- ベストアンサー
膝の骨折で病院の対応に不安…入院期間やMRI検査の待ち時間は?
- 30歳台の兼業主婦が膝の骨折を起こし、病院の対応に不安を感じています。昨日、80センチ位の高さから右足を踏み外し、痛みと共に膝に不安定な感覚が生じました。整形外科でのレントゲンでは異常は見られず、MRI検査の結果を待って治療方針を決めることになりましたが、入院しても小さな病院のため、MRI検査は他院に行かなければならず、予約まで20日待たなければなりません。不安なままの入院で、具体的な入院期間や病院の対応について知識がないため戸惑っています。
- MRI検査ができないままの入院で、具体的な治療方針や入院期間が不明なため、膝の骨折について不安を感じています。病院からの対応も不親切で、MRI検査は他院に行かなければならず、予約まで20日待たなければなりません。自分と主人だけで頼れる人もおらず、退院までの過ごし方や子供の預け先に悩んでいます。
- 膝の骨折で整形外科を受診した30歳台の兼業主婦が、病院の対応に不安を感じています。レントゲンでは異常が見つからず、MRI検査の結果を待って治療方針を決めることになりましたが、入院しても小さな病院のため、MRI検査は他院に行かなければなりません。しかも、予約が20日後となっており、不安なままの入院で退院までの期間も分からないとのことです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、骨折についてですが膝の関節の中で骨を痛めている可能性が高いとおもいます。 関節から抜いた液体の中に、血液以外に脂肪が入っているというところから想像できます。 次に20日後という予約ですが、総合病院など整形外科以外もあるような病院である場合、どうしても生命の危険があるかないかで優先順位がつけられてしまいます。 そのため即時に撮影や、さらには手術室の優先順位も低いと考えられます。 入院の長さについては、骨折の程度や、手術など処置の内容によっても違います。 ただ、入院していると保険に加入していると得な部分もあるかとおもいます。 関節の中での骨折ですと、関節の中には関節液という水のようなものがあり、出血が止まりにくい傾向があります。 それで医師は入院をすすめたのではないでしょうか? もっと重篤なことを考えると、逆に不安にさせてしまうかもしれませんが、大腿骨など大きな骨の骨折の場合、血中に脂肪が入ることがあります。 大体は、自然と排出されるのですが稀にその脂肪が塞栓ソクセンを起こすことがあります。 脂肪が血管をふさぎ血流障害を起こすのです。 脳や心臓で起こせば大変なことになります。 そういったことも考えての入院による全身管理かもしれません。 入院に関しては大変に大切にしていただけていると思いますが、処置についてはちょっと心配もあります。 処置が遅れるということは、リハビリに時間がかかるということでもあります。 お子さんを預けているということも考えるとだいぶ大変ですね。 今の状況や気持ちもしっかりと話した上で、納得のいくまで説明してもらってください。 もし、話しても不安が残るようでしたら、セカンドオピニオンを持つことをおすすめします。 他の医師に診察を受けて、考えを聞いてみるのも安心につながるのではないでしょうか? 少しでもお役にたてれば幸いです。 長文失礼します。
その他の回答 (1)
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
MRI検査は一人あたりの検査時間が長いので、 一日にこなせる件数が少ないです。 なので必然的に検査予約は混雑します。 大きな病院になればなるほど1ヶ月待ちとかザラです。 入院期間ですが、MRI検査が行われない限り 細かいことはわからない状態なのでしょうから それ以上になる可能性があると思います。 歩けず、正確な診断が出来ていないのでとりあえず安静にして負荷がかからないようにしておくという判断なのでしょう。 骨折だけに絞れば、CT検査でも診断出来る可能性はありますが 靭帯損傷や周囲の炎症などはMRIじゃないと判りません。 主治医がどう考えているのかわかりませんので、主治医と相談するしか無いでしょう。
お礼
ご回答をありがとうございました! お恥ずかしながら、病院についての知識が無く、MRI検査すら初めて知りました。何処にでもある、いつでも入れる検査機器ではないのですね…。 貴方様の仰る通り、MRI検査をするまでは退院出来ないと看護師長に先程言われました… 本当に、たかだか足を踏み外してしまっただけで、こんな大事になるなんて…と、何もする事が無いので色々考えてしまいますが、とにかく安静にしていようかと思います。 明確でわかりやすいご回答をありがとうございました!
お礼
親身に回答して頂きありがとうございます。 貴方様が主治医で、この様な説明を頂けたらきっと安心出来たのだろうと思ってしまいます…。 主治医(院長)はお爺ちゃんで話しに余談?が多すぎて此方の質問にも余り明確に答えて頂けない印象です。 私の解釈では、入院とは毎日時間は違えど、医師が回診し、経過をみてくださるものだと思っていたので、入院してから一度も診察を受けていないのと、他院でMRI検査をする事や予約がとりずらい事など、事前に必要な説明が受けられなかった事がこの不安の原因だと思っています。 とにかく、良いアドバイスを頂けたので、なるべく早い段階で医師に説明して頂き、何らかの処置を受けたい事を伝えてみます。 この度はありがとうございました。