- ベストアンサー
中国のお金について
今度、学校の海外派遣で、一週間中国に行ってきます。 その際、日本円を中国の元に買える作業を、旅行者が請け負ってくれるというので お願いしようと思ったのですが、 その旅行者さんがくださった必要事項の手紙によると、 外国で使い切れなかった元は、日本円への再両替はしないほうが いいそうです。 これはなぜなんでしょうか…? また、お土産などはこちらである程度注文していくつもりなのですが、 向こうで一週間過ごすにあたってどのくらい両替すればよいのでしょうか? 物価がまるで違うので、 あまり多くなくてもいいよなーぐらいにしか想像できないもので(汗) 長文失礼しました。 分かる方、回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何人の人に、どの程度の金額の物を買って帰るかによって違うのは、言うまでもないことですが…。 昔、うちの娘が小学生だったときに、友達十人程度にストラップ程度のおみやげをこまごまと買い、あとは自分の好きな物を買ったとき。二万円をお小遣いとしてあげたら、使い切れなかったようです。 娘が高校生のときは、自分の好きな服やアクセサリーを買っていました。それでも4万円を使い切れませんでした。 私はもはや買いたい物がなくなったので、二泊三日で食事や交通費を含めても3万円を使い切れません。そりゃあ、骨董とか宝石とか絨毯(段通)とか高級手工芸品を買えば、一点で数万円はしますが。 だいたいの感じはつかめましたか? 街中で売られている物と同じ物が、空港では3~10倍の値段になります。ただ、空港では街中の物より品質がいいのは確かです。あ、箱菓子なんかは同じ物ですが。 日本で注文して届けてもらう、または空港で受け取るのも、同様と考えていいでしょう。ぼったくりです。とにかく、現地の店で買う方が格段に安いです。まあ、注文していけば、買い忘れもないし、持って行く現金が少なく、荷物もふくらまないで済むというメリットはありますが。 ちなみに、現地で買う場合、値引き交渉をしてみましょう。3つ買うから30元を20元にして、とか。向こうが電卓を出してきたら勝負!です。こっちは半額からスタートで6割くらいになれば成功、くらいの気合いで。「じゃあいらない」というセリフが決め手です。ああああ、悪いことを教えてしまった…。 両替の仕組みですが。「元」というお金を「円」で買うのだ、と考えましょう。 日本円を元に両替するときは、たとえば1元を13円で買うことになります。再両替とは、元を買い取ってもらうことなのです。その時は1元を10円とか8元で売ることになります。ね、損でしょう? 13円で買った物を8円で売るなんて。だから再両替しなくて済むようにね、ということなのです。 しかしその両替率(レートと言います)も、現地に近いほど、あなたにとってお得となります。日本で両替するのはちょっと損です。といっても、まあ1万円につき数百円まででしょうから、そんなに変わりませんが。 そこで、オススメの方法は次の通り。 ・一般的な友人へのバラマキ土産は日本で注文。(特別な人への物は現地で。) ・旅行社を通しての両替は1万円。(レートが悪いから。) ・現地で1~2日様子を見て、足りなければホテルで両替。フロントの横にあるはず。 まさか学校の海外派遣で両替所のないホテルには泊まらないでしょう。 またはガイドさんか通訳の方に頼む。 どの場合も、1万円ずつ。 ・両替用に日本円の現金で5万円くらい持って行く。 まあお金に関してはこんなところ。学校からの説明以外にも、中国に関してはいろんな情報が集まると思うから、またここで質問なさるといいと思います。 いろいろと気をつけて、よい旅を。
その他の回答 (2)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
多分、個人的なおみやげ代程度ですね。 食事とかはついてるんでしょうから。 だとしたら2万円分ぐらいでいいと思いますよ。 無理して買わなくてたっていいんだから。 貨幣価値は物によって全然違います。 野菜で10分の一。マクドナルドで2分の一、ノートパソコンで同じ。 というように、一概に言えないんです。 ビールをスーパーで買えば40円だけど、ミュージックパブで飲めば700円だし。 観光客向けのおみやげはそれほど安くないから、スーパーマーケットに行って買い物すれば楽しいし、安くおみやげを買えますよ。 足りなければホテルで両替すればいいし、余ったら、帰りの中国の空港で両替すればいいです。 「再両替はしないほうがいいそうです。」 これは業者的には連れて行くおみやげ屋で全部使いなさいっていう意味なのか、再両替は手数料の2度払いになるからもったいないという意味なのか。 でも深く悩む必要なし。為替(というか交換レート)が高いとか安いとか、2千万円なら違いは大きいですが、 2万円でどうこう言うほどものもではありません。
お礼
二万円でどうこういうものでもないと聞いて、ほっと安心しました。 使うお金は、食事などは向こうのホームステイ先とホテルで用意してもらっているそうなので、 個人的に買うお土産代だけです。二万円ぐらいを目安に持っていこうと思います。 分かりやすい回答ありがとうございました。
- dayuan
- ベストアンサー率55% (277/500)
ほとんど自由のない高校生の渡航でしょうか?かなり現地での自由行動が可能な大学生の渡航でしょうか?それによって使う金額も変わってきます。 10年前、高校の修学旅行で北京へ行った際は各自に5000円分の人民元が旅行代金内から支給されましたが、自由時間は王府井での30分だけだったので、ほとんど使うことはありませんでした。 ただどちらにしても1万円両替したら絶対余ると思います。食事くらいしかお金は使いませんからね。 >外国で使い切れなかった元は、日本円への再両替はしないほうがいいそうです。 日本円→人民元の両替レートと人民元→日本円の両替レートは違うため、一度変えた元を円にまた戻すと損だからです。しない方がいいというより使い切る方がいいと言った方が正しいでしょうか。 なお旅行会社も商売ですから普通に現地の銀行で両替するより不利だと思います。現時点で現地の銀行で1万円両替すると760元弱になります。それと比較してみてください。でもおそらく1万円当たり数十元の差でしょうから、わずかしか両替しないのなら別に気にするほどのことでもないです。
お礼
実は、食事は向こうで用意してもらっているそうです。 なので、使うお金は個人的なお土産代だけだということでした。 >ただどちらにしても1万円両替したら絶対余ると思います。食事くらいしかお金は使いませんからね。 …ということは持っていく金額はかなり少なくていいということでしょうか…物価が違うって大変ですね。 分かりやすい回答ありがとうございました。
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました。 あまり自由のない派遣でして、向こうでおみやげを買ったりできる時間はあまりないとのことだったので、ぼったくりなのは少し悲しいですが、こちらで買っていくことにしました。 もし買い物ができる時間があったら、値引き交渉してみます。 確かに、13円で買ったものを8円で売るのは少しもったいないですね・・・ 使いきれるぐらいの金額をよく検討して、両替したいと思います。 ありがとうございました。