- ベストアンサー
大学工学部転科について
- 大学工学部の転科について考えていることについて
- 転科する理由や思い、進みたい学科について説明
- 転科に伴う難しさやリスクについての質問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入学してみて、自分の考えとは違っていたので、転学科させてほしいというのは、理由になると思います。誰でも高校生の段階で、自分の適性がわかる人はなかなかいません。 大学側でも、転学科試験を設けているところはありますし、実際に質問者様の大学でもあるというのでしたら、挑戦してみて損はないと思います。学内選考だけですので、万が一だめだった場合でも、建築学科でそのまま残ることはできると思います(要確認)。 なお、個人的に数学好きがなぜ建築学科を選んだのかよくわかりません。建築学科はセンスを必要とする学科です。苦手な人には、かなりつらい学科だと思います。今後は、そういう後悔をしないような人生を選択するようにしてください。社会に出てからでは、なんどもやり直すことはできません。
その他の回答 (1)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
難しさやリスクなんて、大学によって変わるでしょうから、あなたの大学の話を集めなければ意味がありません。 というか、人と違うことをしようとしているのだから、話を集めようという姿勢には無理があります。 また、そもそも、情報系なら数学が生きるのでしょうか? ちゃんと調べましたか? 自分がその内容に取り組んでいくんだ、ということがちゃんとイメージできているでしょうか? xxの方がマシ、という消去法的選び方は、理系に於いては危険なのです。 xxがしたい、と選ばなければなりません。 なお、机上のお勉強だけは好き、というタイプに合う専攻は、理系にはそれほど無いと思います。 まるっきり無いわけではなさそうですが。 もしこのタイプなら、文転をお勧めします。 建築なら、模型を組み立てたり、お絵描きをしたり、製図でしごかれたり、と手を動かすことでしょう。 機械なら、機械いじりをしたり、電気電子情報の勉強をしたり、製図でしごかれたり、とやはり手を動かすことでしょう。 化学・バイオなら、理屈は理屈で、実際にやったらどうなるか、自分でできるのか、と実験して手を動かすことでしょう。 電気電子なら、よく知りませんが、回路を設計したり、実際に組んだりして、やはり手を動かすのでしょう。 情報系なら、自分でプログラムを組んで動かしてみたり、とやはり手を動かすのでしょう。 授業を聴いて、言われたことを覚えてテストで吐き出せばいい、というタイプの人は、理系にはあまり居場所がないのです。念のため。 うちの大学だと、そういう人は、経営工学や都市工学に進むのが鉄板っぽかったです。 そして、少なくとも経営工学は、理系から逃げたい人が集まるようで、学科選択時(私の大学では2年から)の難易度が激しく高かったことを覚えています。
お礼
回答、そしてご指摘ありがとうございます 一時の思い付きや軽い気持ちで転科を選ぼうとしている節があるのではないかということ 転科がもしうまくいっても、後にうまくやっていけるかということ など もっとしっかり考えてみます
お礼
お優しい言葉ありがとうございます 親に多大な迷惑をかけて自分で一度選んだ道を変えるという行為を 前向きに進めてくれる人はいないだろうと思い、回答を期待しつつも怖かったです でも少しだけ気持ちが楽になりました ためになる話も書いていただき本当に感謝します