• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日決まった時間に急にすごく悲しくなります)

なぜ夜に突然悲しくなる?夜型生活の影響か

このQ&Aのポイント
  • 毎日決まった時間に突然悲しくなることがあります。夜型生活の影響か、かつてかまっていた野良猫の死をきっかけに感じることが増えました。その猫を亡くしてからも泣いてはいましたが、だんだんと慣れてきたと思っていたのに、最近になって再び悲しさが押し寄せてきます。
  • 朝方になれば気持ちが落ち着いてくるのに、深夜の特定の時間帯だけ物悲しくなるのはなぜでしょうか。その時間帯と直接関連はないのに、涙が込み上げることもあります。最近は猫の夢を見ることもあり、一度立ち直った後に再び悲しみが襲ってくるという経験は初めてです。
  • これはペットロス症候群なのでしょうか?それとも何か他の要因が関与しているのでしょうか。心の中がつぶれるほどの悲しみが訪れる一方で、数時間後には気持ちが切り替わってしまいます。胸がつぶれるような悲しみの理由がわからず、説明がつきません。どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.2

うつには、日光不足からくるものもあり、日光不足と脳内物質のセレトニンが深く関係しているという報告があります。夜型なあなたは、日光不足が考えられセレトニンが、脳内で不足するのがその時間なんだとおもいます。うつが慢性化しないうちに夜型の生活を改善するか、日光をいっぱい浴びた方が、いいとおもいます。うつは、とてつもなく、辛いです。進んでなるものでは、ありません。 よろしくお願いします。

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 日光不足はそのとおりだと思います。 おっしゃるとおり、うつはつらいですね。気分が沈んでどうしようもなくなって、しかも何かしようとしても何もしたいと思えなくなるんですよね、それが一番つらいです。 セレトニン、何か薬かなにかで補えるといいですが。最近午前中や昼過ぎのある時に、いきなりすごく眠気がおそってきて後先考えず寝てしまうときがあります。これもセレトニンの不足の影響なんでしょうか。 親身にご心配下さってありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

以下、回答になりませんが参考まで: たとえば、 21時就寝 - 2時起床 22時就寝 - 3時起床 などの朝型に 生活のリズムを変更しませんか。 起床後は、エクササイズや 勉強、研究、執筆、芸術製作などの 時間に充てて、日が出る前には家を出て、 朝日を浴びながら散歩したり、 それが無理ならば、 庭に、カウチなどを出して、 小さな音量で、クラシック音楽を流しながら 読書タイムを楽しむなどしましょう。 更に、余計なことになりますが 朝食を充実させて、 夕食は軽めにしましょう。 なお、 お望みのことに就きましては、 グリーフケア(≒悲嘆癒し)の人か 専門医が 叶えてくださるでしょう。 お早めに 診察に訪れてみてください。 Good Luck!

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 確かに規則正しい生活に勝るものはないんだと思います。 時間のこと以外にも、食事について、そういえば起きてからしばらくは飲み物だけでほとんど何も食べず、一日に一度ご飯らしいものを食べて後はちょこちょこ空き腹を埋める感じで過ごしてます。これもいけないんだと思いますが、食欲も普段はあまり出ません。食生活にも気を配らないといけないんですね。 グリーフケアというのをウエブで調べてみました。そういうのがあるんですね、知りませんでした。が、たいてい肉親の死とかを扱っていて、ペットの死だけなんだか軽視されそうな気もして、ちょっとしり込みします。海外ではペットの死でも充分ケアに値すると認められているようですが、日本だとどうなんでしょうね。 励まして頂いてどうもありがとうございました。

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.1

“泣く”という行為は『ストレスを解消』させるモノの一つだと思います。 決まった時間に泣いてしまうのは、『ストレスを軽減』させるのにパターン化してしまっているとか。 泣いた後にケロッとして立ち直っていて、普段の生活に支障がないなら大丈夫なのでは? 生活に支障が出るようになったら専門の医師に相談に行かれた方がよろしいかと。

paniiick
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たまったストレスから毎日ある決まった時間になると泣きたくなるということですね。 ストレスというのは、何か他のことでのストレスが猫への悲しみとして現われるということでしょうか、それとも猫への悲しみがストレスなのでしょうか。 生活に支障があるというか、ないというか。 人前で泣くわけではないですが、毎日泣きたくなるのはちょっときついですね。 もう少し続くようなら専門医も考えてみます。 多分精神安定剤(デバスとか)を処方されておしまいのような気もしますが。 できることなら、どうしてこうなるのかメカニズムみたいなのが知りたいですけど。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A