• 締切済み

26歳 親に甘えてしまう 一人暮らしすべきか

フリーターで求職中の26歳女です。7ヶ月前に会社を辞めました。未だに、母親に甘えてしまいます。家事などやろうと思うけど、母親がやっていることを一緒にやりたくありません。母親のペースで家事をするのも嫌です。 本当はただの面倒臭がりで、母親のせいにしてるだけかもしれない。そんな自分が嫌になります。 十数年前に、歳の離れた姉が精神病を患っていたこともあり、自殺しました。その頃から家族がおかしくなり、父親は口を利かなくなり、母親は中学生の私に自分の心情を吐露するようになりました。そして、私も不登校や引きこもりに…。何とか就職して何年か働いたけど、人間関係が原因で辞めました。 何か上手くいかないことがあると、母親のせいにしてしまいます。ダメな人間です。 やっぱり家を出て、自立するべきでしょうか。今はフリーターで、精神的に不安定な所があるため、親元にいるべきかと思いますが、どんどんダメな人間になっていくようで、危機感を感じています。

みんなの回答

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.11

自分がつらい状況に置かれると、冷静さを欠いて、 現状から逃れる方向へ行こうとしてしまいます。 今はお辛いでしょう。 でも、辛くてもフリーターの立場で一人暮らしを始めたら、 どのような現実が待っているか想像がつくことでしょう。 今よりいい状況になっているはずありません。 本当は、何を最優先にやらなくてはいけないのかわかっているはずです。 その最優先にやらなくてはいけないことをクリアできたら、 次の問題に向かえるのです。 毎日、毎日問題点ばかり考えるのではなく、 なりたい自分になれるためにやらなくてはいけない事の計画表を書きましょう。 母親のせいにしてもいいけど、まずはそれを口にださないようにすればいいと思います。 ゆっくりと、一つずつ、立ち向かってください。

noname#196134
noname#196134
回答No.10

現時点で何がベストか誰にも分からないと思います。 まず、環境に変化に堪える精神力と体力がありますか? 精神力だけを考えますが、体力が一番必要だと思います。 毎日ウエイトを持って1時間以上歩きましょう。 それを半年続ける事が出来たら、何しても大丈夫です。

回答No.9

一人暮らしって、想像をはるかに超えるほどお金がかかりますよ。 節約を重ねているのに何でこんなにお金が足りないのだろうと思って全てを書き出してみると・・・あら大変。 歯ブラシ、画鋲、セロテープ、洗濯バサミなど、安くて、しかも滅多に買わないものでボロボロ金が出ているのです。 「安くて、しかも滅多に買わないもの」でも種類が多いですから、塵も積もれば方式で大きな出費になるのです。 国民健康保険や国民年金なんて、額が大きいですから泣きたくなってしまいます。 国保の掛け金を払うために食費を節約して栄養失調で病気になったなどというケースさえ有るようです。 (それは私です(笑)) こんな具合ですから、実家に居られるなら居たほうが良いと思いますよ。 結婚したら主婦は、家事も料理もプロでなければなりませんから、今のうちにお母さんに師事して習うと良いと思います。 得意料理は目玉焼き・・などという若い女性が多いのですが、これでは「結婚とは合法的な売春である」と言っているようなものですね。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.8

しばらく、親と距離を置いたほうがよいかと思います。 何をするべきかわかってきます。自立したからといって甘え(依頼心)がなくなるとは思いません。 精神的に不安定というけど、安定している人は少ないと思います。貴女だけが特別ではありません。 今のあなたにとって大事なことは、仕事を見つけ続けるということです。生活費を作らなければ。そのうち、話し相手もできると思います。

