• ベストアンサー

大学生活エンジョイしてますか~?

 私は、専門学校卒の学歴で大学生に対して劣等感がめちゃくちゃあります。  私の専門学校時代は忙しく、学業・学業の日々でした。受験競争を努力した報いを受ける・受けないの差なのかもしれませんが、実際の大学生活ってどうなんですか?。  私のイメージの中では、大学は楽園なのです。ペースのゆっくりな授業とバイト・合コンの日々。3年生の途中くらいから、就職活動でちょっと忙しくなるみたいな感じかな~って思ってるんですが・・・。  でも、合コンは大学生でも出来ない訳でもないし、(学生時代がやりやすい環境ではあるが)結局はその人の行動力ですかね~?。  逆に、大学に通っているが行動力・人間関係がうまくいかず、横目で楽しむ学生達を唇を噛み締めているような、学生さんもいるんでしょうか?。  どうでもいい質問かもしれませんが、「とりあえず私の大学生活はこんな感じでしたわ」って軽い感じで教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wachinya
  • ベストアンサー率52% (39/74)
回答No.6

私は芸術系実技の大学でした。学校では欠席の余地のないレッスンが専攻科目、 それプラス一般教養で、ほぼ毎日学校に通い続けました。四年目は一般教養は ほとんど単位を取り終えて、専攻科目だけで楽になるかと思いきや、卒業に向け 専攻科目の授業外にも自主練を積まねばならず、体力的にも相当ハードでした。 飲み会やコンパもどきはありましたが、サークル入ったりバイトしたり遊ぶ時間を 作るのも大変、それに絶対に体が持たないという感じで、いわゆる「大学生活」を 目指してサークルに入った子などは、途中で脱落してました。専攻にもよりけりで 他の学科や学校ならもっとマイペースにヒマな学校生活も送れる、などと聞くたび 私達は仕方ないと諦めてましたが、卒業した今となってはそれもいい思い出かな。 それでも本当に「遊ぶ」子はいて、その子はタフだったなぁ、とつくづく思いますね。 バイトしてお金貯めて飲み会して遊びに行って+学校。もちろん学業は二の次に なっていましたが、「楽園」するのもなかなかハードなものですよ(笑)。 それと、社会に出てからの忙しさや大変さを聞くたびに、大学生の間は楽なんだ、 とつくづく感じます。忙しくてハードな大学生活、と思っていても、結局社会人に 比べれば段違いです。高校までと社会人になってからは定時に拘束される生活。 大学生だけは自由で、長い休みもあります。ただしお金はありませんが…(苦笑)。 そんな生活の出来る時期、人生にあまりないんじゃないでしょうか?だからこそ、 そんな大学生活が「楽園」というイメージが定着するのだと思うのです。。。 そういう少し特殊な環境だったので、本当の一般的大学生活がどんなものかは わかりません。でも、私の周りでもそうでしたが、一般教養の授業を選ぶときに、 「この先生はほとんど全員に単位くれるらしい」とか「これは出席とらない」とか、 楽をすることばかり考えて、せっかくこんなにたくさんの授業が開講されてるのに 自分の学習意欲など投げ出している人がよく見受けられました。そして、それを 大学生活のおいしさみたいに勘違いしていた人も…。 イメージで大学生やってどうするんだろう…、とその当時も疑問に思ってました。 そういえば、他の人に出席を取らせる子もけっこういましたが、あれもイメージの 勘違いだと思いますね・・・。私は取らされていた口です。。。 楽しいかどうかは、言われている通り本人の行動力と、あと主観でしょうね。 何に重点を置いて四年間を過ごすのか。いわゆる「楽園」かどうかより、自分の 人生の中で充実していたかどうか。ちょっとご質問からズレてしまいましたが、 要はみんながみんな華の楽園大学生活を送っているわけではないということで。

7676-x
質問者

お礼

 結局はイメージとその人の受け取り方ですよね、大学が「楽園」なんて。  実際はそんな楽なものではない事をこの話から、実感できました。  ありがとうございます。   

その他の回答 (8)

