• 締切済み

3歳まで育てるのに

食事とオムツは別として、特別贅沢をするというわけではなく、普通の育児に必要なものを必要なだけ、節約など考えずに買っていった場合、いくらぐらいかかるもんなんでしょうか? また、それをどういう工夫で、いくらぐらいに抑えましたか?

みんなの回答

  • garnet-21
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.2

買う場所にもよるでしょうね。 デパートで揃えればかなり高額に、赤ちゃん本舗等で揃えれば格安になりますが、それ以外に頂き物が多ければ自分で揃える物はかなり減ります。 わが家はかなり頂き物が多かったので10万もかかっていません。 デパートで最初に聞いた時は100万位と聞きましたがこの中にはベッドも入っていました。 わが家では子供費は毎月2~3万位です。この中にはおむつや食事やミルク代も入っています。 ご参考になれば幸いです。

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.1

節約すれば、節約しただけの成果は出ます。 考えなければ破産します。 というのは、限られた範囲の中で生活するのが普通です。 紙おむつでも、あるスーパーでは798円がネットだったらまとめ買いで同じものが3個1500円で売っていたら かなり違ってくるはずです。 節約をするならば紙より布になりますし、その場合さらに変わっていきます。 http://women.benesse.ne.jp/cos/common/sonylife/qaa/qaa_64.html 一般的なデータです。上手く行けばですが。。。 参考になさってください

noname#157386
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A