- ベストアンサー
どうして子供は私物の本に住所名前電話番号を書くの?
先日昔の本を見ていたら、 最終頁に、持ち主(もちろん私ですが)の住所名前電話番号が書いてあるのを見つけました。 ああ、子供ながらにこんなことを書いたんだな。 と思ったわけですが、 どうして子供は私物の本に住所名前電話番号を書いてしまうことがあるのでしょうか? 教科書なら書かなくてはいけませんが。 大人になってまで私物の本に住所名前電話番号なんて書きませんよね。 それを子供の頃はしてしまうんですが何故なんでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはたぶん、子供が成長する過程で学んだことを実践したい欲求があるからではないでしょうか。 物心がつくと、新しく覚えたことを褒められたりするから熱心に取り組んだりもします。 それらは生活する上で必要な能力ですから、親が子の成長を実感するのに十分な項目でしょう。うまくできたことによって褒められたと思いますので、いろんなものに書きたがります。 また、記名できると言うことはそれを他者に対して自分の持ち物であるということをアピールできるということ。子供の時には何かと(今思うと、なぜそれ?的なものを)宝物にしていたりしますが、名前などを書くことによって「所有」という認識を獲得したと言えるかと思います。成長の記録とも言えます。 大人になって書かないのは、書いて褒められるものでも無いし、たいていそういう項目がある書類は法的や社会的に重要な書類だったり、個人情報だったりと何かと面倒なものばかりなので積極的に書きたがらなくなるかと。(ある意味、大人になった・・・ってことでしょうか。)
その他の回答 (2)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
忘れてくるからじゃないですか。 うちにはちょうど8歳になる息子がいますが、友達と遊ぶときに本などを持ち出して、忘れてくることがあります。 友人の家などに忘れならよいのですが、この間は昆虫図鑑を持ち出して、公園のベンチに忘れてきました。本人は昆虫を探すのに夢中で忘れてきたようです(捕まえたら持ってきた図鑑で調べる予定だったようですが、あいにく見つからなかったので頭から抜けてしまったようです) 息子が帰宅後、すぐに妻(母親)が気がつき、探したのでもって変えることができましたが、そうでなければ行方不明になっていたでしょう。 こういうことがあるので、子供の持ち物には名前と電話番号・さらには住所まで書いてあります。また万が一のことですが、子供は証明書類を持っていませんので、なにかあったときに持ち物に連絡先が書いてあれば、すぐに連絡を受けることができる、という利点もあります。 最近の子供は電子機器(主にゲーム)ぐらいしか持ち歩きませんので、名前を書かないことも増えてきましたが、私の子供のころは「外に持ち出すかもしれない」ものは、すべて名前と連絡先を書いていたものです。 質問者様はそうではありませんでしたか?
お礼
>忘れてくるから ありえますね。 子供の本はいろんな所へ行く機会がありそうです。 >子供は証明書類を持っていませんので、なにかあったときに持ち物に連絡先が書いてあれば、すぐに連絡を受けることができる 子供はそれは知りませんね。 >質問者様はそうではありませんでしたか? グローブとか書いてありました。
- ml_4649
- ベストアンサー率14% (123/860)
教育の賜物だと思います。
お礼
その通りですね。
お礼
>学んだことを実践したい欲求があるから なるほど。 >褒められたりするから熱心に取り組んだ 経験あります。 >「所有」という認識を獲得したと言えるかと これもありえる。