• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排ガス対策のためにエアコン作動は)

エアコン作動による排ガス対策に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 車検を受ける前に整備工場でチェックしたところ、現在の車が排ガス規制に引っかかる可能性があると言われた。
  • 車検場のHPにはエアコンをカットしないとガス測定値が上がるため、エアコンはカットするようにとの指示があった。
  • どちらの勧めが正しいかやその仕組みについて知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

エアコン入れておく理由はともかく、空ぶかしをしろ、というのは見当がつきます。 現在の自動車は、エンジンの排気出口直後に三元触媒がついており、その触媒でCOやHCなどを減らしています。 で、この触媒ってやつが、あんまり温度が低いと効率落ちるんですよ。 エンジン本体は暖機されていても、低回転でしか走らない街乗りだと、触媒の温度はあまり上がりません。 実際、排ガスの数値が高めに出ている車(車検が落ちるほどじゃないですけど)で、エンジンを3000rpm前後で2~30秒ほどキープして触媒をあっためてやると、排ガスの数値が下がります。 そういうことを言ってんじゃないでしょうかね? まあ、これは本当に車検ギリギリの数値が出ているのなら、試しにやってみる価値があるでしょう。 あと、エアコンの方は、インジェクションではなく、キャブ車であればわからなくもないです。 古いキャブ車でアイドリングが不安定な場合、エアコンONでアイドルアップさせた方が安定するケースがあります。 実際、そういう場合、安定している時の方が排ガスも低いこともあります。 ただ、その車の現状がどういう状態なのかわからないんで、これはやる・やらないはどっちがいいのかわからない。 あなたの自己責任において判断して下さい。 まあ、とてつもない裏技としては、キャブ車の場合、インマニにつながる負圧ホースを一本外して二次空気を吸わせてやって、(それによって吸入混合気の空燃比を下げて)そのままじゃ調子悪くてアイドリングしないので、アイドリング調整をおもいっきり上げてアイドリングを維持できるようにして排ガスを通す、という荒技もあります。 まあ、かなり最終手段な方法ですが、そういうのもあるよ、ってことで。

sktmw
質問者

お礼

プロの裏技ですね(笑)   そこまではできないので  いつも整備してもらっている工場の方法で行ってみます ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#211632
noname#211632
回答No.5

環境問題や安全面を犠牲にしてでも、我がの利益を優先するって事で良いでしょうか? 何のための車検で、どうしてそこがチェックされるか分かってますか? ま、あなたが単独事故でどうなろうが知った事ではありませんが、巻き込まれたりすると溜まったもんじゃありません。 最後の車検と言うなら、車検取るのももったいないので、さっさと買い替えて下さい。 どうしても、今すぐに買い替えられないと言うなら、不具合はきちんと直して車検を受けて下さい。 以上。

sktmw
質問者

お礼

ありがとうございます 技術的な知識の回答が頂きたかったです

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

マフラーを交換してあるのかな? ノーマルなら自分含め夏場にエアコン掛けたまま 検査通す人多いし、一度不合格なら再検で プローブ浅めに突っ込めば普通は問題ない。 おそらくなじみの工場でCO,HCがギリギリだったのでは? >「車検場に ついたら アクセルの空踏みをする」 「レーンに入るときには エアコンを最大につけて排ガスチェックに望む」 これはよく分からない説明なので、そのときに 何で?どうして?か聞くべきでした。 不安ならテスター屋で事前検査してみては? で、OKが出る突っ込み深さを把握しておけば大丈夫です。

sktmw
質問者

お礼

改造しているところはどこもありません >おそらくなじみの工場でCO,HCがギリギリだったのでは? なぜアクセルとエアコンを作動させるべきか 聞いとけばよかったですね 以前も 車検場で みなさん ブローブを浅く突っ込んでいたので 真似してみます ありがとうございます

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

そんな認証工場でもないであろう工場の何を信じているのですか? エアコン付ければアイドルアップ。 アイドルアップでHCやCO測定したら多いに決まっています。 アイドリングは調整できるのであれば低め。 それよりなぜガス検ぎりぎりなんでしょう? 昔のキャブ車?53年以前の旧車? インジェクターが壊れている? エンジンが壊れている? いずれの場合でも 燃焼状況を改善する事が最も重要ですので 基本のオイル交換(粘度あげ・モーターアップなどの増粘剤) およびプラグ交換(可能であれば熱価下げ)は 絶対でしょうねそんな車。 あと点火時期調整(少し遅めにノッキングぎりぎり)。 よほどエンジンやキャブの状態が悪い車でないと これくらいやればガス検くらい通りますけど??? これらをやっても改善しないというのは すでにエンジンぶっ壊れている。 どうしようもないですし そんな車、車検通す価値すらないです。 =走っている内に止まる車。

sktmw
質問者

お礼

>それよりなぜガス検ぎりぎりなんでしょう? 詳しくはききませんでしたが 一通り見てもらった後で、工場長曰く「 排ガスチェックに引っ掛かる「可能性」がある のでそのことを了承してユーザー車検に望んでね、 それ以外車体に問題は無い」 との 工場の説明でした  幸い 元気に走り、止まる様子は全くありませんので 排ガスチェックに引っ掛からなければ 幸いかと思いました

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.1

引っかからない様にはしないの? 出来ないのなら、ユーザー車検はやめて整備してもらいなさいよ。

sktmw
質問者

お礼

もしかしたら 引っ掛かるかも 注意してね とのアドバイスでした 最後の車検のつもりなので 基準クリアーできればそのままでいいかと思いました

関連するQ&A