• ベストアンサー

有線LAN

工事が必要ない有線LANはありますでしょうか。なかなかスケジュールが調整できないので、工事不要だと助かります。 無線LANも考えていますが、大都会に住んでいるわけではないので、やはりスピードが気になります。 パソコンの使用目的は、通常のネットサーフィンのみです。 その他、おすすめの回線やアドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

宅内工事が不要ということなら、NTTなどの固定電話があることを前提にADSLではどうでしょうか? 例えばYahoo!BBのバリュープランなら、2年使用を前提に月額1,327円から始められます。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/ この場合、契約するとNTTの局内工事がされ、それが終わるとモデムセットが送られてきて自分でセッティングしてインターネットスタートといった流れになり、お望みの通り宅内での工事はありません。 スピードは交換局からの距離次第ですが、さほど速くはないものの、使うのに困るほどではないでしょう。

anthropologist
質問者

お礼

電話回線がないのでADSLは考えてなかったのですが、工事がない+料金は魅力的ですね。こちらも合わせて調べてみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.3

要件は以下の通りで良いですか? 今はインターネットの接続環境がないので、新規にインターネットを始めたい。 回線の引き込みは、有線がいい。 有線の場合、回線終端装置(ONUやDSU)までを回線業者(NTT等)が用意します。 利用者は、回線終端装置とPC間にLANケーブルを接続して使用します。 ※回線終端装置を責任分界点といい、終端装置までの間に不具合があれば、  回線業者の責任。終端装置からPCの間に不具合があれば、利用者の責任です。 終端装置は、必ず回線業者からレンタルするものです。 上記のように終端装置までが回線業者の責任なので、設置工事→導通確認を行います。 なので、必ず、工事が必要です。 インターネット接続部分が無線になってしましますが、 Wi-Fiルータ(無線接続、USB接続やグレードルによるLAN接続)や データ通信カードでインターネットを利用すれば工事は必要ないです。 (docomo, au, SoftBank, emobile, UQ Wimax等と契約するだけです)

anthropologist
質問者

お礼

詳細のご説明ありがとうございます。考えすぎるとなかなか決められないものですが、もう少しいろいろ調べてみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154528
noname#154528
回答No.1

工事が不要なものは、まず、全国をいくら探されたとしても皆無。 工事不要なものは、マンションなど自体にネット回線が設置されていない以上は必須条件の一つです、設置工事は。

anthropologist
質問者

お礼

やはり、そうですよね。工事の予定も考えながら、もう少し調べてみることにします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A