  • RS5
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

大学3年生です。就職活動真っ最中です! 確かに一般的な大学生のイメージって「学校にふらっと行って、とりあえず単位はとって、あとはバイトに合コンに大忙し」みたいなところありますよね・・・。 私もよく年上の方にこのように言われます!でも、大学時代ってすべてその人しだいでどうにでもなる期間だなぁ・・・とつくづく感じています。 就職活動をしていて、面接で「大学時代に一番力をいれてきたことはなんですか?」と必ず聞かれますが、明確に答えられる人とそうでない人がいます。私は後者で、いまいちうまく答えられません。今になって「あれも、これもやっておけばよかった・・・」という始末です。4大なら特に、この4年間をいかに有効につかうかでかなり違ってくるのでは・・・と感じています。

7676-x
質問者

お礼

 その人次第ですか・・・。  やはり、十人十色ですね。  結局私は大学生自体に劣等感を感じていたのでは無く、大学生の中でも「合コンやバイトに時間を使っている」タイプに人を対象としていたことに気づかされました。  ありがとうございます。

noname#5837
noname#5837
回答No.8

初めまして、女子大生です。今一回生ですが、体調不良のため後期から休学して、今年もう一度一年生です。私の 去年前期の大学生活はというと・・・大変でした。医療系に通っているので、内蔵やら神経やら体の隅から隅まで 学んで、研究も入ったので、遊んでいる暇なんかなかったです。遊んでいたら落第してしまうでしょう・・・。家に帰ってからも復習予習で寝不足になりそうでした。多分、 文型(法学部を除く)は案外気が楽かもしれません。理系はある程度興味を抱いていないと、ついていけず、精神的に弱いと(私・・)参ってしまうと思います。ところで、7676さんは、専門学校卒で、劣等感を抱かれているとのことですが、あまり気になさらない方が良いです。大学といっても、ピンからキリまであり、専門学校が大学をしのぐことだってあり得ます。大学を卒業しているのに、専門分野を学びたいと専門学校に入りなおす方も多いそうですしね。それに、社会に出れば、実力のある人間は大学卒であろうとなかろうと、昇進は望めると思いますよ。(公務員は駄目でしょうが)実は、私の友人に大学が決まっていたのに、専門学校に入学した人が2人います。その分野がどうしてもやりたくて、専門学校に決めたそうです。 案外他人のことは気にしていないみたいで、人がどうこう言おうと自分の道を進むといった具合で、あっけらかんと しています。ですから、あまり気にしてなくても良いかと 思います。私の大学生活は・・・大学でしたいことが 出来ずに、勉強だけで終わるのでは・・という不安が あります。勉強ばかりして、社会から遠のいてしまう 気がしてならないのですが、暇を見つけて、いろんな シンポジウムやフォーラムに参加してみたいと思っています。まあ、私の半年だけの大学生活はこんなものです・・ 軽めにお話しました。

7676-x
質問者

お礼

 いやー、頑張れ!って感じデス。    確かに、私の専門学校にも大学卒(6大学卒もいた)で入った人が多かったんで、問題は自分が何を学ぶか。一生懸命取り組むかですね。  私は、自分が選んだ道に疑問があったのかもしれません。そうでなければ、kokurikoさんのお友達のように他人を気にせず専門へ進むという誇りを持っていたのかもしれません、  参考になりました。  ありがとうございます。

  • supiri152
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.7

大学3年生で進学で関東で一人暮らしをしています。 大学での様子ですが、腹を割って話せる友達は3,4人ほど出来ましたが、それ以外の人とはあまり話すこともないです(世間話もしないし、飲み会もあまり行かない)。学科の学ぶ分野が全員違う方向になったので、ますます人間関係は稀薄です(^^;)研究室の人と無理をして合わせることもしてませんし、一人勝手なマイペースな奴と思われているでしょう。 でも、現在のバイト先では大学以上にエンジョイをしているので、寂しくないなというのが実情です(^^;) 農学部なんですが、植物の面倒を見るために春~秋はほぼ毎日、水やりや世話をしていました・・・。その後に講義、実験やらで忙しいです。また、バイトをやっているので、遊ぶ時間があまりない感じで(^^;)遊んでいる子自体が少ない気がします。 遊びまくれるのは一部を除く文系の方々なので、理系の自分には関係はありません。

