• ベストアンサー

テレビアンテナに雷は落ちますよね?

昨年家をリフォームしたのに 自分たちの手違いで避雷針を付けるのを忘れました。 私は絶対に付けたかったのに 主人は面倒になったのか 「絶対に落ちないから大丈夫」と言って いつもケンカになってしまします。 (くだらないと思いつつも。。。) 雷ってテレビのアンテナに落ちますよね? 私は雷が鳴ると、すぐにテレビを消していまいます。 でも、主人はそれを怒ります。 パソコンは雷の時、使用しないようにと 説明書などに書いてありますよね。 テレビの取り説を見ると、特に書いていませんでした。 でも、主人があまりにも言い張るので だんだんどっちが本当なのかわからなく なってきました、、、 実際のところはどうなんでしょうか。 20年くらい前に我が家のテレビに雷がおちて 黒こげになった事がありました。 それ以来、私達一家は、雷アレルギーに なってしまったのですが 「過剰な心配だ」と言われてしまいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IQ-Engine
  • ベストアンサー率50% (93/184)
回答No.6

 あまり、雷を巡ってケンカをしないでください。  他の方の回答を見てもお分かりかと思いますが、アンテナに雷が落ちるか落ちないかという議論だけであれば、確率の問題だけで落ちることはいくらでも考えられます。ただ、アンテナに限らず、庭木にも落ちますし、突起が無いはずの湖にだって落ちます。尖がっている所ばかりでなく、公園をジョギングしていた人の「足」そのものに落ちて火傷を負うような例まであります(なぜ頭に落ちなかったのか不思議なくらいですが)。  そして、直接落ちなくても電気の通る道のどこかに落雷すれば、その電気の通り道に繋がったあらゆる電子機器が高い確立で何らかの故障を生じます(たとえスイッチを入れてなくても)。  電線類に落雷しなくても、近くのビルの避雷針に落雷したり、至近の地面に落雷しただけでも本当に極稀に電気製品が故障することはあります。  随分前の事ですが、私の家から20m程離れた大きな樹木に落雷し、不思議な現象を見たことがあります。机の上に置いてあるコードレス電話機の子機が落雷と同時に突然「ピッ」と鳴ったのです。つまり子機を手で持ち上げて通話可能の状態になるアレです。普通は持ち上げて充電用の電極から離れなければ通話可能な状態にはならないはずなのですが。調べたら、子機を充電するためのACアダプターの中の変圧器(トランス)のコイルが焼ききれていました。結局、電気が来なくなったので受話器を持ち上げたのと同じ理屈になったわけですね。  その他の家の電気製品は故障していなかったので、なんとも不思議です。ポルターガイストでも見たような気分でした。  結論ですが、電源を切ったくらいでは壊れる時は壊れます。その時に、「電源を切っていても意味なかったじゃないかー!」と余計な怒りを買うくらいなら、心行くまでテレビを見させてあげて、壊れたら「あっ、壊れた」と言って火災保険(注)の保険金で修理しましょう。でなければ、雷が鳴り始めたら、家中の電気製品の電源コードをコンセントからかたっぱしに抜きまわらない限り、本当の対策にはならないでしょう。 (注)火災保険で「家財」の契約がなければ電化製品の落雷故障は補償されません。  余談ですが、避雷針はケーブルワイヤを通じて地面へ接地(設置ではない)されています。これは、建物が雷の直撃を受けて破壊されたり火災にならないように、被害を最小限にするためのものですから、これがあるからといって電気製品が安全というわけではありません。避雷針の立っているマンションに住んでいる人で、直撃はなかったが近くの食品工場に落雷したのが原因で電話機が壊れた、という例があります。

kyu_chan
質問者

お礼

ずいぶんとお詳しいですね! でも、大変わかりやすく、理解できました! 電話機の話もおもしろく読みました。 >家中の電気製品の電源コードをコンセントからかたっぱしに抜きまわらない限り、本当の対策にはならないでしょう。 冬は毎日のように雷がなる地域なので これは非常につらい作業です。 保険には入っているのでなんとなく安心します。 でも、当時、落雷の音で、耳が悪くなり 数ヶ月通院した事もあるので、 やっぱし怖い、、、です。 でも、ケンカはしなくてすみそうです! ありがとうございました~

