- ベストアンサー
イライラと無気力
時々、とてもイライラして自分でも抑えるのが大変なときがあります。 またそういうときは何をしても楽しくなく、好きなことをしていてもつまらなく感じます。 一緒にいる人を傷つけてしまうしまいそうで、一人でいることを自然と選んでしまいます… 時折現れるこの状態に困っています。 これは疲れてるからでしょうか?躁鬱というものなのでしょうか? いずれにしても自分が不快なだけならいいですが、 一緒にいる人を傷つけてしまったり、周りの人に誤解されたりするのが怖いです。 この状態は避けられないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気になるようなら一度診察してもらったらどうでしょう。 けどイライラしたら 私も1人でいることを自然と選ぶでしょうね。 人を傷つけたくないからね。 今度イライラしたことがわかったら自分に 何でイライラしてるの? って問いかけてみたら。 そしたらつまらない理由にイライラしてるだけかもしれないから そしたら落ち着けるかも。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お父さまかお母さまの家系に、 質問者さまに似た人は いませんか。いませんでしたか。 イライラの原因を明確にしませんか。 日ごろ、マイナスのエネルギーを 溜め込んでいて、それが顕現してくるということは ありませんか。 (自身より弱い立場の人を攻撃するのは 極めて恥しいことですので、やらないとは 思いますが逆に)会社の上司を暴行して 病院送りにしたなどの経験はありますか。 そちらの方が武勇伝としては、健全です。 とりあえず、いまいまの暮らしの中で、 受容できないこと、嫌なこと、不快なこと、 不満なこと、不便なこと、我慢できないこと などのすべてを紙に書き出してみませんか。 それだけでも、かなりアタマが軽くなる実感が あるでしょう。 書き出したことのすべてが そのまま改善テーマになりますので 1つ1つ、極限思考しながら、 改善アイデアを出しましょう。 なお、 父祖からのDNAや連鎖等の処理は 容易ではありませんが 強い意志で、進めてください。 防腐剤が含まれている食品を 摂らないようにしましょう。 なお、 双極性障害(=躁鬱病)が懸念されるのであれば お早めに、精神科医の診察を受けましょう。 早い方がいいですよ。
- jinseibenkyou
- ベストアンサー率23% (21/90)
時々であれば、そのときは何かの赤信号ですから、 赤信号の原因を見つけることが大事ですね 疲れているのか・悩みがあるときか・仕事に追われているときなのか?・・・・ 原因がわかればその原因をなくすことをやればいいでしょう またそういう時は人から離れるという貴方の対処は良いのではありませんか? 寝るのも良し・何か食べるのもよし・テレビを見るも良し・・・・ イライラが解消する方法を見つけたらいかがですか? 運動習慣がなく身体が弱いのかもしれませんね。 そうであれば散歩やジョギングやストレッチをお勧めします。 または生活がだらしなく乱れているということはありませんか? ・原因を見つけて原因を直すか ・原因がわからなくても解消法を見つけるか どちらかですね 私などは何か浮かない時は、静かに作業するか、 むしろ友人と食事でもして会話をすると解消しますがね 貴方はイライラすると人にぶつけてしまうというのは、確かに大人げないというか 少しだけ病的かもしれませんね とすれば、 ・規則正しい生活 (洗濯・掃除・炊事・食事・睡眠・洗面・排便) ・運動 (散歩・ジョギング・ストレッチ・筋力アップ) ・対人関係 (挨拶・笑顔・会話・付合い) 身近かなことから少しづつ自己改善をしていかれたら徐々にイライラもなくなって行くはずです。 自分の生活習慣や性格的なものですから、簡単かつすぐには直りません。何年もかかります。 イライラすることを苦にしたり、無理にイライラしないようにしようとするのはむしろマイナスです。
- eggin
- ベストアンサー率42% (166/395)
こんにちは。他に人混みや乗り物などの空間が辛い。変な咳(吐き気を伴う)が出る。とか有りませんか? こちらを伴うイライラする症状の場合「パニック障害」と言うメンタル系の病気の可能性が有ります。 こちらは「心療内科」の受診をお勧めします。 他には、喉の痛み、発熱、下痢、食欲が多くなる、疲れやすい。こちらの症状は如何でしょうか?。 こちらの場合ですと「甲状腺亢進症(こうじょうせんこうしんしょう)バセドウ病」が考えられます。 こちらもイライラという症状があります。 バセドウ病の場合は「甲状腺内科」いなければ「内分泌(ないぶんぴ)内科」に受診して まず血液検査の必要があるかと思います。 どちらにしてもイライラの根本はこのどちらかの可能性があると思います。(経験者より)