7676-x
質問者

お礼

 やはり実践的な学部なほど忙しいんですね。文系は授業のペースはゆっくりらしいんですが。  でもこれが役立つ日が来る!と信じてやるしかないですね。私もそうしてきました。    参考になるご意見ありがとうございました。  

回答No.5

私は高望みしすぎたのか、模試の成績が当てにならないのか、本番での精神力の弱さなのか、希望通りの大学にいけず、なかなか外に対して心を開くことができませんでした。一年生のころは悲惨です。友達ゼロです。とりあえず話をする人を何人か確保しましたが、皆受かれまくっていて(まあ花の1年ですからね)、話が合わず、毎日いらいらしていました。っていうか、どうしよもなく鬱な気持ちで毎晩、近所の河原を猛ダッシュして、発狂しては奇声を上げる日々でした。そんなかかで、私には、これがやりたくて大学に行ったというものがありましたので、今があるのかもしれません。大学でいい先生にも会えましたし、よき先輩にも会えました。ただし、なかなか心を開くのは難しかったです。卒業して数年経ちますが、やはり後遺症は残っていますね。まあよい人生経験だったといえば、その通りで、私の財産です。という感じだったので、友達いなくて、心から話せる人も少なくて、合コンもないしね。でも、バイトはしました。やりたい職業だったので。一生懸命働きました。バイト仲間にはそれなりに心を開くことができました。4年間授業料と生活費は自分で稼ぎました。家賃は両親もちです。週7日日間働いていました。労働者ですね。その分一生懸命勉強しました。まあ自分で稼いだ金は無駄にしたくないですからね。勉強はと言えば、それなりに真面目だったと思います。結局卒業単位よりも70単位くらい余計に取得して、中身もまずまず。バイト前まで、バイト後から、24時間あいている研究室に住みついて、なかなかどうして頑張ったのではないかと思います、当時にしてみれば。まあ私の場合、文系学生で、たいした資格も持っていませんので、現実的な就職、といったものの前では無力ですが、人生の引出しと言う意味では、かけがえのない4年間だったと思います。まあ一生懸命やればいいんだろうな-って思いますよ。

7676-x
質問者

お礼

 過酷な学生生活ですね~。  本当、心から敬意を表したいです。  しっかし、わかりますよ。発狂したくなる気持ち!。  実は、私は昔から大学進学を希望していたんですが、中学生の時に持病が悪化し、高校も入ったんですがろくに通えずに仕方なく大検を取得。当時19歳だった私は「これから受験勉強しても・・・」と妥協して、専門学校への道を選びました。いざ通ってみると、自分で整理できていたと思っていた気持ちが、実はまだ整理できていなかったらしく、こみ上げる後悔の念から感情のコントロールが出来なくなっていました。  その苛立ちから、学校の友達の前で意味無く愚痴ったり、突然不機嫌になったりしていました。(周りの友達は年上が多かったので、フォローしてもらえた)。  とても、参考になるご意見でした。  ありがとうございます。

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.4

大学生活はもう15年以上昔…の者です。 付属高校から大学に内部進学したので、"楽園生活なのかな~v"などと大学入学するまでは漠然と思っていました。 が!進学したのが理系の学科だったので、毎日毎日授業・実験・レポートの日々…土曜の午後5時まで授業のあったときもありましたし、授業や実験のないときも次の授業や実験の下調べなどをしてましたので暇な日なんてほとんどない… よく生きてられたなぁ、私…(遠い目) ま、行動力のある人はその中をかいくぐっていろいろお楽しみを味わっていましたが、そんな人はもれなく周囲から"化け物並みの体力"といわれるものを兼ね備えていたものです。 ですので、"ペースのゆっくりした授業"というのは理系にはまったく無縁のもの、大学生活がパラダイスなのは少なくとも理系には当てはまらないのではないでしょうか。 …そういえば私、大学3年の春休みなかったなぁ、卒業研究に入っちゃったから(思い出して泣く)