その他の回答 (8)

noname#21649
noname#21649
回答No.9

家庭内落雷は多くの場合誘導雷なので. CATV用のアンテナ線につける雷よけ 電源コードにつける雷よけ をつけておけば.大体落ちないはずですが。 機械本体はそれぞれ1万円でおつりがもらえます。 が.アース工事が3種ではちょっと足らないので.1種程度の接地抵抗がほしいから.5mはなして3種接地を10本ぐらいたてる=敷地がない.実質無理ではありませんか。 1種接地ではかなり深く掘らないと確保できませんから。 気休めならば3種接地.電気屋さんに頼むと1万円ぐらいかかります。接地工事は工事し免許が必要ですから。

kyu_chan
質問者

お礼

ケーブルは通っています。 もしかしてちゃんとやってるのかなぁ? 私は確認していませんが 主人が大工さん達と確認してるかも (だから絶対に落ちないって言い張ったのかな?) 我が家は高台の一軒家でして 庭には樹齢200年の大木もあり 落ちやすい環境ではあります。 検討します ありがとうございました~

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.8

高圧鉄塔の近くに住んでますけどアンテナにも落ちますよ~ 運悪く、人間に落ちる事だってあるんですから・・・ まぁ、直接落ちなくても電線伝ってくる「誘雷電!?」も曲者ですよね。 我が家も昔、落雷で冷蔵庫から洗濯機からテレビから全て壊れた経験があります。 雷の最中はブレーカーを落としてじっと待つが正解ですよ! 昔は安全確保のためかしょっちゅう停電もしてましたが最近はめったなことでは停電しなくなりました。 コンセント抜いても配線が燃えてるでしょうし、ブレーカー落としたほうがいいですよ。

kyu_chan
質問者

お礼

>ブレーカー落としたほうがいいですよ。 結局、そういう事なんですよねぇ~ 冬の間は毎日雷がなる地域なので そうも行かないです。 みなさんの意見を読んで 半分あきらめています。 結局主人の意見が正解なんですね ありがとうございました~

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.7

>自分たちの手違いで避雷針を付けるのを忘れました… 住宅での避雷対策ですが、避雷針を付けるというのは聞いたことがありません。 直接落ちることはまれとしても、比較的よくあり、心配なのは「誘導雷」です。付近に落ちた雷がサージ(突入電流)となって侵入してくるのです。誘導雷が建物火災の第一原因になることはありませんが、電気製品を焼損し、それが建物火災に発展することはあります。 この誘導雷による被害は「避雷器」で防ぐのが普通です。電気の入口、電話の入口、テレビの入口、その他ケーブルテレビなどがあればそれらの入口に、それぞれ専用の避雷器を設け、避雷器は確実に接地しておくことが必要です。残念ながら、DIYでできるようなものではありません。詳しくは参考URLをご覧になり、電気工事店でご相談下さい。 なお、避雷器は直接雷に有効なものではありません。直接雷の被害を防ぐには、建物の高さの3倍くらいの鉄塔を建て、その先に避雷針を取り付けることが必要です。屋根上に取り付けた程度ではアンテナと変わらず、あまり効果は期待できません。

参考URL:
http://www.otowadenki.co.jp/
kyu_chan
質問者

お礼

実は手違いというのは 私が雷が怖いため、主人に「大工さんに言ってね、絶対に言ってね」と頼んだのを 主人が「そんな事までしなくても」という 独断で言わなかったという次第です。 でも、こうやって教えていただくと とても大変な作業なんですね、、、 ほかの方の回答を見ても 「落ちる時は何をしても落ちる」 という事jみたいなので ケンカしない程度に、検討したいです。 ありがとうございました~

