位として、お腹周りや(とくに女性では)お尻や太ももが優先されます。 表皮(皮膚)のすぐ下に付くのが皮下脂肪で、これはそのさらに下にある筋肉や内臓を守る働きもあり、クッションの役割を果たすほか、断熱材として寒さから体を守る役目も負っています。 お腹周りに溜まった皮下脂肪を落とすために、腹筋をしても効果はありません。筋肉運動をしたからといって、その周りの皮下脂肪が優先的に燃焼したり、そこだけ血の巡りがよくなって血液中に溶け込むわけではありませんから。皮下脂肪は脂肪細胞の中に脂肪が取り込まれた状態ですが、皮下脂肪を送り込むのも回収するのも全身に張り巡らされた毛細血管を通じてなされ(毛細血管の先に脂肪細胞があります)、血液中に分泌されたインスリン(全身に作用する)の働きがいるからです。 どこを痩せるか太るか、自分ではコントロールできません。部分痩せはできないんです。お腹周りの皮下脂肪を落とそうとすれば、体全体の皮下脂肪を落とす努力を徹底的にするしかありません。その一環としてお腹周りの皮下脂肪も自然と落ちてもらうことです。
お礼
>脂肪は飢餓の時代に備えて余分に摂取したエネルギーを蓄えておく、いわば貯金です。 これは他の方の回答からわかりました。 次に >お腹周りに溜まった皮下脂肪を落とすために、腹筋をしても効果はありません。 これにはおどろきました。 筋肉は糖をエネルギー源として動き、余った糖は脂肪に変換されて貯蓄され、 エネルギー源となる糖が足りないとき、脂肪が糖に変換されると、 学生のころ生物学で習った気がします。(変換にはいろいろな過程がありますが) まだ研究の余地ありですね。 ありがとうございました。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
腹部の脂肪に限らず、身体のどの部位の脂肪でも食事制限を行いながらジョギングやウォーキング等の有酸素系運動を行う事です。 腹部に脂肪が付きやすいのは身体の中で周囲径が長い場所である事、又、腹部は胸郭のように骨で覆われていないので体脂肪を貯めやすい事、又、腹部は皮下脂肪と内臓脂肪と言われるように外側にも内側にも体脂肪を貯める場所がある事が挙げられます。
お礼
確かにお腹には骨がないのでやわらかいですよね。 お腹に体脂肪がつきやすいかがわかりました。 一方、ジョギングやウォーキングという有機酸素運動がよいと効きますが、 なぜジョギングやウォーキングが代表に選ばれるのか?からだのどこを使われるのか? ジョギングとウォーキングを例にあげて改めて質問してみようと思います。 ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
内臓を守らないといけないからです 特に女性の場合は子宮がありますので それを守るためについてしまいがちのようです 余り冷やさないようにした方が 付きにくいようですよ
お礼
よくテレビでCTでの画像が出てきますが、 お腹をぐるりと取り巻くように体脂肪がついています。 その理由のひとつとしてこのような役割があるのですね。 ありがとうございました。
お礼
「もしかしてお医者さん!?」と思わせるとてもわかりやすい解説でした。 「すぎる」も良くないですが、体脂肪にも役割があることがわかりました。 自分も健康を維持するための参考にしたいと思います。 どうも、ありがとうございました。