7676-x
質問者

お礼

 すごい生活ですね。  私の専門時代も忙しかったんですが、頭が下がるレベルです。  でも本当に忙しい中でも遊びまくってる人っているんですよね~。凡人な私からするとまさに「化け物」という言葉がぴったりです。そのアグレッシブさが羨ましくもあり、体大丈夫?という心配もしてしまいました。  

  • usui323
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.3

私は大学校に通ってます。1年です。 4大ではありません。一応2年です。 まぁ希望して試験受けたら3、4年までいけます。 うちは164単位かな・・・。2年間で。 普通4大の最低基準は4年で124単位みたいですが。 まぁ文部省系の大学と単位の規定が違いますがね。 っで、うちは文字通り4年いこうが2年で卒業しようが 超忙しいです。 このまえ文系の大学の(文学部かな?)4年生の話を聞きましたが、週に2時間ぐらいしか授業がないとかなんとか・・・。 ありえませんよね。こんな学生生活。 うらやましいというか、勉強したくてもできない?じゃないけど 学生の本分である勉強をする環境じゃない?みたいでかわいそうと思えるような気もしてくるような複雑な気分です。(^-^;) でもレポートとかに追われなくてすむから、自分の好きな勉強をする時間がもてそうでやっぱりうらやましいかなぁ。 私は4年行っても短大卒扱いにしかなりませんから、4大以上に勉強してるはずなのに(少なくとも時間的にはね)大卒にならないのがちょっと理不尽ですねぇ~(^-;) 忙しさって、やっぱ理系だと1年ぐらいしか遊べないみたいですね。 文系でも忙しいところは忙しいようです。 大学生に対して劣等感を感じることもないですよ! 4大生より勉強したんだ!っと胸張ってたらいいですよ(^-^)(笑) 実際、専門的な知識、技術は専門学校のほうが養えるはずですから。

7676-x
質問者

お礼

 4年行っても短大卒扱いとは、ちょっと理不尽ですね。usui323さんの単位取得ペースは私にとっては「死ねよ!」と言われているようなものデス(--;)。    でも、そういう学校って専門的分野の学校だったりしませんか?。  その技術を社会で生かせたら、苦労も報われますよね。  ありがとうございました。

noname#9238
noname#9238
回答No.2

そうですねあなたのいうように「結局はその人の行動力」です。 私の場合もあなたのように高校まで大学は楽園。合コンがあったり楽しいことがいーっぱいってイメージでした。でも実際自分で何もしないとほんっとに何も起こりません。 と気づいたので私はメールで知り合った人と遊んだり、サークルに入ったり、他大学の部活に入ったり、旅行に行きまくったり、思いっきりエンジョイしましたよ!!お陰で私のやりたかったことはすべてこなしました。こんな充実した生活を送っていた私の周りの友達はほとんど>行動力・人間関係がうまくいかず、横目で楽しむ学生達を唇を噛み締めているような<子ばかりでした。

7676-x
質問者

お礼

 意識改革と一歩踏み出す事が必要ですね。    大学は自由すぎて、自分次第で展開が大きく変わりますから。

回答No.1

今3年です >大学に通っているが行動力・人間関係がうまくいかず、横目で楽しむ学生達を唇を噛み締めているような、学生さんもいるんでしょうか まさにこの状況です 友人も一人もいませんし、あんまり講義にも出ないので留年しまくりです でもほとんどの人はそれなりに楽しんでるようです

7676-x
質問者

お礼

 すんごい、わかります。  講義に出る気も失せますよね。    ありがとうございました。

関連するQ&A