回答No.7

ご回答します。 まず、自殺をする人が回りにいないので、想定でご回答します。ご容赦ください。 <まず考察> >何か上手くいかないことがあると、母親のせいにしてしまいます。ダメな人間です。 >今はフリーターで、精神的に不安定な所があるため 家庭に不幸があり、ご質問者様だけの努力では、幸せな人生が送るのが難しいのでしょう。 そのため、うまくいかない事があると、責任を他の人に求めてしまったり、 精神的に不安になったりするのだと思います。 責任転化や、精神不安などは、「本人の責任」とか「自分でなんとかしろ」という方 もいますが、私はしません。状況から考えると、そのような事も普通にありそうな感じがします。 あと、姉の精神病がありますが、それは、もしかしたら遺伝(科学的な根拠一切なし)や もともと持っている家庭の雰囲気などから、そのような病気になりやすい家族なのかと 考察しました。 <回答の前提> 一人称で質問文が記載されていますが、異性の方とのお付き合いなどはあるのでしょうか? 質問文ではそれが記載されていませんので、勝手に「恋人なし。将来結婚したいが、 具体的な相手なし」と勝手に決め付けて回答いたします。 <回答> 家にいるべきと考えています。 ご自分の危機感もありますが、父母の人生の手助けも必要です。おつらいかもしれませんが、 家元にいて、心の支えになってあげる必要があると感じています。 次に、精神不安・母親のせいとあるのは、上に記載した、遺伝などが影響しているのかと 思っています。 たとえば家元を離れれば、ご質問者様の人生は安泰になるかもしれませんが、父母を含めた 一族全体では、不幸となり、ご質問者様が家元にいた方が全体では幸せになるのかという 印象を受けました。 どうしても自立したいという事であれば、家元で暮らして、家内部を仕切りで区切り、 2世帯住宅っぽくするなど、工夫したほうが良いのかという印象を受けました。(現実的に 無理あるかもしれませんが) あと、精神不安などの部分は、個人でがんばるしかないと考えています。 お姉さまのご不幸などのハンデもありますが、かといって、世間はハンデを考慮して甘やかして はくれません。 がんばって克服するしかありません。 目人間にならないためには・・・・という観点から考えると、父母ご質問者様全体が、 幸福になるような施策が必要だと思います。 というのは、「通常の父」、「通常の母」の元で娘さんが暮らすのは、駄目人間に直結しないと 思うからです。全体を含めて、幸福になる必要があると思います。 で幸福になる施策は・・・・・現時点のご質問分だけでは、正直なところ、アドバイスまで たどり着かないのが現状です。 ただ、ひとつだけ、理屈からアドバイスを申し上げますと、父母娘ともに、「一般家庭」のある べき人生を目指すべきと考えています。 一般家庭とはかけ離れた生活・人生観がある場合、その部分は直していく事が必要と 感じています。 以上です。 ちょっとアドバイスとしては理論的過ぎて分かりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.6

一人暮らし出来ればそれに越した事はないでしょう 気楽で楽しいですよ。 でもフリーターのままでは厳しいので 就職頑張るか、貯金貯めるか。 親孝行も兼ねて、お手伝いしてみたら? もうすぐ母の日ですしね あなたもつらかったでしょうけど、 父も母も人間で、完璧ではないので許してあげて下さい。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.5