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.5

絶対に落ちない、が間違いなのは皆さんのおっしゃる通りです。 絶対に落ちないと言えるほど、確率は低いという意味では、旦那さんの言葉にも頷けます。 リフォームのついでに取り付けるのであれば、つけても良いかなと思いますが、わざわざ避雷針を取り付けるほどのことは無いと思います。 とは言え、宝くじの一等前後賞が当たるより確率は低い、といっても、落ちるときは落ちます。 当方には責任は取れませんので、けんかしない程度に話し合ってください。

kyu_chan
質問者

お礼

>確率は低いという意味では、旦那さんの言葉にも頷けます。 そうですかー じゃ、我が家への落雷は宝くじ並の事なんですね。 確かに地元の新聞社とか取材に来たりして うちの父親が激怒していたと記憶しています。 我が家は高台の一軒家です。庭には 樹齢200年の大木もあり、心配です。 検討してみます。ケンカはしないようにします! ありがとうございました~

  • cbento350
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.4

私の妻の実家でも、アンテナに雷が落ちてテレビが壊れたことがあります。 ということで、アンテナに雷が落ちると、確実にテレビは壊れます。 ただし、雷がアンテナに落ちる確立は低いのではないでしょうか? 私の実家を含め、知り合いの家には避雷針はありませんが、アンテナに雷が落ちた話しは聞いたことがありません。 30年生きてきて、福岡、京都、神奈川、香川といろいろな土地で暮らしてきましたが、アンテナに雷が落ちた話しを聞いたのはkyu_chanを含めて2度しかありませんよ。 回答になっていませんが、参考になりますでしょうか?

kyu_chan
質問者

お礼

私が住んでいる土地は雷が非常に多いです。 冬になると毎日と言っても良いです。 確率的には低いという事ですね! 我が家は高台の一軒家で、庭には 樹齢200年の大木があります。 それにおちてくる可能性もありますよね、、、、 検討します ありがとうございました~

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.3

質問の回答が抜けてましたね。 テレビの電源は切ったところで、焼け石に水です。 アンテナケーブルを外すなどしない限り意味がありません。雷の破壊力は凄まじいので、電源切ったくらいではダメです。 パソコンは、デリケートな製品なので、ノイズに弱いのです。雷が落ちると巨大なノイズが電源から回り込んで、パソコンが壊れてしまうのです。 従って、これも電源切るだけでなく、コンセントからも抜いておかなければなりません。 使用していると、データ保管しないまま異常終了することを予防する為には、切っておく効果はあります。

kyu_chan
質問者

お礼

>テレビの電源は切ったところで、焼け石に水です 本当ですか、、、 なら、ある意味主人の意見も正しいんですね。 雷の多い地域なので、パソコンは 普段からコンセントを抜いていました。 よかった^^; ありがとうございました~

回答No.2

テレビのアンテナにも雷は落ちますよ。 普通の住宅地ならば、雷が落ちる確率は非常に低いので、避雷針は大袈裟だなと思いましたが、過去に実績があるのなら、落ちる可能性は高くなります。 周囲に、おたくのアンテナより高いものは無いでしょうか?その頂点から45度の角度の内側であれば、落雷の可能性は低くなるのですが。

kyu_chan
質問者

お礼

一番の高台にありまして、庭には 樹齢200年の大木があります。 余計心配になりました、、、 検討してみます。 ありがとうございました~

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

勿論落ちます。 一番高いところにある部分に落ちやすいです。 アンテナでなくても、屋根でも手すりでも、落ちる時は落ちます。 それだと、家に落雷することになって、最悪火災になります。中の人が感電することもあります、電気製品が壊れることもあります。 被害があまりにも大きいことが予想されるので、避雷針を立てて、そちらに落とすようにします。 それでも、多少被害はでますが、最悪の事態からは逃れる確立が高くなります。

kyu_chan
質問者

お礼

中の人間に感電することも考えられるんですね。 こわいです。 検討してみます。 ありがとうございました~

関連するQ&A