べき、は無いよ。貴方の人生だから。 ただ、凄く難しい問題だよね? 貴方が今、26歳にして自立し切れていないと。 ただその事実「だけ」を個別に切り取るなら。 そろそろ自分が特別動かなくても成り立ってしまう生活。 それを当たり前だと感じている自分自身から離れて、 自分自身で地に足を付けて進んでいく事に慣れていく。 いざ自分で動かなくてはいけなくなった時に、 動こうと思っても動けない自分にはならないように。 自分自身が鈍って、さび付いてしまわないように。 仮に親元に居るんだとしても、 それなりに貴方「らしい」生活、 貴方としての軸のある生活。 親が傍にいる事を安心感に変えて、 貴方なりに自分の足元を固めていく一歩一歩に逃げない。 そういう自分を大切にしていく事は大事な事なんだと思う。 ただね、 貴方の家庭の人間関係は微妙なパワーバランスで成り立っている。 お姉さんの件もある。 お父さんの変化もある。 お母さんも実は、 半分は貴方の26歳という将来を危惧しつつも、 お母さんにとっての精神バランスとして、 貴方が必要な部分があるんだよ。 貴方は一方的に親に頼り切っていると思っているのかもしれないけど、 親も娘である貴方に何だかんだ言いながらも頼っている部分がある。 貴方が傍にいるだけで、 お母さんの心のバランスが保たれている一面もあるんだよね? 貴方が支えている。 ただ、 貴方自身も個人的にバランスが悪いじゃない? そうなると貴方「も」お母さんを頼ってしまう。 お母さんにストレスや上手く行かない現実を吐き出してしまう。 それってその場しのぎでどこにも行き付かない。 いずれ自立を考えられる位の貴方を目指したい。 でも、 その為には、 本当に一人でも立てる事を自ら確認していく事が大事でしょ? 基礎なく応用なんて無理だよ。 貴方に必要なのは、 今親元に一緒に居る時間をもっと「大事」にする事。 精神的な安心感として「活かす」事。 貴方には帰る場所がある。 最悪貴方が働かなくても貴方の分を廻してくれる家族がいる。 だからこそ、 貴方は悲壮感を抱えるようにせずに、 自分の為の一歩一歩に丁寧に向き合っていく。 人間関係に課題がある貴方。 生きている以上、 人間関係は死ぬまで続いていくんだよ。 今まではあまり上手く行っていない。 そして、 貴方は上手く行っていない経験を「重ねて」いる人。 当然一歩が重い。不安も多い。 でも、 そういう貴方でも。 貴方なりに何とかやっていけるなと。 私は私なりにやっていけば良いんだなと。 そう思えるような新しい経験を自ら積み重ねていく事。 それが自立の為の大事な足場になる。 いきなり外に出て、 新しい人間関係も~という器用な動きは貴方には出来ない。 今家族という、安心出来る足元があるからこそ。 その足元があるうちに、 貴方は自分が苦手だと思う部分にも向き合っていく事。 少しずつで良いから、 貴方なりに「出来る」という経験を積み重ねていく事。 それって貴方には必要なんじゃない? 今26歳なら、 30歳までの一つの目標にしてみる。 30歳になった時に、 自分が自立「したい」気持ちと、 実際に自立してもやっていけるなと感じている「手応え」。 それがバランス良く成り立っているように。 これからの日々を大切にしてみたら? 今直ぐ家を出る必要は無い。 むしろ家に「いる」時間の使い方が重要。 貴方の根っこが親元にあるうちに、 自分にとって大変そうに見えるプロセスにも逃げずに向き合っていく。 仮に上手くいかなくても戻れる場所があるんだから。 自分に優しく声掛けをしてあげる。 そして、 自らの一歩一歩を大切にしていく。踏み出しやすくしてあげる。 その作業だけは変わりが出来ない。経験は借りて来れない。 貴方の一歩が必要。 貴方自身の積み重ねが必要。 自分を大切にね☆

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.4

50才、既婚男性です。 とりあえず、自分の事は自分でするようにしたらどうでしょうか? 食事の準備とか、洗濯、掃除などですね。 精神的に不安定ならば、カウンセリングとかを受けてみたらどうですかね? 自立できるなら、自立されても良いと思います。 危機感があるって事は、自分に何かしたいって気持ちが生まれてきてるんですから、出来る所からはじめましょうね。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.3

こんばんは。 そうですね。。。 おねえさんが亡くなられたことや、 家族のせいにして、 自分の怠け具合の理由を作ってる感じがしました。 もちろん、 そうなってしまったのは、 ご家族の状況の影響はあるかもしれませんが…。 それでも、 ちゃんと自立して頑張っている友人を私は知っています。 できないことじゃない。 親のせいにしてしまうのがわかってるなら、 ちゃんと自立した方がいいです。 それに、 一人暮らししたら、 イヤでも働かなきゃって思うから。 働いて稼がなきゃ、生きて行けないのを痛感する。 世の中の、ほとんどの人が、 なんで必死に働いているのか。。。。 生活するためです。 その必死さがないとね。 実家にいたら、 それすら我慢しなくていい状況ですから。 すぐ、諦めちゃうクセがついちゃうと思います。 もしくは、 何か資格を取得する様に、勉強に励んだらいかがですか? 就職の役に立つでしょうしね。 何かを一生懸命することがあれば、 少しでも自分に自信がもてるようになるだろうし。。。 少しでもご参考になれば幸いです。 質問者さんに明るい未来が来ることを陰ながら願っております^^

  • betterfly
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

ずっとご両親の傍に居ると、自立性も外との付き合いもなくなってしまいます、ご両親の傍から離れて生活したほうがお勧めです。 poowomeさんいまの状況だと、とりあえず一人暮らしではなく、友達でも、知り合いでも一緒に同居してもらって、学生寮に入れるならもっといいですけど、人との接し方など、グループ意識を作ったほうがいいですね。 たとえ一緒に暮らす友達と喧嘩しても、逃げないで、自分の力で仲直りして、この繰り返しで、poowomeさんも精神的に明るくなり、人間関係もうまくなると思います。 またまた若いので、頑張ってくださいね

noname#153913
質問者

お礼

自立しなければいけませんね。自分の人生ですから。頑張って親から離れようと思います。

関連するQ&A